• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッタリのブログ一覧

2010年07月18日 イイね!

何コレ!?

何コレ!?家の戸棚を覗いたら・・・

な、なんじゃこりゃー!?何コレ??





オーザックうまかっちゃん味って・・・





食べてみた。
すんごいとんこつ・・・というか、ホントにうまかっちゃん味!!




食べ終わった後、フと袋を見たら・・・











賞味期限:2010.5.10

・・切れてるorz
Posted at 2010/07/18 12:22:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2010年07月08日 イイね!

新型ハミグランド・・・じゃなかった新型エルグランド。

新型ハミグランド・・・じゃなかった新型エルグランド。大型ミニバンって、何故か『ハミ』という単語が良く似合うw

アルファード → ハミファード
ヴェルファイア → ハミファイア
エリシオン → ハミシオン
MPV → ハミPV

・・・お粗末m(_ _)m
でも簡単に、22インチくらいのメッキアルミを履いて、ハミハミで走るミニバンが想像できちゃうところが不思議です。あ、でも自分も一時はハミレガだったので、あまり偉そうなことは言えませんが・・・
(決してミニバンオーナー全体を悪く言ってるわけではございませんので悪しからず・・・)




そして今回の新型ハミグランド・・・じゃなかった、新型エログランド・・・もとい、新型エルグランド。
日産ギャラリー福岡に実車が展示されてたので見てきました。

展示車は2.5Lのハイウェイスター。
感想は・・・うーん、微妙(^^;

以下、辛口意見ですので、不快な思いをする方がいらっしゃるかも?
引き返すなら今のうちです。

















では本題。

外見は、
(先代エルグランド+ヴェルファイア+エリシオンプレステージ)÷3=新型エルグランド
って感じ。

まあミニバンってスペース効率を考えると、あまりデザインの自由度がないので似たりよったりのデザインになるのは分かりますが、それにしても目新しさがない。どうかしたら先代モデルの方が新型のような印象も受ける。

フロントは先代エルグランドとヴェルファイアの中間くらい。サイドからリヤにかけてはエリシオンプレステージそっくり。


内装は・・・ミニバン乗りではないので分からないけど、思ったよりも遥かにサイドサポートが効いてホールド性が高そうな、スポーティなデザインのシート。それなのに、いざ運転席に座ると座面がフニャンと沈み込んでビックリ!なんだこりゃ?なのにホールド性が高いシート・・・不思議な感覚ですが、とにかくこの座面の柔らかさは、腰痛持ちの方には辛そうです。

さすがに後席は広いですねー。むしろ狭かったら全く無意味ですが。明らかにこれは2列目に乗るクルマですねw


で、構造を見ると今回からはFF化されたんですね。
低床化は大切だけど、この手の大型ミニバンならやっぱりFRの方が重量配分とかを考えても安定すると思うのですが・・・
そして、2.5LはQR25。・・・え!V6じゃなくて直4にしたの?
FFで、直4って・・・ライバルと全く同じ。じゃあわざわざエルグランドを選ぶ意味はなさそう・・・
確かにトルクは足らないかもしれないけど、高級感は圧倒的にV6だと思うし、トルクのなさを技術でカバーするのが『技術の日産』じゃないの?

おまけにグレードを見ると、V6 3.5Lで3グレード。直4 2.5Lで3グレード。
うち5グレードがハイウェイスターですか(汗)
(普通のグレードは直4 2.5Lで8人乗りのみ。7人乗りはナシ。)

いや・・・確かにハイウェイスターが売れ筋だとは思うけど、フラッグシップミニバンでしょ?
大型のフーガや大型のクラウンとして購入を考えてた人はどーなるの?
まあ、選択と集中を迫られて、ハイウェイスターを選択した、ということなのでしょうか?

これじゃあ高級サルーンとしてのミニバンは、アルファードの独り勝ちになっちゃいますね。
(ヴェルファイアはガチで競合になるでしょうけど・・・)



FF 直4エンジン採用 ほぼ全車ハイウェイスター化・・・
私の目から見て、新型エルグランドを積極的に選ぶ理由は何ひとつなさそうです。
元・日産党としては悲しいばかりです・・・
でも、数ヵ月後にはめちゃくちゃイヂり倒された新型エルグランドが市場に溢れてたりするのかな?

・・・まあ、そんな大きなミニバン買っても使い道がないけどさ。



ミニバンオーナーさんから見ると、どうなんでしょうね?
Posted at 2010/07/08 12:42:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2010年06月30日 イイね!

今年も半分が終わろうとしているのに…

今年も半分が終わろうとしているのに…ワタシと言えば、咳が止まらず薬漬けの日々を送ってます。
(-_-;



2週間ほど前に風邪ひいて熱が出て…

2日寝込んで熱が下がった!と思ったら…

さらにその2日後から咳が止まらなくなりました。
(>_<)

あんまり咳が止まらないので我慢できず、循環器科併設の内科医院へ行きました。血液検査してレントゲン撮ったら、クスリが出るわ出るわw
ワタシはのりピーではな(ry

急性気管支炎ってことで、抗生物質やら咳止めやら、がっつり5日分。しかも病院で熱を測ったら、何故か微熱が出てたから解熱剤まで…





5日後、咳が止まらない。
(-_-;

再び病院へ行って血液検査の結果と見比べましたが…

先生『ウィルスでもマイコプラズマでも細菌でもなさそうだし…(;´Д`)ナンダロネ、コレ』



(´・ω・`)ショボーン



というわけで、また咳止めとうがい薬をたんまりゲット。





2回目の診察中のこと。
ワタシのたらこくちびるを見た先生が一言。
『あんた唇も荒れてるね、クスリ出そうか?』

ハッタリ「いえ、ここ来る前に皮膚科で診てもらって薬も処方してもらったんでいいです。」

先『皮膚科の先生は何て言ってた?』

ハ「口唇炎だと言われました。」

先『違うよ、これは口唇ヘルペスだよ。』

ハ「え!?口唇炎って言われたんですけど…」

先『違うよ~。あーあ、口唇ヘルペスなのになぁ…(・∀・)ニヤニヤ』

…orz





ていうか先生、初回の診察時はもっと荒れてたんだから、その時点でクスリ出してくれよ!!





というわけで、毎食後に3錠のクスリと咳止めシロップを飲み、うがいで消毒して、唇に2種類の軟膏を塗る毎日です。
Posted at 2010/06/30 11:00:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2010年06月08日 イイね!

うなぎのグレード

こないだ、横浜在住の兄貴と博多リバレインに行った時のこと。



兄貴がじーっとうなぎ屋さんのディスプレイにくぎづけになってました。



「兄貴、うなぎ食べたいの?」



『いや、そうじゃなくて、コレ・・・』






兄貴が指さしたのは、入口のショーウィンドウ内のディスプレー。



そこには、うなぎのグレードが4段階で表記されてました。







普通、うなぎのグレードを表記する時って、



並 中 上 特上   もしくは   竹 松 梅   ですよね?



しかし、その店にはこう書かれていました。






竹 松 特 超特




ち、超特!?

しかも、竹・松ときて、梅が出てこないの??






もう、何が何やら・・・

こうなると、超特を食べた時の感想って、

『うわ、このうなぎマジでヤバくね!?』

『超すげー!!』


とかじゃないとダメなんでしょうか(^^;)
Posted at 2010/06/08 00:18:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯言 | グルメ/料理
2010年05月02日 イイね!

連休とは言っても

連休とは言っても連休とは言っても、人生最大の連休中(汗)のワタシには、特にすることがないのですが・・・





こないだお友達の家にお呼ばれして、サクランボを収穫しました♪

今年の連休の中で、数少ない貴重な思い出になりました^^





ついでに、飛行機フォトUPしました。

その1
その2

黄砂が酷いな・・・
Posted at 2010/05/02 12:36:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「人生で初めて、ドアパンチ疑惑をかけられてK察が自宅まで来ました。ただ、疑惑をかけられた場所と時間帯は明確に1台空けて駐車した記憶があったので、それを説明した上で、堂々とクルマを見せて推定無罪となりました。色々と釈然としない…」
何シテル?   04/22 01:09
ハッタリです。 少ない給料で、頑張って愛車2台を養っています。 ほとんど更新してませんがご了承下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 18:27:36
さようならフィエスタさん、これからよろしく○○○○ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 18:17:11
be fine 
カテゴリ:お世話になってる美容院
2007/11/18 20:41:56
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
また、こうなってしまった・・・
日産 ルークス ルーくん (日産 ルークス)
私はR1に不満はなかったのですが、嫁からは「狭い」と・・・(´・ω・`) じゃあプレマシ ...
アウディ A3スポーツバック エミちゃん (アウディ A3スポーツバック)
知人が乗り換えのために手放すと聞いて、お願いして譲っていただきました。 まさか自分がアウ ...
スバル R1 ちびっこ (スバル R1)
人生初の2台体制を実現してくれたR1。 暇つぶしで中古車サイトをチェックしてたら、お買 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation