• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月26日

トヨタスポーツフェスティバル(その2)

トヨタスポーツフェスティバル(その2) 先ほどのブログの続きです。

また、同乗体験中にインストラクターさんが
『では今から、シートベルトの効果を体感していただきます。』
と仰いました。
やり方は簡単。
胸と腰に当たっているシートベルトをわざと緩めた状態で、時速10~20km程度(大体、AT車のクリープ現象+αくらいの速度)で急ブレーキをかけます。
するとどうでしょう!身構えていたにも関わらず、後部座席に座っていたハッタリは前席に、助手席にいたとし君はサンバイザーに激突してしまいました!

結局、これらのレッスンに大ハマりしてしまい、本来メインのイベント(トークショーやサイン会、レーシングマシンのデモラン見学)はほとんど無視してしまいました(爆)。

しかし、とし君もハッタリも大満足な1日でした。



ちなみに今日はとし君にクルマを出してもらい、東名を利用したのですが、帰りに無謀なツーリングライダー(走行車線からの追い越し、全体が90km/hくらいで流れている中での、120km/hくらいでのすり抜け、車間距離不保持などなど)に何度も遭遇しました。
しかも、今日は雨ですよ!?
何をどう考えても、狂気の沙汰としか思えません。特に僕達は、交通安全に関するプログラムを体験した直後なだけに、本当に危険に感じました。

これは2輪に限らない話ですが、無茶な運転で事故を起こそうが、大怪我をしようが、その人の愛車が大破しようが、それはその人の勝手ですが、その場合は一切他人に迷惑をかけないで欲しいものです。



それはさておき、安全運転に関するプログラムは本当に意味あるものでした。
皆さんも、興味があれば是非参加をオススメします。
有料の場合がほとんどですが、同じ金額ならパーツを買ってブログアップするよりも、こういった体験をされることを、僕はオススメしたいと思います。

機会があれば、こういった講習を受けるオフなんてやってみたいですね!!


とし君、今日はお疲れ様でした~!
ゆっくり休んでくださいね。

画像はFISCO内にある、レクサスの研修センターです。




※1.一部に過激な発言が見られますので、予めお詫び申し上げます。

※2.ABSやVSCなどの安全デバイスは完全ではありません。こういった装置を過信せず、むしろこういった機能を使用しないような運転を心掛けて下さい。
(インストラクターさん談)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/11/26 23:12:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2006年11月26日 23:18
>レッスンに大ハマりしてしまい
私もその場に居たらそうなってたでしょうねぇ。(笑)

面白そーっ!(爆)

こういう体験は貴重なんですよねぇ。
クルマの性能に守られているということを痛感できるハズです。

>ABSやVSC
そんなものに守られていない領域の人間です。(爆)
コメントへの返答
2006年11月26日 23:26
特にワタシなんか、明らかにクルマの性能に乗せられている人間なんで、自分の現実を思い知らされました。

VSCは凄かったです。どんだけアクセル踏んでも、ハンドルを乱暴に切っても、全然スピンしないのでビックリしました!
2006年11月27日 1:24
ワタシもABSの作動しないような運転をこころがけているんですが、ワタシのクルマはABSが早く作動しすぎるようです。今日も作動したしなぁ~。

以前乗っていたカペラは、ABSやTRCは簡単に作動しなかったのに。
コメントへの返答
2006年11月28日 19:03
し、師匠の場合は(以下、自主規制)
2006年11月27日 2:17
体験レッスンお疲れ様でした。

コメントの中に講習を受けるオフの構想があったので思わずカキコしちゃいました。

私もかねてよりこれを考える時があります。是非開催の暁には協力させて下さい。
コメントへの返答
2006年11月28日 19:04
本当にすばらしい体験でした。

いつになるか分かりませんが、いずれ参加したいですね。
2006年11月27日 17:52
すばらしい.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*

今度は、ハッタリ氏の横に乗せていただき華麗な4輪ドリフトを(笑)

交通安全を再認識するのは、とてもいいことですね。

免許の更新で、暇なビデオみせるより、

こういった体験をさせてもらうほうが、効果的ですね☆
コメントへの返答
2006年11月28日 19:05
ホント、いい体験できました!

特にシートベルトの体験は、自分達のクルマでもできるので、シートベルト未装着で減点された人は一度は体感すべきだと思いますよ~

プロフィール

「人生で初めて、ドアパンチ疑惑をかけられてK察が自宅まで来ました。ただ、疑惑をかけられた場所と時間帯は明確に1台空けて駐車した記憶があったので、それを説明した上で、堂々とクルマを見せて推定無罪となりました。色々と釈然としない…」
何シテル?   04/22 01:09
ハッタリです。 少ない給料で、頑張って愛車2台を養っています。 ほとんど更新してませんがご了承下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 18:27:36
さようならフィエスタさん、これからよろしく○○○○ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 18:17:11
be fine 
カテゴリ:お世話になってる美容院
2007/11/18 20:41:56
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
また、こうなってしまった・・・
日産 ルークス ルーくん (日産 ルークス)
私はR1に不満はなかったのですが、嫁からは「狭い」と・・・(´・ω・`) じゃあプレマシ ...
アウディ A3スポーツバック エミちゃん (アウディ A3スポーツバック)
知人が乗り換えのために手放すと聞いて、お願いして譲っていただきました。 まさか自分がアウ ...
スバル R1 ちびっこ (スバル R1)
人生初の2台体制を実現してくれたR1。 暇つぶしで中古車サイトをチェックしてたら、お買 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation