• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうんのうのブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

悪魔のささやき、、、

悪魔のささやき、、、 可愛い水色キューブを売りたくない・・・土日はその考えで頭が占領されてしまっていた。





 先日、委託販売をお願いしている大分市内のショップに行ったら、わずか1~2ヶ月でさっそく外装がやれつつあった。思わず可哀想という気持ちが湧いてしまい、売る気持ちが揺らいでいる。車内に入って匂いを嗅いだりすると短い間だったけど色んな思い出がわ~~~っと蘇ってきて、もう駄目~~(・_;)

 何とか一人で3台維持する方法はないものか、、、、結局、キューブの年間維持費は税金、任意保険、車検代やパーツ代、ガソリン代、全て込みの概算でも年間15万円前後。そう思うとめちゃくちゃ高いというわけでもない。FZ400を減らすと年間維持費は10万円ダウンするが、キリンを見たばかりで放出はちょっと考えられない。

 しかし、バカみたいな贅沢ではある。いくら趣味とは言え、持ちすぎである。
BMW、RS、キューブ、FZの4台で年間維持費は約70~80万円、、、500万円で中古のスーパーカーを一台買えたとしても維持費はこれくらいかかるかもしれないと思うと、何だか急に罪悪感が薄れ、やれそうな気もしてくる。

 キューブは、荷物が多い時やぐーたらとドライブしたい時だけに備えて、たま~に出動させるとすればホントに可能かもしれない。車検が来ても通さずに置いておけば、かかるのは税金だけでさらに維持は楽になる。

Posted at 2013/03/25 22:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ
2012年06月21日 イイね!

キューブにフェラーリエンジン??

キューブにフェラーリV12エンジンスワップしました・・・んな訳ない(笑)

Posted at 2012/06/21 19:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ
2012年06月13日 イイね!

暑くて湿度の高い日本の夏には・・・・

暑くて湿度の高い日本の夏には・・・・



やはり日本車が合う。

一方、ドイツ車はこの蒸し暑い日本の夏だけは苦手な気がする。

昨日からBMWのハンドルをチョイス。

しかし、疲れ気味の体には急激な夏日への変化もあり、自転車に乗って運動しようにも、体が適応できず、10キロくらい離れた職場にわざわざキューブを取りに行き、午後後半はキューブで休日を過ごした。

キューブは涼しい、とにかく涼しい。
皮膚に感じる体感上の快適さがBMWより上である


オートエアコンのマイナスイオンシャワーのためか、それとも広めの屋根がつくる日陰のために、とにかく車内の体感温度が低い。


BMWはスモークもないし、出来るだけ太陽光を室内に取り入れられるような北国ドイツらしい車。
暑くないときは開放的な気持ちにもなったりして良いのだが。。。。
この蒸し暑さだけは苦手な様だ。


最近のドイツ車はいざしらず、結構、日本の風土に気を使い始めた頃の3シリーズの筈だが、暑い。暑くて疲れやすい。。。。。キューブに同じ日に乗り比べると気分的にも元気が出てくるくらいだった。
Posted at 2012/06/13 20:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ
2012年06月12日 イイね!

最近キューブづいて・・・・

最近キューブづいて・・・・ました。

乗り続けると愛着が増す、工夫するとさらに愛着が増す。車ってやっぱり面白いし奥深い。





疲れる車は・・・ずっと乗っているとやっぱり嫌になる。。。。。。特に今のご時世、燃費が悪すぎる車も嫌だけど。

嫌になる車って、つかれる車って・・・・その要因は実はちっぽけなものだったりする。

ちょっとした工夫をしてそれが解決する事に気づけば、手放さなくてもいい場合が結構あるのではないか?





その要因、原因を確実に、具体的に、解りやすく解決していくことが大切だ。。。。。

例えばmy BMW、、、、、嫌になりかけた事は結構あった。






まずアクセルが重かった。。。。。





これはボーデンケーブル交換で見事に解決、、、、、




ところがしばらくするとまた重さが嫌になってきた。

レスポンスの悪さと感じられるためだ。





これは靴を選ぶことで解決した。

すこし靴底が厚めのスニーカーを履くことで問題なくなった。決して色々な靴を履いてはいけない。特にカチッとした革靴なんてまずだめだ。




今は面倒くさいけど必ず靴を履き替えて乗るようにしています。だからそのスニーカーは常に車内にあります。


次に嫌になったのはハンドルが重いということ。



筋力をつければいいやん、という友人もいましたが、元々、筋肉質ではない上に安全運転を心がけるあまり、無意識の緊張からか肩や首がこる事が多かったのです。精神修養のつもりで、常に緊張しないように心がけ続けることは現実の世界で不可能。

そこで、、、、その解決策は・・・・・・・






革製のドライビンググローブ。




このグローブ、国産で凄くお気に入りです。SABで買いました。
肩がこるもう一つの要因はハンドルがやや滑りやすいという事に原因があったよう・・・・・・・



そんなこんなで工夫したことはまだまだたくさんありますが、、、、




デザインだけはどうしようもない。特にボディデザインは大きい。
もし買った後から嫌いな所が見つかれば、それは致命的に成り得る。
デザインの10%だけでも気に入らないと、やっぱり全部がダメになる恐れがある。



デザインについては、BMWは100点満点に近く、キューブは95点という所で両車を手放す理由は低くなっている。

Posted at 2012/06/12 12:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ
2012年06月06日 イイね!

キューブ愛♪

キューブ愛♪

今日はキューブ愛がマックス状態です(^o^)v
午前中のランニング後は木陰で一休み……
横から眺めていて、なかなか良いスタイルだな~と思わずパチリ♪
Posted at 2012/06/06 22:05:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ

プロフィール

「夕方、曇りだったのでウォーキング🚶に出かけたら、激しい雨に雷⚡︎☔☔⚡︎⚡️で、ドンキの駐車場で雨宿りじゃ」
何シテル?   08/31 15:20
20代後半までバイク免許しか持っておらず、関心はそっちにありましたが、やはり生身の身体は一つしかなく、一家の大黒柱として(古)、家族に迷惑はかけられなくなり、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

APIO トツゲキパワーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:50:26
ステンレスターボパイプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:44:32
Rhode Gear SPARE TIRE SHUTTLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:25:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) AAAA (アウディ A4 (セダン))
第一印象と試乗の結果が凄かったので衝動買いに近かったです💦 大排気量V8シーマを彷彿 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020.5.24 納車しました。 漸く本流に帰って参りました❣️ 納車後に分かったん ...
スズキ ジムニー 爺夢似(じいむに) (スズキ ジムニー)
最良の7型の一つ前の6型、ランドベンチャー しかしこれで充分です‼️実は数年前から何度も ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
(一番、下の方から読んで下さい)  2024年4月23日 朝目覚めたらスイスポ買い増しな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation