• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッタリのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

ラ!

ラ!…というわけで、ラクティスに乗ってます。

まさかレンタカーで1500ccのモデルが来るとは…(汗)





今日は別府で温泉三昧です~♪
明日はやまなみハイウェイを楽しみます♪♪♪
Posted at 2009/08/12 21:54:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浮気 | 日記
2009年07月12日 イイね!

おかえり。

おかえり。自宅の駐車場に、青いレガシィツーリングワゴンが帰ってきました。
2.5i S Packageです。(画像はコンビニで撮影したものですがw)





皆さんには、ワタシがワゴンに乗ってるイメージはないのかも知れませんね。
でも、愛車紹介を見ていただければお分かりの通り、ワタシにとっての初レガシィはワゴンなんですよ。



あと、色。
これも、初の愛車180SXはベルベットブルー。BHレガシィもノーティックブルーマイカ。
赤を選んだのは、実はBLが初なんです。
でも、エロティシズムを継承したくて、パープルにw





2.0R純正ではどうしても満足できなかった足回り…
ってことで、Sパッケージで純正ビルシュタインを奢りました。





これから、こいつと歩む新生活。
今からワクワクします♪




























車検が終わるまでですけどねwww
こいつはタダの代車ですw
この不景気では買い替えるオケネなんてどこにもないです。
車検だけで精一杯…(>_<)

てか、もし買い換えるならカメリアレッドのアウトバックにしますよw





というわけで、エロッツェン、早く帰ってこいよ!!
Posted at 2009/07/12 19:01:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | 浮気 | クルマ
2009年04月18日 イイね!

ギザカッコヨス!

ギザカッコヨス!関東の敏腕営業マンが、





『トーキョーの日産ギャラリーにしか展示してませんヨ、ぷぷぷ♪』





な~んてナゴヤを小馬鹿にしていたので…





『ぢゃあ栄の日産ギャラリーに行ってみるかゴルァ!』





とタンカ切って来てみたら…










あるがや♪





ちょ、ギザカッコヨス(はぁと)。
Posted at 2009/04/18 19:02:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 浮気 | クルマ
2009年02月05日 イイね!

アメリカンドリームを求めて・・・

アメリカンドリームを求めて・・・1月31日の話ですが、愛知県内某所で行われたアメ車のイベントに、白怒火さんをお誘いして行ってきました。




数々のクルマを見て、ちょっと気になるクルマがあったので、パンフレットだけ貰おうとしたら、受付のおねーさんが



『試乗はよろしいですか?』

悪魔の囁きのように、危険で甘美な誘いに・・・



「え、いいんですか?」
反応するワタシ(爆)



『左ハンドルのMTですが、よろしいですか?』

「・・・やめときます。」
・・・悪魔の囁きに乗るには、あの巨体を左ハンドルのMTで操る度量が必要のようです(核爆)

しかし、話を聞くとお店のおにーさんが運転することも可能とのことだったので、ちょっと乗せていただきました。


乗せていただいたのは、サリーンのコンプリートモデル『S281』。
マスタングをベースに、V8 4.6L SOHCエンジンを、さらにスーパーチャージャーで武装した凶悪なマシンでした。

馬力は400psを軽~くオーバー。トルクは・・・単位が違うので分かりません(爆)
多分、ハンパなトルクではないでしょう。



まず、アイドリング。
それは、アイドリングなどという生やさしいものではなく、明らかに『シリンダー内のガス爆発』という感じ。

助手席に乗せていただき(白怒火さんは喜んで後部座席へ)、早速発進。
・・・駐車場内に響き渡る轟音。助手席から伝わる鼓動感。
駐車場内を移動するだけで、こんなにドキドキするなんて・・・



しかし、MTはめちゃくちゃ渋そう。
お兄さんのシフトは、力づくでねじ込む感じ。
聞くと、クイックシフトが組み込まれているからだそうで・・・

・・・4.6Lのクルマにも、クイックシフトって装着するんですね(爆)



そして、直線へ。
サリーンの魅力を伝えるため、アクセルに鞭打つお兄さん。
怒涛のトルクで、大人3人を乗せた1.6tオーバーのクルマが、いとも簡単に"言えない"kmに突入。

・・・トルクは、暴力だ。



そして、交差点でのブレーキ。

・・・ちょっと冷や汗。
ちゃんと減速できたんだけど、かなりドキドキしましたw



アメリカンスポーツの世界を垣間見る非日常の時間はアッという間に終わり、僕らが普段乗るクルマを見ると・・・

ちっちゃいなー!!(爆)
小人が乗るクルマか??









アメリカ車を「時代遅れ」と非難するのはとても簡単。
正直、あながち間違いでもない部分があるのも否定できないのは事実だし。
今回試乗させていただいたクルマも、現代に蘇ったティラノサウルスのようで、日本の交通事情そして経済事情には、とても合わないでしょう。

でも、あの大きなボディを極太トルクでグイグイ加速走っていく魅力は、きっと体感した人にしか分からない"魔力"だと思いました。

やはり、クルマは乗らないと分からないですね♪





フォトギャラUPしました。

いろんなクルマ編と、特定のクルマ編です。お暇な方はどうぞ。
Posted at 2009/02/05 20:37:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 浮気 | クルマ
2009年01月24日 イイね!

試乗ちう? 番外編その2

試乗ちう? 番外編その2今度はこのクルマ。
(運転席に座ってすらいません、ただ見ただけなのですがw)





ヨシ、色は合格♪♪♪










でも、4~500万円もする高級車なのに、今時純正ホーンがグリル越しに丸見えってのはどうなのよ?



あと、初代ハリアーからずっとキープコンセプトってのもねぇ…

(だけど某N産のム○ーノは冒険しすぎのような気もするw)



まあ、戯言ですからサラッと流して下さいな♪
Posted at 2009/01/24 17:33:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 浮気 | クルマ

プロフィール

「人生で初めて、ドアパンチ疑惑をかけられてK察が自宅まで来ました。ただ、疑惑をかけられた場所と時間帯は明確に1台空けて駐車した記憶があったので、それを説明した上で、堂々とクルマを見せて推定無罪となりました。色々と釈然としない…」
何シテル?   04/22 01:09
ハッタリです。 少ない給料で、頑張って愛車2台を養っています。 ほとんど更新してませんがご了承下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 18:27:36
さようならフィエスタさん、これからよろしく○○○○ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 18:17:11
be fine 
カテゴリ:お世話になってる美容院
2007/11/18 20:41:56
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
また、こうなってしまった・・・
日産 ルークス ルーくん (日産 ルークス)
私はR1に不満はなかったのですが、嫁からは「狭い」と・・・(´・ω・`) じゃあプレマシ ...
アウディ A3スポーツバック エミちゃん (アウディ A3スポーツバック)
知人が乗り換えのために手放すと聞いて、お願いして譲っていただきました。 まさか自分がアウ ...
スバル R1 ちびっこ (スバル R1)
人生初の2台体制を実現してくれたR1。 暇つぶしで中古車サイトをチェックしてたら、お買 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation