• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッタリのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

今日まで言えなかったけど…

今日まで言えなかったけど…ちょうど1ヶ月前の8月28日に、誕生日を迎えました。





いよいよ30代=味噌路…じゃなかった三十路に突入です。
(o`∀´o)

30代独身男性という栄光の肩書きをGETしました(爆)





誕生日当日は、東海地区で豪雨があり、被害に遭われた方も大勢いたので、言い出せませんでした(汗)





さて、30代になったので、ちょっと多めに国庫に入金してみました。

30代になって落ち着きも要るだろうし、自主的に金はやめて青にしようかと…
Posted at 2008/09/28 14:57:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2008年08月14日 イイね!

REGNOにしました♪

REGNOにしました♪お友達の☆たっきぃ☆さんのブログに触発されて、タイヤをREGNO GR9000にしてみました~♪





実家のY32シーマのタイヤですけど(爆)





盆休み恒例ですが、10日より実家に帰省しております。

実家に帰って、最初に与えられたのが、Y32シーマのタイヤ交換。
『クルマごと変えた方が早いんじゃねぇ?』と言いたいところですが、グリーン税制にも某社のエコ換えなどというCMにも負けずに、まだY32シーマに乗るようなので、とりあえずヒビ割れまくりのLM701(これまた古いな・・・)から交換しました。

タ○ヤ館・自動後退・日課(F県限定?のカー用品店)の3店で価格調査をしようと思い、同じく帰省中の兄貴とまずはタ○ヤ館へ。

Y32で乗り付けると、ソッコーで兄ちゃんが寄ってきて一言。

『だ、だいぶ古いタイヤですね(汗)』

・・・すまんな、兄ちゃん。オーナー(父親)が『どうせすぐにクルマ買い換えるからイイ!』って豪語してたんだよ(爆)。

Plays、B'STYLEの2種類で見積もってもらうよう依頼したところ、店員の兄ちゃんが・・・

『REGNOはどうっすか?』

ハッタリ即答。
「Playsと同じ値段にしてくれたら考えるよ~」

店員の兄ちゃん、ハニカミながら電卓をたたき始める。

出てきた条件は
 Plays   7.7マソ
 B'STYLE 7.3マソ
 REGNO  9.4マソ
  (全部込みの価格)

店員『今決めていただけるなら、この値段でどうっすか?』

と言いながら、電卓を見せてくれた。7.77マソ。
お、思ったより安いな。これはイケルかも?

ハッタリ「ヨソの値段も気になるから、今日中に決めたらこの値段でいい?」

店員『いや、ここで決めてくれないともうムリっす。』

そうか・・・じゃあここで押すかぁ。

ハッタリ「だったらもうちょっとがんばってよ。」

店員『いやあ、これ相当安いッスよ。ちょうど7並びでキリもいいじゃないですかぁ。』

ここで、兄貴が援護射撃。
ハッタリ兄『これは並びがイイ数字やろ。キリがエエのは7万ジャストや!』

店員、揺らぎながら『て、店長と相談してきます・・・』と、中へ引っ込む。



その間、兄弟でヒソヒソ話の作戦タイム。
7.5マソ以下になったら手を打つことにする。



『これでどうっすか?決めてもらえませんか?』
そう言いながら店員が出てきて、再び電卓を見せる。
何と、7.5マソ(苦笑)
ハッタリ・ハッタリ兄とも、あまりにこちらの思惑通りで、ちょっと噴出しそうに(爆)。

ハッタリ『ん~、決め手にかくなぁ。』ハッタリ兄『び、微妙~』

店員「そうですか、もう一回だけ、店長と相談させて下さい!」

おお、この店員頼もしいぞ!



『もうこれでカンベンして下さい!』
電卓を見ると、7.35マソ。ここで、トドメを刺すことに。

ハッタリ「じゃあ、チッ素ガスと、バルブ4本つけて♪そしたら決める。」

店員(半泣き)『\74,000-でカンベンして下さい・・・』

ハッタリ・ハッタリ兄「おっしゃ、カンベンしたる。商談成立!」





・・・というわけで、Y32シーマは新車当時以来のREGNO装着となりました。
タ○ヤ館、5000km毎のタイヤローテーションは無料なんですね。ちょっと驚きました。

ちなみに、うちのレガシィのタイヤも何気に交換してます。パーツレビューはコチラ

Posted at 2008/08/14 02:08:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2008年04月10日 イイね!

近頃の若者は・・・(*´Д`)=з

今から、毒吐きまーす。
不快な思いをしたくない方は、このブログは回避しましょ~










うちの会社にも新入社員が入社しましたが・・・





4月10日現在で、早くも2人が退職。
(-.-;)

カウントダウン状態が1名。

まあ、高校卒業して、地方から単身で出てきて辛いとは思いますけどね・・・





うち、1名はホームシックにかかってしまったそうですが・・・





その彼が、会社を辞めた理由の1つは・・・










『地元に残してきた彼女に会いたい』










(゜Д゜;)
↑開いた口が塞がらないの図










確かにうちは、いい会社とは言えないし、

それが理由の全てではないんだろうけどさ、

会社に対して言う、退職の理由とはねぇ・・・





あまり使いたくない言葉ですが、

近頃の若者は・・・
(*´Д`)=зハァ

平成生まれの若者の感覚には、ついて行けませんわ。





就職したのに、たかだか2週間足らずで仕事を辞めて帰るような軟弱者に、今時の強い女の子がついて行くのかねぇ~
(余計なお世話全開)





てか、帰ったら彼女には別の男がいた、という悲劇的?な結末もあり得るのでは・・・?
(ノ∀`)アイター
Posted at 2008/04/11 00:39:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2008年04月05日 イイね!

ライフラインSOS

うちの近所にあったワタシのライフラインが次々となくなりました。





その1

自宅から徒歩5分以内にあったロー○ンが潰れて、ホルモン焼きの店に(-.-;)

いつでも牛ホル(塩)が食べられるようになり、生ビールが飲めるようになったメリットよりも、自宅の冷蔵庫代わりにしていたコンビニの消滅の方がイタイです。


その2
同じく自宅から徒歩5分以内にあったスーパー。
これも潰れて、ドラッグストアに
(-з-)

しかもこのドラッグストアが使えない。
イマイチ品揃えが悪く、かなり微妙。

そうこうしてるうちに、ドラッグストアが潰れた。
何になるのか期待してたら・・・










釣具店になってしまいました
○| ̄|_
生活に関係なさすぎる・・・



それとも、釣りを始めて自分で魚をゲットして、タンパク質は自分で補え!と??
( ̄□ ̄;)!!
Posted at 2008/04/05 11:54:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2008年03月23日 イイね!

時は流れて・・・

時は流れて・・・うちのアパートの裏手は山林・・・だったはずなのに
(-_-;)





気づいたら画像のような有り様でした。





もちろん、今住んでるアパートも、私の実家も、過去に住んでたアパートも、最初はこうして山を切り開いて造成されたはずですけどね。

でも、やっぱりいい気はしませんね。
(-公-;)



何となく、『平成狸合戦ぽんぽこ』を連想してしまいました。





そして、就職して愛知に出てきたばかりのような気がしてたのに、
『昔はここも山だったのになぁ・・・』
と、軽く歴史を振り返れるようになってしまうのも、時間の問題です。





たまには真面目な感じで。
Posted at 2008/03/23 21:10:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「人生で初めて、ドアパンチ疑惑をかけられてK察が自宅まで来ました。ただ、疑惑をかけられた場所と時間帯は明確に1台空けて駐車した記憶があったので、それを説明した上で、堂々とクルマを見せて推定無罪となりました。色々と釈然としない…」
何シテル?   04/22 01:09
ハッタリです。 少ない給料で、頑張って愛車2台を養っています。 ほとんど更新してませんがご了承下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 18:27:36
さようならフィエスタさん、これからよろしく○○○○ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 18:17:11
be fine 
カテゴリ:お世話になってる美容院
2007/11/18 20:41:56
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
また、こうなってしまった・・・
日産 ルークス ルーくん (日産 ルークス)
私はR1に不満はなかったのですが、嫁からは「狭い」と・・・(´・ω・`) じゃあプレマシ ...
アウディ A3スポーツバック エミちゃん (アウディ A3スポーツバック)
知人が乗り換えのために手放すと聞いて、お願いして譲っていただきました。 まさか自分がアウ ...
スバル R1 ちびっこ (スバル R1)
人生初の2台体制を実現してくれたR1。 暇つぶしで中古車サイトをチェックしてたら、お買 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation