• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうんのうのブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

備忘録 並びに ご意見伺い

ゴルフ2は専用に近いガレージを準備し,整備や鑑賞用に,あるいはたまに乗ってはの楽しみ用として

アルファは毎日の足車,そして日常プラスアルファの興奮のため,あるいは遠乗り用の実用車として

ロードスターはバイクに乗れないストレス解消として,そして思い切り日光浴をしたい時用に

それぞれ立派に機能してくれている訳で消耗品は一人で乗り回してる関係で,一台一台の消耗は少なく,交換サイクルは通常の2~3倍になっていると考えられるため

税金と保険,車検以外の必要経費というのはそうそうかからないのであります.

しか~~~し,,,,

やはりゴルフの維持が自分にとってどうにも大変さを増してきそうな予感

何よりアルファ147という車自体が,長年の経験上,自分が車に求める一つの理想形をなしていること

そして長い歴史を持つアルファロメオというブランドを通じた交流や趣味的世界が

想定以上に楽しく幅広い事が分かったため,非常に満足度が高く,かつまた弄りたい大物整備箇所がチラホラと出始めていることもあり

ゴルフ2GTIという微妙にマイナーになりつつある車を維持するモチベーションが

かなり下がりつつあるのです.

殆ど乗らなくても,毎年20万円近い出費(車検一年分換算と任意保険含む)お金が消えていく事は
冷静に考えれば,アルファやロードスターにかけたいチューニングやモディファイの費用を知らず知らず節約している事に,改めて気づくのであります.

つまりアルファやロードスターはもっと楽しめてカッコよくしていけるのに,,,,これはやはり余程,好きなヒトに面倒見てもらうのが一番良いのではないか,,,

という事で,再び売りにだそうかどうか,思案することにしました,,,,

やっぱりというか,,,アルファが自分が抱いていたゴルフ2GTIというある種のレジェンドのイメージを超えてしまった,,,という事です.,,,

さて,いくらで手放すか,,,,エンジンや足回りなど機関系の調子は絶好調,ただしエアコンはガス漏れ(高圧側パイプを交換する必要ありそうです)





((((後記))))


因みに今月中に廃車手続きをすれば自動車税と自賠責保険料を合わせて約23000円還付され,自動車税も10000円近く戻り,さらに向こう1年,自動車税を払わず,任意保険も払わず,定期点検なしで済むことを考えると
車検残1年間の節約出来る金額とプラスになる金額合わせると23000+10000+45000+65000+12000=約15~16万円(内,約4~5万はプラス収入ということ)がセーブされることになる.

明日にでも頼めて,ただ廃車手続きするだけで向こう1年間,こんなにセーブする事に,,,さらに車検を通さいないとなれば来年の1月に自動的にかかる10数万の車検費用もなくなります!!!これを大きいと見るのか,大きな無駄なアガキと考えるるのか,,,

年間15万の内,すでに車検費用に含まれて支払いが済んでいるプラス分の5万を引いて残10万円くらいということは一ヶ月に約9000円前後の投資,,,,たかだか月1~2回,数時間,田舎道を10数キロ飛ばして回るだけ,そして触っては眺めてはの繰り返し,,という娯楽に対して今後1年間に支払う費用が月9000円位という事になる.あっ,荷物は自転車が運べるな,,,それは結構,ポイント高いけど。

これを高い娯楽と見るか,,,ゴルフすればこれくらいは楽にかかるよな.

(これからゴルフ2にかかるお金予測)
ガソリン代,多分,年間2万円未満?
タイヤ代 ゼロ
オイル代 ゼロ おそらく消耗品はガソリンのみ.
自動車税13年超 45000÷12=3750円
任意保険 5200円

8950円が最低,一ヶ月にかかる費用.,,,あれれ,そんなでもないか~~(汗)

でも任意保険を抜けたりすれば,更に安いですね,,,ど田舎だから何とか大丈夫(笑)?

結局のところ,車検代を120000と想定した時,あと4年はタイヤ,バッテリー,ブレーキパッド,ローターなどは持つから,大きな維持費の出費ゼロと考えると,8950円+5000円=約14000円/月あたりの娯楽,,,,という事になり,減価償却を考えると4年維持できて楽しんで,もし4年後に希少車としての価値がでたりすれば,,,ひょっとして今売るより,お得になるかも,,,なんて,,,


ああ,,さっきまで持っていることが憂鬱だったけど毎月14000円の娯楽と考えれば,めちゃくちゃ高いということもないかも~~~(汗)


さらにさらに,ユーザー車検で何も整備費用がかからない,と想定した場合
車検費用 約80000円÷24=3333円 つまり8950+3333=約12300円





Posted at 2016/01/07 20:19:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「夕方、曇りだったのでウォーキング🚶に出かけたら、激しい雨に雷⚡︎☔☔⚡︎⚡️で、ドンキの駐車場で雨宿りじゃ」
何シテル?   08/31 15:20
20代後半までバイク免許しか持っておらず、関心はそっちにありましたが、やはり生身の身体は一つしかなく、一家の大黒柱として(古)、家族に迷惑はかけられなくなり、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456 7 89
10111213 141516
17 181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

APIO トツゲキパワーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:50:26
ステンレスターボパイプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:44:32
Rhode Gear SPARE TIRE SHUTTLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:25:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) AAAA (アウディ A4 (セダン))
第一印象と試乗の結果が凄かったので衝動買いに近かったです💦 大排気量V8シーマを彷彿 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020.5.24 納車しました。 漸く本流に帰って参りました❣️ 納車後に分かったん ...
スズキ ジムニー 爺夢似(じいむに) (スズキ ジムニー)
最良の7型の一つ前の6型、ランドベンチャー しかしこれで充分です‼️実は数年前から何度も ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
(一番、下の方から読んで下さい)  2024年4月23日 朝目覚めたらスイスポ買い増しな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation