• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうんのうのブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

アルミテープ情報❣️

当方、所有している全てのクルマに貼り付けて、特にCUBE号、別名 たまちゃん は別のクルマに生まれ変わったと思う程の変貌を遂げ、一時期、あっさり手放そうという考えが消えてしまいました。

http://carview.yahoo.co.jp/news/goods/20170111-10258143-carview/

後は如何に汚くならない様にアルミを切って貼るのか、が課題ですが、特にガラスやバンパーなどにはトヨタ製品を買ってもいいかなと思っています。
Posted at 2017/01/12 17:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月11日 イイね!

アルファ147足まわり異音、その後

アルファ147足まわり異音、その後その後のウーノクアトロちゃんですが、、、

赤い芸術さんの真心点検整備プラスpetit DIYにより、かなり軽くなったとは言え、朝イチでまだゴムやブッシュが暖まっていない時間帯での不正路面走行では、カタカタ音がゼロにはなり切れていません。

ロアーアームを丸ごと交換する必要があるのでしょう、、、ロアーアーム、パーツだけは揃えました。28000円くらいしました。

後は空気圧でも見ておこうと行きつけの近所のGSで見てもらったところ、窒素と思い油断してましたが、冷間時の圧がコンマ2ほど下がってました!

はじめは音対策として、圧を下げようくらいに思っていたのですが、いやいや、こう言う時にイレギュラーな事をするとロクなことがないので、、、指定の2.3に四輪とも上げました^^;

その後は却って不正路面の微振動に対するカタカタ音が聞こえにくくなった気がします、、、

おそらくタイヤの形状やサイドウォールのコンプライアンスなどが正常化してサスやアーム類の位置や作動が、設計者の計算通りに正常化した事が好影響を与えたのでしょうか?

基本に忠実、、、改めて大事かなぁ〜と。





















Posted at 2017/01/11 07:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa 147 | クルマ
2017年01月08日 イイね!

ありがとう、、、赤い芸術さん❣️

ありがとう、、、赤い芸術さん❣️今日は先日より再び気になり始めた

アルファ147の左前サス辺りからカタカタ音が中々、止まない

気になり始めると


もう、止まらないんだよね〜〜っっ(≧∀≦)

という訳で

最近、かなりテンション低い私のまま(≧∀≦)

今日は日曜日、知り合いの整備工場は閉まってますし、明日も祭日。


オープンしていて、かつちゃんと聞いてくれそうな車屋さんは



そう


そうなんです❗️


スーパーカーオーナー御用達の


赤い芸術〜〜アルテロッソさんに突撃して来ました〜〜♪( ´θ`)ノ





朝イチでしたので、お客さんは誰も来ていません。

スタッフさんとは久しぶりで、取り敢えず新年の挨拶を交わし、、、症状の問診を受けました^^;


症状1)
左前サス辺りからカタカタカタッっと鋭い段差や不正路面でタイヤがバウンスする度に聞こえて気になってしょうがない

症状2)
オイルが漏れた跡がガレージにあったので止めて欲しい


以上が主な症状でした、、、、、テンションが低い私は、「あっ、そう言うことなら暫く預けてくれないと分かりませんから、今日、預けて行きますか?」

とか言われようもんなら

こんな雨模様で

クルマ以外に殆ど楽しみがない私のテンションは

更に落ち込む↓↓↓ はずwww (≧∀≦)




趣味のアイテムをまたまたお預けしないといけなくなれば、、、

イライラの虫がψ(`∇´)ψ騒ぎ出す見込みでしたが、、、


「今から見て処置と点検をしてみましょう❗️」


「オーッ、、、❗️」


何という嬉しいお言葉♪( ´θ`)ノ



テキパキ


テキパキ


テキパキ



アンダーパネルまで外して頂き



シュート



シュート



トラブルシュート❣️


アーム類を押したり引いたり



タイヤのガタつきを見たり、、、




結局、ロアーアームが怪しそうと言うことでしたが、、、勿論、直ぐに交換することは出来ません、、、

ただ、以前、アルプジョさんから教えて頂いたアッパーマウントにシリコングリスを吹き付けておく絶好のチャンスである事を思い出し、ジャッキアップした状態のアッパーマウントにたっぷり吹き付けて貰いました❗️



結論としては、、、大満足です❣️

音もほぼ解消されました、、、多分、シリコングリスの効果❣️

何より嬉しかったのは、、、

ワコーのオイル漏れ止剤、オイル交換以外は無償❗️

あんなに丁寧に押したり引いたり、揺すったりして点検してくれたのに⁉️

嬉しいじゃあーりませんか〜〜♪( ´θ`)ノ


そんなんで、つくづくアルファも中古車冥利に尽きるよな〜〜と思いつつ、丁寧にお礼を言って帰途に着きました。

テンションが打って変わって高くなったのは言うまでもありません❣️











Posted at 2017/01/08 15:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa 147 | クルマ

プロフィール

「八幡浜港は新海誠監督の名作「スズメの戸締り」の聖地になってるらしい❗️大好きな作品の一つなので嬉しかった☺️」
何シテル?   09/28 10:02
20代後半までバイク免許しか持っておらず、関心はそっちにありましたが、やはり生身の身体は一つしかなく、一家の大黒柱として(古)、家族に迷惑はかけられなくなり、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910 11 121314
15161718192021
2223 24 252627 28
293031    

リンク・クリップ

APIO トツゲキパワーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:50:26
ステンレスターボパイプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:44:32
Rhode Gear SPARE TIRE SHUTTLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:25:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) AAAA (アウディ A4 (セダン))
第一印象と試乗の結果が凄かったので衝動買いに近かったです💦 大排気量V8シーマを彷彿 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
(一番、下の方から読んで下さい)  2024年4月23日 朝目覚めたらスイスポ買い増しな ...
スズキ ジムニー 爺夢似(じいむに) (スズキ ジムニー)
最良の7型の一つ前の6型、ランドベンチャー しかしこれで充分です‼️実は数年前から何度も ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020.5.24 納車しました。 漸く本流に帰って参りました❣️ 納車後に分かったん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation