• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうんのうのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

アルファGT& Felt F75改で紅葉🍁ライド

皆さん、こんにちは😃
お疲れ様です。

今日は最近、ちょくちょくあげてる自転車ネタです。

何回か紹介したフェルト f75 ってアルミフレーム+カーボンフォーク、カーボンシートステーの8.9キロくらいの、一応レース参加可能な、軽量ロードバイクなんですが、、、



いかんせん吊るしの状態では

所謂、鉄ゲタと呼ばれるMavic CXPというやや重いホイールとギア比の関係で山坂道を登るにはかなり厳しいものがありました。

先般、軽量なシマノRS300ホイールとコンチネンタルタイヤを奢り、ギアも軽めに改造した事で多分ですが、8.5kg前後のカーボンフレーム並みの軽さになっているはずです。

自分の脳内と筋トレチューニングをした結果、大体の日本の山坂道なら登れそうな気がした一日でした‼️










嗚呼、この充実感はドライビングハイとは大分、違うんです☺️💕

いや自転車乗った後、、、いや自転車に限らずスポーツした後ってクルマの運転って何故か楽しく感じるんですよね♪






















耶馬溪よりキレイだな🥰👍🍁

ロードバイクに乗ると身体も心も研ぎ澄まされる気になります。
今日の様なコースは素晴らしい森林浴にもなります😍🍀

サイクリング、今、世界的に大ブームらしいですが、如何ですか?

どんな自転車でも良いですが、イジっても楽しいし、クルマ好きな方にはオススメですよ♪



Posted at 2020/11/15 17:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車
2020年11月15日 イイね!

セレスピード その後

皆さん、おはようございます🌞

アルファGTはマツダロードスターに比べるとどうしても重さを感じてしまいますね。リアシートとリアハッチ辺りに重量感をしっかり感じてしまいます。

でもすぐ慣れますが、、、

一説によればアルファロメオ は手足の長めなイタリア 人体型が元になったドライバーズポジション作りなので、手足の短めな日本人は合わせ難いとか、、、

確かに少しそれは感じる事がありますね。ドライバーズポジション作りでは最高峰のひとつであるBMWに比べたらどうしても落ちる感じはありますが、GTの場合はなるべくコンパクトにして、ハンドルを抱え込むようにすると、一番低いシートポジションでも操作しやすい感じになりますね(^^)

あと左足を載せ、かつ踏ん張るフットレスト、、、GTはFFアルファの中では良いのではないでしょうか?

145とかの昔のレビューでは右ハンドル車のドライバーズポジション作りがかなり未成熟な面があったと読んだ事がありますが、2000年以後は良くなったんでしょうね。

ところでセレスピード 、、、

変わらずMTモードのみで、使って問題を感じていません。

今の季節はある程度、暖気してコールドスタート時からミッション温まるまでの数秒間は必ずのように起こるジャダー、これは仕方ないです、受け入れて慣れるしかないのです。

オールド ベスパのハンドシフトは奇妙な操作感で慣れるまでに時間がかかりますが、慣れてしまうと快感に変わる瞬間がありました。
アルファのセレスピード にも共通の面白みがある気がします。

珍しくポジティブな記事でした(笑)
Posted at 2020/11/15 06:57:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | Alfa GT
2020年11月13日 イイね!

アルファGT 路上復帰へ😍🍀

皆さんこんにちは。お疲れ様です。

アルファGTは無事にエアコン修理が完了し、マフラー音も完治、マフラーからのカタカタ異音は消えました👍


かなり以前の多分、最初のオーナーさんのメンテナンス時か、私がオイルパンを交換した別の整備工場のどちらかの仕業と思いますが(私が頼んだ整備工場とは思いたくないですが😢)エアコンホース周りやフロントパイプ周辺の固定に不適切な整備をしていた痕跡あったそうで、エアコンホースもマフラー音も原因はおそらく吊るしの時の問題ではなく、どちらも整備不良から来たものの様でした。

なんとエアコンホースをタイラップと針金で吊るしていた箇所があり、固定が緩いためファンベルト付近の回転部と接触した跡があり、その近くからエアコンガスが漏れていたとのこと。またフロントパイプ近くの固定は固定の仕方自体に間違いがあったそうです🤭




最近はボッシュカーサービスから付き合いが離れかけていましたが、改めて基本的な整備技術に感心しています。




今後はここ一本と付き合うつもりです😅

そういう事でネタが揃ったらまた挙げていきますので、何卒、宜しくお願いします🙇🏻‍♂️
Posted at 2020/11/13 12:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alfa GT
2020年11月07日 イイね!

走行中異音、騒音は全て解消

おはようございます😃




先日のリトラクタブルルーフの継ぎ目からの異音を最後に

購入から約半年近い間で走行中の耳障りな異音、騒音は全て消去出来ました❣️

消した順に言うと

名付けまして(笑)

①走行中、車体後方からのタイヤ転がり音のトランク方向からの共鳴音

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/133565/car/2952511/5838999/note.aspx


プラスしてこいつの効果が大‼️

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://minkara.carview.co.jp/userid/133565/car/2952511/10624077/parts.aspx



②走行中、フロントサンバイザー付近からのコロコロ音

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/133565/blog/44031392/



③走行中段差通過時、ルーフ後方からのコトコト音

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/133565/car/2952511/6043517/note.aspx


随分、長たらしい名付けですが、、、全て独力で解決しました、、、いやみんから先輩記事のおかげもあります(^◇^;)ありがとうございます。

購入時に比べたら今や高級感すら感じる乗り心地と快適性♪

https://youtu.be/GUPAd8RehAw



ご参考になれば幸いです♪

2020年11月06日 イイね!

次期愛車に選択の余地なし(笑)

 皆さん、お疲れ様です。

 アルファGTの車検が切れるのは再来年の令和4年5月、つまり2022年ですが、車検を切る場合の次期趣味車はもう決まってます。

 はい、購入総額は法定費用入れても20万以下の激安車になります。

 なんでって⁉️


^^;

^^;

^^;

そりゃアンタ、あれに決まっとるでしょ🍀

あれ🍀




これ🍀(笑)




つまり登録やり直しと車検代だけの費用って意味です(^◇^;)

数年先の未来において、またまた時代に逆行するつもりでいます。

しかしいつまで持つのやら、、、

そしてその時点ではサブカーの名車BMW E46はどうなってるのか、、、

でも今から147の復活を楽しみにしてたらGTの車検まで待てないかも、、、とか(^◇^;)

その頃、次女は大学4年生、、、まだまだ贅沢は出来ません。

またその次には社会人になってる長女が就職後の5年目くらいから休職して関東圏の大学で院生になるとか言ってますので、そこからまた2〜3年は学費援助が要ります( ; ; )

当分は手持ちの中古車を回しつつ楽しんで参ります(笑)


Posted at 2020/11/06 16:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa 147

プロフィール

「R10をフルオープンで駆け抜けたら、これぞ乗りものの原点❗️また新しい魅力を教えてくれてまた好きになった❤️」
何シテル?   09/13 16:48
20代後半までバイク免許しか持っておらず、関心はそっちにありましたが、やはり生身の身体は一つしかなく、一家の大黒柱として(古)、家族に迷惑はかけられなくなり、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2345 6 7
89101112 1314
151617 18 19 2021
2223 24252627 28
29 30     

リンク・クリップ

APIO トツゲキパワーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:50:26
ステンレスターボパイプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:44:32
Rhode Gear SPARE TIRE SHUTTLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:25:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) AAAA (アウディ A4 (セダン))
第一印象と試乗の結果が凄かったので衝動買いに近かったです💦 大排気量V8シーマを彷彿 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020.5.24 納車しました。 漸く本流に帰って参りました❣️ 納車後に分かったん ...
スズキ ジムニー 爺夢似(じいむに) (スズキ ジムニー)
最良の7型の一つ前の6型、ランドベンチャー しかしこれで充分です‼️実は数年前から何度も ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
(一番、下の方から読んで下さい)  2024年4月23日 朝目覚めたらスイスポ買い増しな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation