• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッタリのブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

割と近くにある未来のクルマ?

たまたま日産ギャラリーに顔を出した時に、何とこんなクルマがありました。



↓インパネ。

速度の上のバーが、いわゆるレシプロエンジン車のタコメーターに相当するもの。
右側のバーが、いわゆる燃料計に相当するもの。
左側のバーが、いわゆる水温計に相当するもの。



↓ナビのディスプレイ

電力情報・・・?



↓答え

日産リーフだったんですね。

というわけで、インパネには「200Vで充電すると、電池満タンまであと何時間」「100Vだと・・・」という表示があります。

ディスプレイにも航続距離が表示。しかも、「エアコンOFFにするとどのくらい走るか」・・・というのも表示されます。ちなみにこれ、エアコンOFF状態で表示させると、「エアコンONだとこれだけしか走りません」という表示になるそうです。



↓エンジ・・・じゃなくてモーター。

ということは、エンジンルームではなくモータールーム?
・・・あ、普通にボンネットでいいのか。

このモーターは、3.5Lクラスのトルクが出るそうです。

ちなみに当然ながら、エキマニもインマニも存在しません。ボンネット裏の遮音材も、『そもそも音が出ないから』ということでついてません。コストダウンも進んで一石二鳥?



↓リヤビュー

意外と立体的な造形。ちなみに当然ながら、マフラーは存在しません。

結構ボディでかいな(汗)
後席は、プリウスより頭上クリアランスがありました。





例えばマフラーやインマニ・エキマニが存在しなかったり、ナビに充電ポイントが表示されたり、動力が変わるとクルマってこんなに変わるんだ・・・と再認識。
おねーさんの質問を聞いても、『へぇ~』としか言えない(笑)
おねーさんも『リーフに関しては、全く新しい知識を覚えないといけないので大変です。』と苦笑いしてました。

ちなみに2010年生産分は既に完売済。
2011年生産分の予約を受け付けている・・・のかな?

スペックは
車両サイズ:4445mm×1770mm×1550mm
ホイールベース:2700mm
最高出力:80kw・280Nm
最高速度:140km以上
メーカー希望小売価格:3,764,250円(消費税込)~

補助金が約100万円出るから・・・


ま、2010年生産分に乗って、街中から羨望の眼差しを堪能して、初回車検で売却してその頃に出ている高性能な電気自動車に買い替えてしまうのが一番効率的でしょうね(笑)

ちなみに市場流通分を優先させるため、展示車や試乗車は極力後回しにする方針だそうです。
でも、ちょっと試乗してみたいかなー?

走りがつまらないのでは?云々の議論は後回し(試乗できないから)にして、とにかく市販にこぎつけたところは素晴らしいと思います。
Posted at 2010/12/25 12:33:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 浮気 | クルマ
2010年07月13日 イイね!

マツダとボルボの営業さん

最近は昔ほどDラー巡りをしないのですが・・・最近少し面白かった経験を2つ。





□その1
マツダで新型プレマシーを見てきました。
現在、家のクルマはワタシのレガシィB4と、オヤジのアリオンの2台体制。しかし、正直なところ両親と私の3人暮らしの家に、2L NA 4ドアセダンは2台も要らないのです。1台をコンパクトにして維持費を抑え、目的別に使い分けられるようにするか、それとも逆に大型化させて、身体が不自由なオヤジが乗り降りをラクにさせてあげたい・・・
ま、無職の私に新車を買う経済力など皆無なので、あくまで私の妄想なのですが。

そんなわけで(?)プレマシーを見てきた感想。
フロントマスクは凛々しくてかっこいい。サイドのデザイン(NAGAREというヤツ?)は、ぶつけて凹ませて修理する時に、板金屋泣かせのような気もw リヤはMPVみたい。リヤは断然、先代のデザインの方が個人的には好みだなー。

内装は、やっぱりシート類が若干小さい。ま、これは私が身長183cmもあるのがいけないのかも知れませんがw
ダッシュボードがあまりにプラスチッキーなのが気になりました。ちょっとイマイチ。



・・・という感じでお店の外に置いてあったプレマシーの運転席に座って見ていたら、接客してくれた営業さんが一言。

『これ、試乗車としてこのまま乗れますけど、どうします?』

・・・据え膳食わぬは男の恥でしょうwえ、違う??



というわけでこのまま発進。
現行アクセラに試乗した時にも思ったけど、マツダの排気音ってスポーティですよね。そういや昔、ファミリアのスポルト20に乗った時も思った。動き出しはやっぱり身重。でも動き出せば結構スイスイ。足回りも適度な硬さ。社外の足回りを入れると完全にバランスが崩れそうw



Dラーに戻って営業さんと色々お話していたところ、営業さんがこう言ってくれました・・・

『率直に言って、ミニバンで我慢できるんですか?今日のお話を伺う限り、うちのラインナップだとアテンザとか、もしかしたらデミオスポルトみたいなクルマの方が、正直言ってお客様には向いてるような気がします。』

・・・こういう率直に意見を言ってくれる営業さん、キライじゃないです。アテンザはともかく、プレマシーよりも車両本体価格の安いデミオを勧めるなんて、大したもんですよ。単価UPの観点だと、完全にマイナスですからね。
クルマを買う買わないは別として、いい営業さんと知り合えたなーと思います。










□その2
5月の話で、少し前にブログでチラリとお話したのですが、近所のショッピングモールでボルボが展示会をやってました。
お友達のまこじいさんやまっこさんまーさん号さんのお陰で、ちょっと身近に感じられるようになったものの、まだまだボルボのDラーって敷居が高い・・・
というわけで、ここぞとばかりに見に行ってきました。

ボルボV50を見ていたら、早速営業さんがやってきてくれました。
色々雑談をする中で、お約束の質問が、



営業さん(以下 営)『今はどんなおクルマにお乗りですか?』

ハッタリ(以下 ハ)「前の型のレガシィのNAです。」

営『BPですか?BLですか?』

び、BP?BL??意外な質問・・・
ハ「BLです。」

営『iですか?Rですか?』

あ、アイ??アール???そんな質問アリ!?
ハ「2.0Rです・・・」

営『アプライドは何ですか?Aですか?Bですか?』

ちょwアプライドなんてスバルでも聞かれたことがないwww
ハ「B型です・・・」

営『BL5Bの2.0Rですか・・・(クルマが)お好きなんですね。』
ハ「・・・。」



しばらくすると、『パンフレットをお持ちしますね。』と言って仮設テントへ。
パンフを持って戻ってくるなり、営業さんが一言。



営『種明かしをしましょうか??』

た、種明かし???ポカーンとしている私に、営業さんは続けた。





営『実は私、2年前までスバルで営業やってたんですよ(* ̄ー ̄)
もしよろしければ、Dラーにも遊びに来て下さいね♪』



(°□°;)!!

・・・腰が抜けました(汗)
これまた面白い営業さんと知り合えたものです。



さて、職探し職探しw
Posted at 2010/07/13 12:16:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 浮気 | クルマ
2010年04月11日 イイね!

平戸セレブツーリング(?)

18日(日)は、お友達のHATCH君のお誘いで、平戸へのツーリングに参加してきました。

この日の愛車はコレ↓

HATCH君自慢の愛車 S2000 typeSです。モチロン助手席ですがナニカ?www
うちのエロいやつはHATCH君の家の駐車場で待機です。


で、出発してあちこちでいろんなクルマと合流するのですが、合流してくるクルマは・・・





何だか妙にMG率が高い・・・しかも何かみんな歴史的価値がありそうなクルマばかり(汗)
ツーリング主催者の方がMGオーナーさんなんですね、納得。

あ、国産車見っけ!カプチーノだ♪

あれ?ナンバーが白いゾ??
・・・そうですか、1000ccのエンジンスワップして公認仕様ですか、道理で速いわけですね(汗)


しかし、私の経験上、ツーリングで移動中の車両間の指示というのは結構大変なのですが・・・

あ、オープンカー同士で、しかも右ハンドルと左ハンドルだったら、チョー簡単なんですね(笑)


そして続々と集まって来るクルマ達・・・
そのほんの一部をご紹介します。

すげー、ポルシェ356だ。ジェームス・ディーンが乗ってるヤツだ。


フェラーリ様降臨ドーン!!
まさかフェラーリが参加するツーリングに参加することになるなんて・・・(いや、HATCH君のクルマに同乗してるだけですがwww)




上:アルファ・スパイダー
  映画「卒業」で有名ですよね(年式とか違うかも知れませんが・・・)。
中:アルファGTV
  ハッタリ的にかなりツボな1台。GTVも多数参加してましたが、この1台は色気がハンパないっす。
下:アルファSZ
  いつ見ても度肝を抜かれるデザインです。


ちょっとここでクイズです。
このクルマ、なーんだ?その1

ヒント:北欧。初めて見ました。ていうか、未だにメーカー名だけしか分からず、モデル名は知りません^^;
まこじいさん、やまっこさん、まーさん号さんなら分かるかな?

このクルマ、なーんだ?その2

ヒント:ヒントというか、画像の中に答えが書いてありますwww

(答えはフォトギャラで・・・)



平戸だけでなく、生月島にも行きました。
アルファって、速いのね・・・(謎)





貴重な体験ができた一日でした。
皆さんお疲れ様でした。
HATCH君、一日運転お疲れ様でした。誘ってくれてありがとう!









しっかし、このセレブな集まりに、うちのエロいやつで参加しなくてヨカッタ・・・
とてもじゃないけど、エロEDなんて、口が裂けても言える雰囲気ではありませんでした(爆)










え、画像のアルファロメオ率が高い?気のせいですよ気のせい(^▽^;)
Posted at 2010/04/20 01:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 浮気 | クルマ
2010年02月27日 イイね!

CR-Z試乗中!

CR-Z試乗中!この視点から撮影してるということは?










結論:後部座席に乗るべきクルマではない
(;>д<)
Posted at 2010/02/27 14:52:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 浮気 | クルマ
2010年02月25日 イイね!

これかあ…CR-Z

これかあ…CR-Zたまたま寄ったスーパーの向かいのホンダDラーに、実車が止まってました。

これかあ…
なかなか良さげじゃん♪



実際に触るのはまた後日…
(* ̄ー ̄)カエナイケド
Posted at 2010/02/25 14:47:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 浮気 | クルマ

プロフィール

「人生で初めて、ドアパンチ疑惑をかけられてK察が自宅まで来ました。ただ、疑惑をかけられた場所と時間帯は明確に1台空けて駐車した記憶があったので、それを説明した上で、堂々とクルマを見せて推定無罪となりました。色々と釈然としない…」
何シテル?   04/22 01:09
ハッタリです。 少ない給料で、頑張って愛車2台を養っています。 ほとんど更新してませんがご了承下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 18:27:36
さようならフィエスタさん、これからよろしく○○○○ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 18:17:11
be fine 
カテゴリ:お世話になってる美容院
2007/11/18 20:41:56
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
また、こうなってしまった・・・
日産 ルークス ルーくん (日産 ルークス)
私はR1に不満はなかったのですが、嫁からは「狭い」と・・・(´・ω・`) じゃあプレマシ ...
アウディ A3スポーツバック エミちゃん (アウディ A3スポーツバック)
知人が乗り換えのために手放すと聞いて、お願いして譲っていただきました。 まさか自分がアウ ...
スバル R1 ちびっこ (スバル R1)
人生初の2台体制を実現してくれたR1。 暇つぶしで中古車サイトをチェックしてたら、お買 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation