• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

写真撮影・・・中止

今日は地元でお祭りをやっています。
そのお祭りを主催する市がフォトコンテストを開催するというので、カメラを持って散歩がてら行ってきました。










が、やる気をなくして中止し帰宅しました。

(ここからは私の偏見の意見です。不愉快な思いをする可能性があるので、皆さんは他のページをドゾー♪)




















まあ、混雑してることは想定済みだったのですが・・・





お祭りのイベントがある都度、一眼レフを持った集団の人だかりができて・・・
せっかく趣のあるお寺の境内すら、異様な雰囲気でした。
わざわざそれを押しのけてまで写真を撮るのって、どうなのかな?って思って。




モデルを起用した写真大会みたいなのもやってたのですが・・・

この片田舎で、モデルを中心に凄い人だかり。

正直・ドン引き。





他人の趣味なので、とやかくは言いませんが、写真を撮る行為そのものが目的になってるように思えてなりませんでした。
イベントの撮影なんかは、たくさんのお年寄りを押しのけてプロスペックのカメラ(もちろんプロスペックのレンズを装備♪)を構えてる人がいたりして、それってどうなのよ?と思いました。
(主催者側の不手際もあるとは言え、モデル撮影が一般客の通行を妨げているのに、一心不乱にモデルばっかり撮影する姿は、ある意味では恐怖すら覚えました。)

ま、かく言う私もブームに乗って一眼レフ買って、オートモードで撮影してるド素人なんですけどね(爆)




というわけで、カメラを片づけてサッサと退散。
2~3枚は撮影したけど、まあ応募はしないでしょうね。
素人のワタシが、周りに迷惑をかけてまで撮った写真を、他人に評価して欲しくはないなーと・・・

どうやらワタシは、誰もいないところで自分のクルマを撮ったり、鉄を撮ったり、飛行機撮ったりする方が向いてるようです^^

とりあえず、自分が撮影する時くらいはマナーに気をつけようと思った、ゴールデンウィーク初日でした。
ブログ一覧 | シャッターチャンス! | 日記
Posted at 2010/04/29 12:30:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

たまには1人も
のにわさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年4月29日 12:38
確かに引いちゃいますね
小生もそこまでして撮りたくわないですわ

そーだ
いっそのこと、その群がるカメラ群衆を被写体にしちゃうってのはどう?
コメントへの返答
2010年5月2日 12:36
正直ドン引きでした。

それ、かなり考えたんですけどね(苦笑)
2010年4月29日 12:43
お疲れ様です

ま、そこが写真に対して真摯かどうかの境目なんてしょうが…
コメントへの返答
2010年5月2日 12:37
お疲れ様です。

いや、真摯かどうかは別に^^;
ただ、マナーは守りたいと思っただけです。
2010年4月29日 13:20
何をするにもそうですが、ヒト様に迷惑をかけているようではまだまだお子様ですな。

先日の撮り鉄マニアが電車を停めてしまう騒ぎがありましたね。

同種と思われるのわ・・・(汗)


親方&さんの仰る通り、その群集を撮って応募するのが(爆)
コメントへの返答
2010年5月6日 11:52
撮り鉄マニアも同種ですねー。
ていうか、何かを撮ることで他人に迷惑はかけたくないです。

その群衆、広角レンズでモデル目線から撮影してみたかったです(笑)
2010年4月29日 15:31
藤が綺麗みたいだね

それは企画したほうも悪いと思う

てかそういう輩がいることを知らんやつが企画してるね

うちの弟子がそういう輩に繋がりがあるようだけど
モデルが出るイベントの情報には老若問わず
アンテナを立てているので敏感のようだよ

俺が一番嫌なのはカメラ持ってそういうところに行くと
傍から見て同類に思われるのが我慢できない

またゆっくり出来る所で写真撮りに行きましょう
コメントへの返答
2010年5月6日 11:54
>同類
それは自分も勘弁ならんです。
モーターショウの時なんかは、逆にコンデジを持っていく方が、小回りも効くしカメコと間違えられずに済みそうですね。
2010年4月29日 17:30
>その群がるカメラ群衆を被写体

作品名「迷惑をかける人々」

これで応募してみたら?
意外と入賞するかもしれないよw
コメントへの返答
2010年5月6日 11:54
ジョージさん、ナイスアイディア!!

でも、正直やろうかとも思いました(笑)
2010年4月29日 22:01
散々な一日だったね。
御氏の判断が僕は正しい、普通の判断だと思うよ。

写真・・・って、写し手の心があるから写真であって、それが感じられないものは単なるスナップだと思ってる。
心・・・マナーであり、思いやりであり・・・。
そういう大事な事をないがしろにして撮影に夢中になる、そしてその作品でコンテストをやる・・・道真さまもきっと悲しんでると思うよ!!

こんな夜は、ビール飲んで寝ちゃいな!!

コメントへの返答
2010年5月6日 11:57
ちょっと気疲れしました^^;

イベントで着飾った子どもたちが神事をしていたのですが、その子どもたちの姿を楽しみにしていたであろうおじーちゃんおばーちゃんが、一眼レフ軍団のせいで子どもたちを見れない状況なのに気付いて、もういいやと思いました。

ありがとうございます。
その日はサクっと寝ちゃいました(笑)
2010年4月29日 23:24
その気持ち非常に分かります。

カメラに限らず、何事も他人様に迷惑は掛けてはいけないと思います。
コメントへの返答
2010年5月6日 11:58
>何事も他人様に迷惑は掛けてはいけない

ホントにそうですよね。
この一言に尽きると思います。カメラも車も・・・
2010年4月30日 8:50
先日の線路に入った撮り鉄じゃないですが、撮影に夢中で周囲の状況が見えない人っていますね。

私もそう言う混雑はあまり好きではないので、わざと一歩引いて、ちょっと離れた違うアングルから狙ってみたりします。 その方が、他とは違う1枚が撮れますし、逆に「モデルに群がる人々」なんて言う写真も面白いですよ。
コメントへの返答
2010年5月6日 12:00
>撮影に夢中で周囲の状況が見えない人
あの撮り鉄の件は、正直ありえないと思いました。
鉄ヲタが車両を占拠して、『一般人は出ていけ!』とか言ってるのもそうなんですけど、結局一部のマナー違反で全体が悪く思われるのは残念ですよね。

>「モデルに群がる人々」
写真には撮りませんでしたが、記憶にとどめておきました^^

プロフィール

「人生で初めて、ドアパンチ疑惑をかけられてK察が自宅まで来ました。ただ、疑惑をかけられた場所と時間帯は明確に1台空けて駐車した記憶があったので、それを説明した上で、堂々とクルマを見せて推定無罪となりました。色々と釈然としない…」
何シテル?   04/22 01:09
ハッタリです。 少ない給料で、頑張って愛車2台を養っています。 ほとんど更新してませんがご了承下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 18:27:36
さようならフィエスタさん、これからよろしく○○○○ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 18:17:11
be fine 
カテゴリ:お世話になってる美容院
2007/11/18 20:41:56
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
また、こうなってしまった・・・
日産 ルークス ルーくん (日産 ルークス)
私はR1に不満はなかったのですが、嫁からは「狭い」と・・・(´・ω・`) じゃあプレマシ ...
アウディ A3スポーツバック エミちゃん (アウディ A3スポーツバック)
知人が乗り換えのために手放すと聞いて、お願いして譲っていただきました。 まさか自分がアウ ...
スバル R1 ちびっこ (スバル R1)
人生初の2台体制を実現してくれたR1。 暇つぶしで中古車サイトをチェックしてたら、お買 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation