• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうんのうのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

モノに魂が乗り移る




ガレージでクルマと過ごす時間

モノには心は無いはずだけど、

いつも撫でたり触ったりしてやると

ほっぽらかしていた時に比べれば

明らかに

自分の心の近くに存在を感じ

可愛いさも増す気がする

そしてクルマは一層、従順になり

運転も一層、楽しく感じられる
Posted at 2013/11/25 21:53:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年11月24日 イイね!

キューブとアルファの共通点?!

アルファのコーナーでの姿勢はコーナー外側にボディが前後とも沈む綺麗なロールをしながらコーナーリングするらしい。

だからそれが前につんのめるような三輪車コーナーリングする、すなわちダイアゴナルロールする、フロントヘビーなFF車、自分の経験で言うとゴルフ2がこれだった。

アルファはダイアゴナルロールしないので、コーナーリングが楽しいってジャーナリストさんから言われています。




で、キューブなんですが、よく観察してみるとキューブもアルファやプジョー307などと同じく車の中心軸まっすぐに沿ってコーナーリングするような気がします。

意外にもキューブでのコーナーリングはちょっとだけ楽しかったりします(ただし回しても全く楽しくないセッティングはかなりイヤになります。)
Posted at 2013/11/24 12:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

ドラレコは全てのドライバーに!

何故、ドラレコがそんなに大事と思うのか?



万が一の事故の際に、スムーズに処理し、そして必要以上に損な過失責任を負わずに済むようにというのは皆さん、良く知る話。

しか〜し、実は安全運転をせざるを得なくなる貴重なアイテムでもあることはご存知だったでしょうか?




その理由は

ちょっと考えれば

すぐに

分かりますよね?!



つまり誰かに見られながら運転している事に近い訳で

何か事が起こる前後の信号無視やスピードの出しすぎなど無謀な運転は基本的に記録されていると思った方が良い訳で



ならば自動車メーカーは


最初から標準装備にして


ドラレコの意義を車の購入時にドライバーに意識づければ


飲酒運転や悲惨な事故は今よりも減るんでないのかい?



現に結構、走り好きでたまにブチ切れる事もある私もドラレコを常時使い始めてからは随分、安全運転励行者にかわりましたよ^_^
Posted at 2013/11/21 05:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

E46が戻ってくる?

みん友さんのなかすけさんの預言通り、46が戻ってくる公算が高くなりました。


なんでも車庫入れの時に、エンジンストールが起こるらしく、扱いが難しくなったので修理していくのも大変みたいなので、買い戻しますか?どうしましょうか?

というご連絡が、、、、、‼︎

ラッキー!*\(^o^)/*

いざ離れてしまうと
さみしくて毎晩、BMWの事を思い出して泣いた夜(大嘘)の僕の熱い心が伝わったんだね^^;

やっぱりこの46ちゃんとはひとかたならぬ強い絆を感じていたところなのよ。

さあさあ‼︎
保険とキューブの処遇をどうしよう?

Posted at 2013/11/20 15:46:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW3er E46 | 日記
2013年11月16日 イイね!

小さな心がけも、いつしか馬鹿に出来ない大きな力になるのでは?

この記事は、「スポーツカーに乗る資格。」について書いています。



ちょっとマニアックでいかにも好きで乗ってます的なスポーツカーに乗っている人の方が、

車のメカニズムや物理的な挙動に詳しく、

かつ車好きはいつまでも車を楽しみたいから、

事故は嫌だし、

免許も失いたくないしで、

こういうことにまるきり無頓着そうなおじさま、おばさま、オニーサン、オネーサンが転がす○○○○○カーや○自動車に乗る皆様より、

その運転する様やマナーについては余程、見ていて安心感があったりするのは私だけではないでしょう、、、?


そんなんで最近、思うこととして小さな力も馬鹿にならないと力説したいと思います。

以下、トラックバック元記事に以下のコメントを残しました。

「いいこと言われますね~!

私もロードスターに乗って思うのですが、交通量が多く流れの早い国道をロードスターでたまに通勤します。ここは県内でも車同士の事故がしょっちゅう起こっている場所で、その多くはスピードの出しすぎ、はたまた譲り合い精神のなさ、マナーの悪さが原因と常々、嘆いている状況があります。

ロードスターで通勤していて気づくのですが、自分が制限速度近くでゆっくり運転すると、ロードスターみたいに割と飛ばしそうな車がゆっくり走るのを見てスピード検問を警戒するのか、何だか周りのドライバーもゆっくり運転するような気がします(自分が飛ばせばその真逆)。


別に自分が多くのドライバーのスピードをコントロールしているなんてそんな馬鹿なと思われるでしょうが、みんなが飛ばすから自分も、、、ではなく自分が飛ばさず安全運転していたら、もしかしたら多くの人が真似してくれるかもしれない、、、僅かの人でもそんな心がけが大切ではないかと思う次第です。」

参考までに、アメリカ独立戦争の勝利により奴隷解放とアメリカでの自由民主主義社会が幕開けたのは、当時の市民のわずか4%が立ち上がったからだそうですよ。
Posted at 2013/11/16 19:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「八幡浜港は新海誠監督の名作「スズメの戸締り」の聖地になってるらしい❗️大好きな作品の一つなので嬉しかった☺️」
何シテル?   09/28 10:02
20代後半までバイク免許しか持っておらず、関心はそっちにありましたが、やはり生身の身体は一つしかなく、一家の大黒柱として(古)、家族に迷惑はかけられなくなり、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819 20 212223
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

APIO トツゲキパワーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:50:26
ステンレスターボパイプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:44:32
Rhode Gear SPARE TIRE SHUTTLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:25:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) AAAA (アウディ A4 (セダン))
第一印象と試乗の結果が凄かったので衝動買いに近かったです💦 大排気量V8シーマを彷彿 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
(一番、下の方から読んで下さい)  2024年4月23日 朝目覚めたらスイスポ買い増しな ...
スズキ ジムニー 爺夢似(じいむに) (スズキ ジムニー)
最良の7型の一つ前の6型、ランドベンチャー しかしこれで充分です‼️実は数年前から何度も ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020.5.24 納車しました。 漸く本流に帰って参りました❣️ 納車後に分かったん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation