• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうんのうのブログ一覧

2025年03月10日 イイね!

アウディA4 B8の再登録前に車高を上げました

アウディA4 B8の再登録前に車高を上げましたリアスプリング交換、えらく大変な作業らしいです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/133565/car/3399557/8142974/note.aspx



















車高上がって色んな場面で快適さを維持しつつ、実用車として活躍してくれる事を期待‼️














乗り心地がどうなったのか?
ステアリング末切りの異音、振動が消えたのか?
楽しみです‼️
Posted at 2025/03/10 15:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般
2022年09月07日 イイね!

凄すぎる!最新の欧州ディーゼルエンジン車

凄すぎる!最新の欧州ディーゼルエンジン車先日試乗したばかりの2022年式 新プジョー308GT と去年末に代車で借りた年式不明だけど多分新しいBMW 218d 、についてインプレをお届けします。

やっぱりすぐに買う気はなくとも、最新の車がどう良くてどう凄いのか、、、それを理解しておくことは大切だと思った試乗の機会となりましたので、文章にまとめ記録することにしました。

まず新しいプジョー308GT から、、、
場所はプジョー大分(所謂GST系列ですね。)
097-574-6664
https://maps.app.goo.gl/GPCU6MfxST7S3G3Q8?g_st=ic

ウェブサイト
oita.peugeot-dealer.jp


alt


alt


alt


alt

デザイン、これは飛び抜けてます。この印象的で日本車にはないお洒落感たっぷりさは、流石、イタフラ車ならではという感じです。マッサージ機能まで付いたシートがすげ〜‼️

あらま、早速話しがずれ始めた、、、今回は兎に角、エンジンと走行フィールを中心に書いていきます。

エンジン、車外でも車内でもとても静かです。
多分、BMWやボルボより圧倒的に静かです(勿論、停車状態の話し)。

これディーゼルエンジ❓いやハイブリッド車⁉️

乗ってエンジン回してみたら、前方、遠くで軽く唸る様なエンジン音。
ハンドルなどには振動は全くもって感じません。
古いガソリン四気筒エンジンより静かで無振動でこれまでのディーゼルエンジンを知る方ならディーゼルとは思えないような静粛性と振動です。
今乗ってるレクサス is250と大差ないと感じました。

そして低速域の大トルク、回したらビュンビュン回る、楽しさ。これも後述するBMWのディーゼルエンジンとほぼ同じか、寧ろこちらが上質かも、、、

ハンドリングと乗り心地、今乗るレクサス is250以上です。また短い試乗でしたが、ハッチバックとかFFであることも意識する事はありませんでした。

まとめると2006年式レクサス is250以上の静粛性と乗り心地、ボディのしっかり感、高燃費と楽しさを持った新車価格400万円台のデザインコンシャスなハッチバックです。
レクサスのエントリーグレードのSUV UXでもガソリン直4で400万から、みたいな比較でいくなら、お買い得なのかもしれません。


同乗した美人セールスウーマン曰く、唯一日本車やドイツ車より劣るかもしれない点は、純正Naviの性能の様でした。これは詳しくは確認してないので、よく分かりません。


続いて2021年12月くらいに代車で借りたBMW 218d

こいつのエンジンも凄かった。回り方やエンジンの音振面では若干、最新のプジョーディーゼルエンジンには劣るかもしれませんが、兎に角、エンジンが何かの液体に浸かってるようなストレスフリーな回り方が何とも色気と高級感を醸し出していました。

詳しくは動画をご覧ください。
↓↓↓

BMW 2シリーズ 218d 峠道ミニインプレッション


古い車、愛着のあるクルマを捨てたり二束三文で売るのはもったいなから、と後生大事に持ち続けてること自体、考えさせる試乗の経験となりました。持てるコレクション、全て処分してこれ一台を手に入れる、という選択肢もありです、、、あ、勿論プジョーの方です(笑)。
Posted at 2022/09/07 04:03:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2019年04月02日 イイね!

クルマ馬鹿の春は記憶喪失

クルマ馬鹿の春は記憶喪失ぼうんのう です。


ゴルフ7 は

親介護の為の長距離移動、通勤が主たる用途、、、

この後に及んで、昨日はふざけたワガママ、考えてました
( *´罒`* )

しかし、考えてみたら実用性だけじゃなく、ある程度の趣味性もありそうという事でゴルフ7 を選んだ事をすっかり忘れてしまってました
(;◔ิд◔ิ)

記憶喪失を誘発する奴ら



当然ながら関連アプリはばっさり捨てましたf^_^;



だからやっぱり増車や、まだ早すぎる147復帰はあり得ません。
GT車検切れるまではオアズケです。

3台持ちは理想的ですが、今はちょっと、、、

煩悩です(・・;)

煩悩です、、

煩悩です、、、

ぼうんのう です、、、、

Posted at 2019/04/02 14:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2018年05月27日 イイね!

エレガンスとは、、、

エレガンス、、、

車に求めるものは数限りなくあれど

なぜか私は車(乗り物)にエレガンスを求める

多分、シーマか BMW e46 で目覚めたエレガンスの探求





そしてちっぽけなおんぼろバイクからも

エレガンスを教わった気がする



Vespa Primavera ET3 white

下手に弄ってしまって手放してしまったことを未だに後悔する日々、、、




エレガンスといえば

色 カラー

大事です!



私がエレガンスを感じる色はベスパで経験した白 ホワイト


今の国産車で素敵なホワイトってどこのメーカーだろう?


何をいわんや

ずばりマツダです!!

マツダの白、よーっっく見てみてください。

なぜか華やかさや爽やかさを感じますよ!




そしてフィアット500の白、アルファではジュリエッタの白がおしゃれ~~~)^o^(





エレガントだと感じ、自分でも手が届きそうな範囲の車(乗り物)って

1) 白いジュリエッタ

2) フィアット500

3) 白いベスパ

4) 白いマツダロードスター(ただしNA,NC)



5) 白いゴルフ1カブリオーレ




以上(*^_^*)

Posted at 2018/05/27 05:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2018年03月22日 イイね!

車種整理 考察

2018年 プラン概要

◯ ゴルフ2 登録抹消済み

◯アルファ147は車検通す

◯アルファGTは車検通す

◯BMWにH31年1月 車検が切れるまで乗る

(黄色信号) マツダCX3に乗り続ける

↓↓↓↓↓

勿体ないが(マツダの)他車種に乗り換える、、、?

さあ、どうする?!


マツダ乗り換えプラン

① CX3をNCロードスターに入れ替え

② CX3をジムニーかAZオフロード (マツダ版ジムニー)の高年式車に入れ替え

③ もう暫く乗ってAGSが装備されるという噂の新型ジムニーを待つ

④ CX3を奥方にあげる→アウトランダー放出

⑤ スカイアクティブXのアクセラが発売されるまで待つ。



①の場合、アルファの内どちらかを諦める事になるのと、入れ替え前後の金銭的負担は最大になる。

②の場合、その他は何も変わらない。金銭的負担は多くはないが、、、ジムニーなら将来的に売りやすい為、そのメリットは少なくない。

③ 何となく違和感あり。

④ これは一番、損失少なく安全面でのメリットも大きい。

⑤ アルファとキャラがかぶっちゃうかもな〜〜(~_~;)



一番、現実味があるのは②、④かな、、、アルファを諦めなくていいし、BMWも残る。


取り敢えず入れ替えしない場合、予算の都合上、147は一旦、登録抹消しなければなりません。


今朝方、奥方に交渉したら2年後ならマツダ引き取りオーケーと、、、アウトランダーもその頃は15万キロオーバーしているはずだから、ちょうどいい手放しどきかなぁ(*´꒳`*)

もしアルファ二台とBMW、2年後に一台でも不動になったりしてたら、15万キロオーバーのアウトランダーを引き取り、遊ぶのもありかな、、、*\(^o^)/*
Posted at 2018/03/22 20:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「@vertin さん
食料自給は安全保障問題でもあるのに減反政策など愚の骨頂、国際協調など外国にいい顔し続けてこの有様」
何シテル?   08/03 06:36
20代後半までバイク免許しか持っておらず、関心はそっちにありましたが、やはり生身の身体は一つしかなく、一家の大黒柱として(古)、家族に迷惑はかけられなくなり、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

APIO トツゲキパワーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:50:26
ステンレスターボパイプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:44:32
Rhode Gear SPARE TIRE SHUTTLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:25:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) AAAA (アウディ A4 (セダン))
第一印象と試乗の結果が凄かったので衝動買いに近かったです💦 大排気量V8シーマを彷彿 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
(一番、下の方から読んで下さい)  2024年4月23日 朝目覚めたらスイスポ買い増しな ...
スズキ ジムニー 爺夢似(じいむに) (スズキ ジムニー)
最良の7型の一つ前の6型、ランドベンチャー しかしこれで充分です‼️実は数年前から何度も ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020.5.24 納車しました。 漸く本流に帰って参りました❣️ 納車後に分かったん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation