• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月02日

外れてきますた。

外れてきますた。 先日、某お友達とコソミ中のこと。


某氏『ハッタリさん、内装外れてますよ。』

ハッタリ「え゛!?」


よーく見ると、助手席側Cピラーが外れてました(汗)。
全然気づかなかった・・・(爆)



8月24日。
とりあえずいつものDラーへGO!
で、診てもらったところ、内装を留めるツメがボッキリと折れてました。
というわけで、クレーム交換となりました。
ツメ部だけ取り寄せることができるということで、取り寄せ実施。
でも、サービスフロント氏曰く『サービスカタログとツメの形状が違うなあ・・・』
一抹の不安を覚えながらも、とりあえず帰宅。

8月25日。
ツメ入荷の電話連絡あり。⇒やはり形状が違っていたらしい・・・
というわけで、ASSYで取り寄せることとなりました。

8月29日。
内装入荷。9月2日に取り付けることに。

9月2日。
取り付けのため、やはり某氏といつものDラーへGO!
作業開始から15分、真っ青な顔をしたサービスフロント氏がボクのところへ・・・

氏『た、大変申し訳ございません。今回取り寄せた部品もツメの形状が違うものでした。』
色々調べた結果、サイド&カーテンエアバック装着車は、内装の裏面の形状が違い(エアバックを収納しているため)、内装を留めるツメの材質も、通常品が樹脂製なのに対してサイド&カーテンエアバック装着車は金属製なのだとか・・・

で、リヤウインドーから出る異音対策で、リヤウインドーASSYを交換した際に、内装のツメが曲がり、それが経年劣化で折れてしまったのではないか、と・・・
(あ、激しい走り等のコメは不要です、ボクは至って安全運転ですので♪)



マタカヨorz



しかし、この後の対応が前回と全く違いました。
サービスフロント2人と、営業1人が最敬礼で平謝り(汗)。

これではまるで、何だかワタシがクレーマーみたいぢゃないですか(滝汗)。


周囲の視線が恥ずかしくなり、そそくさと店を後にしたのでした。

某氏曰く
『明らかにボクがDラーに行く時と対応が違う!』そうです。

そんなことないと思うんだけどなぁ・・・。


まあ、人間だし間違いはあるものですから、ちゃんと説明してくれたら怒ったりはしませんよ♪
そもそもボク、小心者だからDラーでキレたりできませんから(笑)

画像が、外れた内装です。
よーく見ると、エアバックが見えてます。
ブログ一覧 | ハッタリの怒り・・・ | クルマ
Posted at 2006/09/05 19:35:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年🙏
MiMiChanさん

✨🚙ドライブ&お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2006年9月5日 20:02
営業さんが引きつっていたような・・・w
サービスフロントさんは今回無関係なのに怯えていたような・・・w



やっぱりオーラが違いますね~~
コメントへの返答
2006年9月5日 20:04
が、がくぶるってヤツですか(汗)

お、オーラ??
そんなに違わないかと・・・(滝汗)
2006年9月5日 20:22
きっと私と同じで、や○こしい客と...

私は切れませんよ♪紳士の理詰めが得意です(笑)
コメントへの返答
2006年9月5日 21:50
え!?あつやまさんがや○こしい客??

さすがは紳士、見習いたいところです。
(僕も途中までは理詰めなんですが・・・)
2006年9月5日 21:11
そんなとこまで違うんですね~。細かい(^^;

でもたしかに、教えてもらって「こんなトコも違うの?!」ってことは多々。

ハッタリさん、前回余程怖かったんで、Dラーで伝説と化してるんじゃ(笑)
コメントへの返答
2006年9月5日 21:52
エアバックが入ってると、内装も強度がいるらしいのです。
金属のツメは異音の原因になりやすいので、現在のクルマのツメは大抵の場合は樹脂だそうですよ♪

いやいや、ワタシは優しいお客さんですがナニカ??
2006年9月5日 21:48
ワタシの車、センターコンソールのフタがちゃんと閉まらないのですが、クレーム効きますかね?先生!
コメントへの返答
2006年9月5日 21:53
戦闘機って、保証があるんでしょうか・・・?

冗談はさておき、速攻でクレーム交換ですね♪
2006年9月5日 22:27
↑センターコンソールのフタってツメのところの+ネジでツメ位置の調整できると思いますよ
コメントへの返答
2006年9月6日 18:11
へー、そんな機構になってるんですね!勉強になりました~
2006年9月5日 22:43
エアバック付いてたんですね~。

今回のサービスの対応はやっぱり過日の
クレーム時の対策会議の賜物かと・・・(笑)
コメントへの返答
2006年9月6日 18:13
前車BHで運転席側を側面衝突された時、たまたま標準装備だったサイドエアバックに命を救われました。
BL購入する時は、サイドエアバックが標準でなくなってたので、オーダーする時に真っ先に注文しましたヨ(装着率は低いみたいですが・・・)。

会議の賜物・・・(苦笑)
2006年9月5日 22:49
↑kun@さん情報ありがと~そんなネジがあったとわ!今度探してみます♪
コメントへの返答
2006年9月6日 18:14
お、これでkunさんはチーズバーグディッシュ400gゴチしてもらえそうですね!!
2006年9月5日 23:38
あらあら、
今度は内装が・・・・(汗)

そんなところが外れるんですねぇ。
コメントへの返答
2006年9月6日 18:14
サイド&カーテンエアバックがハミ出してきそうで毎日ガクブルです(笑)
2006年9月6日 0:02
普通、車検証の車両番号を入力して、その車に適合した部品を入手するようにできているはずなのに・・・
スバルは、その仕組みが無いのかな??
よく考えてみると、部品取り寄せるときに、車検証もってこい!っていわれたことが無い希ガス
コメントへの返答
2006年9月6日 18:16
あ、言われてみれば車検証を要求されたことってないですね~。
ボク自身はスバル以外で新車を購入したことがないんで、こういうモノかと思ってました(汗)
2006年9月6日 2:31
クレーマーだぁ~
コメントへの返答
2006年9月6日 18:16
違~う!!
2006年9月6日 11:12
ソコまで謝られても…
って感じ?

恐怖政治ではなく、お互い気持ちいい
関係が構築出来ればいいですね。

サービスとは特別な関係というか
何でも言える関係を構築した方が
エェです。

オイラは現在、サービスに電話する時
指名しますモン。
良い意味で我が儘聞いてくれるから。
#ソコまで辿り着くのに苦労したが…
コメントへの返答
2006年9月6日 18:18
ちょっと、周りの目があるので恥ずかしかったです。
(余程、前回の説教が効いたのかな?汗)

今回は、サービスの方を指名しましたが、それでもこんな結果に・・・
まあ、人間がやることだから仕方ないですよね♪
2006年9月6日 19:52
え~、ぜんぜん違うんだけど、Dラーの対応
!!( ; ロ)゚ ゚
ハッタリさんってよほどや○こしいお客さんなのかな??
キレたら止まらないとか???どんどん想像が膨らんでいきますが。。。
コメントへの返答
2006年9月6日 20:58
え、違います?
f^_^;

それにしてもスバルDラーは当たり外れが大きいみたいですね。

ワタシは至って優しい客ですよ♪

プロフィール

「人生で初めて、ドアパンチ疑惑をかけられてK察が自宅まで来ました。ただ、疑惑をかけられた場所と時間帯は明確に1台空けて駐車した記憶があったので、それを説明した上で、堂々とクルマを見せて推定無罪となりました。色々と釈然としない…」
何シテル?   04/22 01:09
ハッタリです。 少ない給料で、頑張って愛車2台を養っています。 ほとんど更新してませんがご了承下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 18:27:36
さようならフィエスタさん、これからよろしく○○○○ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 18:17:11
be fine 
カテゴリ:お世話になってる美容院
2007/11/18 20:41:56
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
また、こうなってしまった・・・
日産 ルークス ルーくん (日産 ルークス)
私はR1に不満はなかったのですが、嫁からは「狭い」と・・・(´・ω・`) じゃあプレマシ ...
アウディ A3スポーツバック エミちゃん (アウディ A3スポーツバック)
知人が乗り換えのために手放すと聞いて、お願いして譲っていただきました。 まさか自分がアウ ...
スバル R1 ちびっこ (スバル R1)
人生初の2台体制を実現してくれたR1。 暇つぶしで中古車サイトをチェックしてたら、お買 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation