• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月10日

近頃の若者は・・・(*´Д`)=з

今から、毒吐きまーす。
不快な思いをしたくない方は、このブログは回避しましょ~










うちの会社にも新入社員が入社しましたが・・・





4月10日現在で、早くも2人が退職。
(-.-;)

カウントダウン状態が1名。

まあ、高校卒業して、地方から単身で出てきて辛いとは思いますけどね・・・





うち、1名はホームシックにかかってしまったそうですが・・・





その彼が、会社を辞めた理由の1つは・・・










『地元に残してきた彼女に会いたい』










(゜Д゜;)
↑開いた口が塞がらないの図










確かにうちは、いい会社とは言えないし、

それが理由の全てではないんだろうけどさ、

会社に対して言う、退職の理由とはねぇ・・・





あまり使いたくない言葉ですが、

近頃の若者は・・・
(*´Д`)=зハァ

平成生まれの若者の感覚には、ついて行けませんわ。





就職したのに、たかだか2週間足らずで仕事を辞めて帰るような軟弱者に、今時の強い女の子がついて行くのかねぇ~
(余計なお世話全開)





てか、帰ったら彼女には別の男がいた、という悲劇的?な結末もあり得るのでは・・・?
(ノ∀`)アイター
ブログ一覧 | 戯言 | 日記
Posted at 2008/04/11 00:39:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

最高に暑い日
chishiruさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2008年4月11日 0:49
早いねぇ…(;・∀・)

> 『地元に残してきた彼女に会いたい』
まぁある意味漢らしい気がしないでも…< 違

逆に本人達にとっては最良の選択だったの
でしょうね。

ぶっちゃけ向上心もなく,ただソコに居座る
だけの輩よりはマシかと思うけどね。

ボクですか?
最後まで居座りますよ(ばこ
コメントへの返答
2008年4月11日 0:52
いや、まあそれもごもっともですが、1週間やそこらで、適性とかって分からんだろ、と思ってしまうわけでして・・・

彼らの未来が明るいものであることを祈ります。
2008年4月11日 0:49
うちの同期には、
レーサーになりたいと言って
辞めた奴もいたなあ・・・(笑)

非常に懐かしさを感じてしまった・・・

コメントへの返答
2008年4月11日 0:54
レーサーになりたいだなんて、いいじゃないですか!夢が壮大ですよ!

彼女に会いたいって、どれだけスケールの小(以下略)
2008年4月11日 1:40
まあ、使えない奴が残るよりづと健全ですけどネー。
コメントへの返答
2008年4月19日 18:17
確かにそうですね~

ただ、会社に『彼女に会いたい』と言われても・・・
2008年4月11日 2:22
うちに入った若い子は、優秀やぞっ。
コメントへの返答
2008年4月19日 18:18
それはうらやましい・・・(せつぢつ)
2008年4月11日 5:28
同期は 芸人になりたい と言って 辞めましたが…
活躍しているのか不明です
コメントへの返答
2008年4月19日 18:20
芸人になりたい!ってのはインパクトありますね~

どうせなら、そのくらいスケールのでかいことを言って欲しいと思う今日この頃・・・
2008年4月11日 5:45
自分は昭和生まれなので最近の若者には入らないかな??
しかしその人は根性があるんだかないんだか…
コメントへの返答
2008年4月19日 18:22
やすたか君は若いっしょ(汗

う~ん、とても複雑な気持ちです
2008年4月11日 8:45
『ゆとり』ってやつですねww


まぁそんなのどうせ使えないんだからいいんでない、使えないのが居座るほうが後々迷惑だし…
コメントへの返答
2008年4月19日 18:24
お前らの言う『ゆとり』の結果がこれだぞ、と政治家ならびに文部科学省の皆様にお見せしたいですw
2008年4月11日 9:15
まあ 使い物にならない子 ってことだな

甲子園に通えないから って理由だったら ちっとは許してやるけど
コメントへの返答
2008年4月19日 18:26
>甲子園に通えない

これを理由に転職!?

・・・やってみたいデス(爆)
2008年4月11日 9:24
そんなやつ残ってくれてたって役に立たないよ。

むしろ教える&面倒を見る手間が省けて、
よかったぐらいに思わないと。
(*>3<)ブハ♪
コメントへの返答
2008年4月19日 18:27
う~んごもっとも(笑)

まあ、次の職場でどうなるのかな~
2008年4月11日 10:23
ゆとり世代やね(*>3<)ブハ♪

ほんと、そんな感じのばっかりだね~
それで、派遣会社とかに行くんだろうけど、社員って肩書はあってもバイトと変わらんのにね~
話を聞くけど大卒で、時給900円位で食って行くのがやっとじゃね…

でも、うちら30代は、老後はその世代のお世話にならなきゃならないからね(年金とか)将来が怖いよね…
コメントへの返答
2008年4月19日 18:29
すごい的確な分析っすね~
確かに、我々の老後を支えてくれるのは、ゆとり世代なんですよね~
2008年4月11日 21:06
不景気の時の方が優秀な人材が入ってきますよね。 と言うか、元々は似たような若者なんだろうけど、環境が危機感を感じさせて、それが仕事ぶりに反映されるのかな?

ウチの会社も大学の後輩が3人入りましたが、歓迎会は1ヶ月くらい様子を見てから、と言うことになっています(^^;)
コメントへの返答
2008年4月20日 16:19
自分は就職難バリバリの頃の入社ですが、決して優秀とは・・・(汗

>歓迎会は1ヶ月くらい様子を見てから

・・・英断だと思いますw
2008年4月11日 22:52
>近頃の若者は・・・(*´Д`)=зハァ

というお年頃になってしまたのねぇ(汗)


年齢関係なく、ショボいヤツはショボいです。
コメントへの返答
2008年4月20日 16:22
・・・いや、まだぴっちぴちの20代ですけどね(汗)

>年齢関係なく
・・・ごもっとも(爆
2008年4月11日 23:56
すいません。。

おっと、いつまでも若者をきどっているので謝ってしまいました(笑
石の上にも3年と言う言葉をこの方に送ってあげたいですね。
コメントへの返答
2008年4月20日 16:24
ちょ、レガぞーさんがおいくつなのか、チェックしてしまいましたよ(笑)

石の上にも3年・・・場合によってナンセンスな時もありますが、大事な言葉だと思うのですが・・・
2008年4月12日 7:57
お久しぶりです(^^)田舎に残した彼女に会いたいなら呼んで同棲すればいいと思うけどな…(^^;私ならそうする。
コメントへの返答
2008年4月20日 16:24
まささん、それが正論だと思いますよ!

(過去のワタシにはそれができなかった・・・)
2008年4月12日 19:33
私が昨年指導した子も、ひどいものでした。
今は手を離れたので(以下略)。
コメントへの返答
2008年4月20日 16:25
ありゃりゃりゃりゃ・・・

今は手が離れたんですね、何よりです。

プロフィール

「人生で初めて、ドアパンチ疑惑をかけられてK察が自宅まで来ました。ただ、疑惑をかけられた場所と時間帯は明確に1台空けて駐車した記憶があったので、それを説明した上で、堂々とクルマを見せて推定無罪となりました。色々と釈然としない…」
何シテル?   04/22 01:09
ハッタリです。 少ない給料で、頑張って愛車2台を養っています。 ほとんど更新してませんがご了承下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 18:27:36
さようならフィエスタさん、これからよろしく○○○○ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 18:17:11
be fine 
カテゴリ:お世話になってる美容院
2007/11/18 20:41:56
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
また、こうなってしまった・・・
日産 ルークス ルーくん (日産 ルークス)
私はR1に不満はなかったのですが、嫁からは「狭い」と・・・(´・ω・`) じゃあプレマシ ...
アウディ A3スポーツバック エミちゃん (アウディ A3スポーツバック)
知人が乗り換えのために手放すと聞いて、お願いして譲っていただきました。 まさか自分がアウ ...
スバル R1 ちびっこ (スバル R1)
人生初の2台体制を実現してくれたR1。 暇つぶしで中古車サイトをチェックしてたら、お買 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation