• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月26日

縦列駐車

ワタシ自身がそうなのですが、縦列駐車って苦手・・・

ヨーロッパの人なんか、がつがつクルマをぶつけながらも、鮮やかに縦列駐車をキメますよね。

で、女性ドライバーが縦列駐車にチャレンジする模様を撮影したこの動画@イタリア


思わず、
『あ、あああ、ああああぁぁぁぁ!』
『ぶつかる!ぶつかるって!!』
『違う!そうじゃなくてそっち!!』

と、画面に叫んだ人も多いのでは?









しっかし、イタリア人って陽気だね。
何とか縦列駐車を終わらせた(?)女性に『ぶらぼー!!』って拍手してたもん。

きっと、その後撮影者は女性ドライバーをナンパしちゃうんだろうなwww
ブログ一覧 | Youtube | 日記
Posted at 2011/01/26 16:42:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年1月26日 23:30
私は、自宅が縦列駐車(泣
今の以上大きな車は入らないw
コメントへの返答
2011年1月27日 12:44
あのクルマで縦列駐車…ワタシなら緊張して絶対ムリです(汗)
2011年1月27日 0:11
お疲れ様です

あれは慣れですよね
かく言う僕も巧く出来ませんが…
コメントへの返答
2011年1月27日 12:46
お疲れ様デス。
確かに慣れですよね。
最近、めっきりクルマに乗らなくなったので、絶対ムリですね(汗)
2011年1月27日 1:30
免許を取得して間もない頃、隣家の敷地を駐車場として借りていたのですが、そのスペースがバックで坂道を上りながら縦列駐車の要領で入れなければならないという、非常にテクニカルな構造でした。(笑)

当時の愛車は兄貴から譲り受けたEP71スターレット(もちろんMT)だったので、クルマのサイズ的には大きくないのですが、免許取りたての僕にはかなり高度な技術が求められましたね。(^^;

現在は隣家の建て替えに伴い、そのスペースは無くなったのですが、今の愛車でも同じことができるかと問われると、まず無理かと…。(汗)
コメントへの返答
2011年1月27日 12:50
想像しただけで無理です(汗)
知り合いがMT車で段差を2つ乗り越えて縦列駐車するスペースが定位置でした。ワタシには絶対無理です(滝汗)

でも縦列駐車を経験すると、運転が上手くなるそうですね。
雷帝君の超絶テクも、その時の経験の賜物かも!?
2011年2月6日 17:58
今の時代の気の短い日本人ならキレてそうですね。クラクションが鳴るか、パッシングが飛ぶか・・・
コメントへの返答
2011年2月11日 12:53
確かに、現場にいたらクラクション鳴らしちゃいそう…

ハタから見てたら楽しそうですけどね♪

プロフィール

「人生で初めて、ドアパンチ疑惑をかけられてK察が自宅まで来ました。ただ、疑惑をかけられた場所と時間帯は明確に1台空けて駐車した記憶があったので、それを説明した上で、堂々とクルマを見せて推定無罪となりました。色々と釈然としない…」
何シテル?   04/22 01:09
ハッタリです。 少ない給料で、頑張って愛車2台を養っています。 ほとんど更新してませんがご了承下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 18:27:36
さようならフィエスタさん、これからよろしく○○○○ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 18:17:11
be fine 
カテゴリ:お世話になってる美容院
2007/11/18 20:41:56
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
また、こうなってしまった・・・
日産 ルークス ルーくん (日産 ルークス)
私はR1に不満はなかったのですが、嫁からは「狭い」と・・・(´・ω・`) じゃあプレマシ ...
アウディ A3スポーツバック エミちゃん (アウディ A3スポーツバック)
知人が乗り換えのために手放すと聞いて、お願いして譲っていただきました。 まさか自分がアウ ...
スバル R1 ちびっこ (スバル R1)
人生初の2台体制を実現してくれたR1。 暇つぶしで中古車サイトをチェックしてたら、お買 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation