• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月05日

アメリカンドリームを求めて・・・

アメリカンドリームを求めて・・・ 1月31日の話ですが、愛知県内某所で行われたアメ車のイベントに、白怒火さんをお誘いして行ってきました。




数々のクルマを見て、ちょっと気になるクルマがあったので、パンフレットだけ貰おうとしたら、受付のおねーさんが



『試乗はよろしいですか?』

悪魔の囁きのように、危険で甘美な誘いに・・・



「え、いいんですか?」
反応するワタシ(爆)



『左ハンドルのMTですが、よろしいですか?』

「・・・やめときます。」
・・・悪魔の囁きに乗るには、あの巨体を左ハンドルのMTで操る度量が必要のようです(核爆)

しかし、話を聞くとお店のおにーさんが運転することも可能とのことだったので、ちょっと乗せていただきました。


乗せていただいたのは、サリーンのコンプリートモデル『S281』。
マスタングをベースに、V8 4.6L SOHCエンジンを、さらにスーパーチャージャーで武装した凶悪なマシンでした。

馬力は400psを軽~くオーバー。トルクは・・・単位が違うので分かりません(爆)
多分、ハンパなトルクではないでしょう。



まず、アイドリング。
それは、アイドリングなどという生やさしいものではなく、明らかに『シリンダー内のガス爆発』という感じ。

助手席に乗せていただき(白怒火さんは喜んで後部座席へ)、早速発進。
・・・駐車場内に響き渡る轟音。助手席から伝わる鼓動感。
駐車場内を移動するだけで、こんなにドキドキするなんて・・・



しかし、MTはめちゃくちゃ渋そう。
お兄さんのシフトは、力づくでねじ込む感じ。
聞くと、クイックシフトが組み込まれているからだそうで・・・

・・・4.6Lのクルマにも、クイックシフトって装着するんですね(爆)



そして、直線へ。
サリーンの魅力を伝えるため、アクセルに鞭打つお兄さん。
怒涛のトルクで、大人3人を乗せた1.6tオーバーのクルマが、いとも簡単に"言えない"kmに突入。

・・・トルクは、暴力だ。



そして、交差点でのブレーキ。

・・・ちょっと冷や汗。
ちゃんと減速できたんだけど、かなりドキドキしましたw



アメリカンスポーツの世界を垣間見る非日常の時間はアッという間に終わり、僕らが普段乗るクルマを見ると・・・

ちっちゃいなー!!(爆)
小人が乗るクルマか??









アメリカ車を「時代遅れ」と非難するのはとても簡単。
正直、あながち間違いでもない部分があるのも否定できないのは事実だし。
今回試乗させていただいたクルマも、現代に蘇ったティラノサウルスのようで、日本の交通事情そして経済事情には、とても合わないでしょう。

でも、あの大きなボディを極太トルクでグイグイ加速走っていく魅力は、きっと体感した人にしか分からない"魔力"だと思いました。

やはり、クルマは乗らないと分からないですね♪





フォトギャラUPしました。

いろんなクルマ編と、特定のクルマ編です。お暇な方はどうぞ。
ブログ一覧 | 浮気 | クルマ
Posted at 2009/02/05 20:37:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年2月5日 21:22
ある意味、強烈なクルマでしたねぇ。

ここはひとつ、
「BUY アメリカン!」
と、一台どうですか?(笑)
コメントへの返答
2009年2月6日 18:31
これはこれは、コンパクトカーにお乗りの白怒火さん、お疲れ様でした(笑)

ワタシが『Buy American』できるのなんて、コソミでコメダに行った時に、ブレンドではなくアメリカンを注文することくらいですよ。

生活にゆとりがあれば、ああいうクルマで旅行とかしてみたいものです。
もちろん右左折ナシ、主要幹線国道のみでw
2009年2月5日 21:43
左ハンドルのMT・・・一度でいいから運転してみたい~!(^^)
コメントへの返答
2009年2月6日 18:33
輸入車もMTのラインナップが激減してますからねぇ…

冗談抜きで、今のうちに試乗しておいた方がいいかも…
2009年2月5日 21:56
シェルビーGT500KRはなかった?
私ゃ、アメ車ではコブラがお好み♪
コメントへの返答
2009年2月6日 18:35
KRは、確かなかったと思います。

個人的にはGT500Eが見れて満足です♪
2009年2月5日 21:59
ちょ~~~大好きな車です♪
本命はGT500ですけど^^;

駐車場に収まって、購入資金があれば、近所の迷惑も考えず購入するでしょう(爆
コメントへの返答
2009年2月6日 18:39
カッコイイですよね~あれぞ漢の乗り物ですよ!

あのクルマ、閑静な住宅街で深夜2時頃にエンジンかけたら、それだけで近所とのコミュニケーションが活発になりそうです(爆)
2009年2月5日 22:13
アメ車に心惹かれた時期も
ありましたが…


流石に経済状況が許しません。
(;´Д`)
コメントへの返答
2009年2月6日 18:40
こうして見てみると、興味を持ってる人自体は結構いるんですね~意外な発見でした(笑)
2009年2月6日 0:02
左ハンドルのMT、実はかつて1回だけ試乗したことがあります。

ただし、アメ車ではなくアウディのTTクーペ(初代の1.8Tクワトロ)でしたが…。(笑)

MT慣れしている方であれば、割と簡単に乗れるかと思うんですが、ヒール&トゥの一連の動作がぎこちなくなってしまうので、注意が必要です。(^^;
クルマ的には、1,8リッターと比較的小さい排気量のせいか、低回転領域が細かった記憶があります。
ただ、パワーバンドに入ると蹴っ飛ばされたように加速します。

今乗ってるレガシィもAWDターボですが、刺激度ではTTの方が今でも上だと思いますね。
コメントへの返答
2009年2月7日 0:34
そもそも普段右ハンドルAT車に乗ってるので、左ハンドルとMTの両方をクリアせねばならず、これはハードルが高いわけですよ(笑)

アウディTTとは、これまたセレブなクルマに乗りましたね~
2009年2月6日 1:15
左ハンドルのMTが乗れなければ、コルベットC6はおろかアウディやBMWには乗れませんぞ!私は普通に乗れますよ!(^^)
コメントへの返答
2009年2月7日 0:36
おお、さすが!

よくよく考えてみると、先日資格取得のために乗ったフォークリフトは、右側にシフトレバーが…

だったら乗れるじゃん!(違)
2009年2月6日 1:17
300Cの強烈な乗り味が忘れられず…
助手席だったけどw。それでも十二分に楽しかったなぁと。

なんかアメ車って、一言で言えば明るいスポーツカーだよね。ジープだってたぶんそうだ。キャデラックだって。。。ハワイで乗っけてもらったリムジンですら、V8のエンジン音がドドドドって聞こえてきたりしてさw

どう考えても世の中に逆行しているけど、でも絶対に絶滅してほしくないクルマに思えて仕方がない。

でも小さいクルマが好き(アリ?
コメントへの返答
2009年2月7日 0:42
過去に試乗したキャデラックCTSは欧州市場進出を念頭に置いたクルマなので、見た目以外には俗に言うアメ車っぽさがなかったけど、300Cはアメ車全開なんですよね、きっと。

>明るいスポーツカー
ホントそうですよね。乗ってるだけでおおらかな人間になれそうです。

色々大変ですが、アメ車には生き残って欲しいですね~

…チョ!!
2009年2月6日 9:38
乗ってみたい...

男 の夢が詰まっていますね♪
コメントへの返答
2009年2月7日 0:47
その昔、ワタシが敬愛するテリー伊藤氏がコルベットに試乗した時に、
『これはデカいチ○ポだ!』
と評価していらっしゃいました(爆)。

固さ・持続力・反り具合・色など、自慢すべきポイントは色々あっても、『デカい』という魅力の前には全てが霞むのだと…

今回同乗試乗して、テリー伊藤氏のおっしゃる意味が分かったような気がします♪
2009年2月6日 10:09
増車???
さすがセレブ!!(爆)


無骨な外見の迫力に暴力的な加速力!!
アメ車って憧れるよね。
コメントへの返答
2009年2月7日 0:48
無理無理(^_^;)

やはり単純明解な魅力というのは、素直に五感に訴えかけてきますね(笑)

プロフィール

「人生で初めて、ドアパンチ疑惑をかけられてK察が自宅まで来ました。ただ、疑惑をかけられた場所と時間帯は明確に1台空けて駐車した記憶があったので、それを説明した上で、堂々とクルマを見せて推定無罪となりました。色々と釈然としない…」
何シテル?   04/22 01:09
ハッタリです。 少ない給料で、頑張って愛車2台を養っています。 ほとんど更新してませんがご了承下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 18:27:36
さようならフィエスタさん、これからよろしく○○○○ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 18:17:11
be fine 
カテゴリ:お世話になってる美容院
2007/11/18 20:41:56
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
また、こうなってしまった・・・
日産 ルークス ルーくん (日産 ルークス)
私はR1に不満はなかったのですが、嫁からは「狭い」と・・・(´・ω・`) じゃあプレマシ ...
アウディ A3スポーツバック エミちゃん (アウディ A3スポーツバック)
知人が乗り換えのために手放すと聞いて、お願いして譲っていただきました。 まさか自分がアウ ...
スバル R1 ちびっこ (スバル R1)
人生初の2台体制を実現してくれたR1。 暇つぶしで中古車サイトをチェックしてたら、お買 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation