• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月07日

★「パワーハラスメント」について

 今、(6.7 23:45)NHKで 「パワーハラスメント」に関する番組をやっている。

 自分も 今までにパワハラ上司に2人ついたことがある。

 1人は、転職前の職場、もうひとりは 2年前の職場。

 1人目は結果として半年弱しか共に仕事をしなかったので(転職したから)、害はなかったが、2年前の職場の時は 1年強 パワハラにさらされたので、精神的にかなり参ってしまった。

 1年強たったある日、7月に上司が異動することになったので、残りの日数を数えつつ、なんとか耐えられたが、もし仮にその上司が 7月に異動しないようであれば、「休職」しようと決めていた程に 弱っていた。

 人の精神というのは意外に(?)モロイものです。


 良好なコミュニケーションを取れるようになることが、大事だとは思いますが、それでもダメな場合もありますよね。


 そんな時は 自己防衛が必要ですよね。

 さて、2年前の職場の上司は、今は一緒に仕事をすることはありませんが、その人が定年退職するまで 20何年かの時間がありますので、もしかすると、またその人と仕事をしなければならない可能性があります。

 出来ることなら、その人とはもう2度と一緒に仕事したくないですが、それでもしなきゃいけない時には、自己防衛の体制を整えつつ仕事するつもりです。

 もし、今、「パワーハラスメント」に苦しんでいる方がいるとしたならば、一度客観視してみましょう。(誰かに状況を話してみるのもいいかと)

 そして、それが「パワハラ」だ。とわかったなら、自己防衛しましょう。

 証拠を残し、上司あるいは「ハラスメント相談役(部署)」などに相談しましょう。〔裁判もじさないくらいの覚悟で〕

 仕事のことが原因で(あるいはそれ以外のささいなことが原因で)、1人の上司のために自分の人生・精神を破壊されるなんて どう考えてもおかしいです。

 そんな権利は誰にもないです。

 追い込まれてくると、周りが見えなくなりますが、一度冷静になって考えてみましょう。

 そんなことを思ったので、ちょっと書いてみました。


職場いじめ



部下を壊す上司たち



パワーハラスメントなんでも相談

ブログ一覧 | 仕事がらみのこと | 日記
Posted at 2008/06/07 23:50:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

更新です!
sino07さん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

都知事選は駆け引きだらけ💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年6月8日 8:44
僕も10年ほど前には、気まぐれ気分屋パワハラに苦しんでました。
当時はうつ病はパワハラも社会的に認識が低かったので、つらかった記憶があります。

その上司は今、他部署にいて、仕事で関わる事もありますが、自分の上司ではないので、結構言いたくれ言ってますが。(笑)

当事者にはホント深刻ですよね。
コメントへの返答
2008年6月13日 0:23
離れてみればそこまで深刻にならなくても。と自分で思う部分もありますが、当事者はそうはいかないですからね。

人間関係というのは難しいですね。

仕事の上司となると、嫌だから付き合わない。とはできない訳で^^;
2008年10月20日 23:22
突然で失礼致します。

はじめまして、当方SEICHANと申します。
さきほど、僕のブログでもたまたま「パワハラ」関連ブログを書いておりまして、みんカラタグの「パワーハラスメント」を押下したらこちらに辿り着きました。
せっかくですので、僕も一言書かせていただきたいと思います。
失礼極まりない行為とは重々承知しておりますが、何卒お許しいただければ幸いでございます。

僕も一昨年、10上の上役(役職的には同じ)からの度重なるパワハラを受けて精神疾患を患うまで追い込まれました。
そのため、昨年半年間休職を余儀なくされ、昨年9月に復職できたものの、給与は減額され、昇給を延伸になり、恐らくですが今後の将来も期待できそうにありません。
とりあえず現在では、無事社会生活を営んでおりますが、その時掛かった精神疾患は未だ完治できず、今でも通院加療を行っております。
ごくまれにですが、今でも月1回ペースで体調崩してしまいます。

その行為を行った者は、特に処罰も受けることなく、のうのうと仕事しています。
幸い、休職中に他部署へ異動になったので今はほとんどその者、いや、輩とは会うこともありませんが、たまに見かけると、とても腹立たしくなります。

相手方にとっては何てこと無い事かもしれませんが、当事者にとっては本当たまったものではありませんね。
今はその「精神疾患」も社会的に認知されつつあり(要は患者数が増加傾向にあるからなのですが)、昔のような「怠け病」と愚痴られる事も減りましたが、相変わらずこの病気に関して知識が浅はかな人間が多数存在するのも事実です。

当然、職場の上司、総務課長、監察官にも訴えましたが、結局のところは自己防衛するしか手立てはないようです。
ブログに書かれてますように、訴訟起こすのもひとつの手かもしれませんね。

僕の経験上で言える事は、たとえ上司とのコミュニケーションを崩してでも、毅然とした行為で先手を打つ・・・これに尽きるのでしょうね。
先にも書きましたとおり、どうせ将来は見えないし、ロクに評価もしてくれないでしょうから、今は上司との関係を崩すことを恐れず、おかしい事にはとことんまで上司を攻めまくっています。
その甲斐あってか、パワハラ自体、ほとんどなくなりました。

突然のコメントに関わらず、長文駄文で大変失礼致しました。
もし宜しければ、私のブログにもおいで下さい。
失礼します。

プロフィール

「★PCX(JF81)金サス化完成!! http://cvw.jp/b/13388/46681581/
何シテル?   01/15 20:01
いままでの車歴は ●シビック35Mエクストラ(91ps) ●カリブBZツーリング(165ps) ●ユーノスロードスターNA6(120ps) ●レガシイB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 11:28:10
激安戦争 舞台裏 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:53:08
 
カーパーツ専門店こだわりや 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:48:42
 

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
マジェスティ125は、結構気に入ってましたが、輸入車扱いのため、バイク屋は診てくれず、ま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
H30.9、ウイッシュが追突事故に遭ったのを期に買い替え。やっとウイッシュ地獄から脱出。 ...
ホンダ カブ ホンダ カブ
祖父の形見として譲ってもらったカブです。これから大事に乗って行きたいと思います。(21. ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
2019.7 カブ50が事故に遭い、不動。 事故の賠償関係が片付いたので、これを機に小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation