• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッタリのブログ一覧

2006年11月26日 イイね!

トヨタスポーツフェスティバル(その2)

トヨタスポーツフェスティバル(その2)先ほどのブログの続きです。

また、同乗体験中にインストラクターさんが
『では今から、シートベルトの効果を体感していただきます。』
と仰いました。
やり方は簡単。
胸と腰に当たっているシートベルトをわざと緩めた状態で、時速10~20km程度(大体、AT車のクリープ現象+αくらいの速度)で急ブレーキをかけます。
するとどうでしょう!身構えていたにも関わらず、後部座席に座っていたハッタリは前席に、助手席にいたとし君はサンバイザーに激突してしまいました!

結局、これらのレッスンに大ハマりしてしまい、本来メインのイベント(トークショーやサイン会、レーシングマシンのデモラン見学)はほとんど無視してしまいました(爆)。

しかし、とし君もハッタリも大満足な1日でした。



ちなみに今日はとし君にクルマを出してもらい、東名を利用したのですが、帰りに無謀なツーリングライダー(走行車線からの追い越し、全体が90km/hくらいで流れている中での、120km/hくらいでのすり抜け、車間距離不保持などなど)に何度も遭遇しました。
しかも、今日は雨ですよ!?
何をどう考えても、狂気の沙汰としか思えません。特に僕達は、交通安全に関するプログラムを体験した直後なだけに、本当に危険に感じました。

これは2輪に限らない話ですが、無茶な運転で事故を起こそうが、大怪我をしようが、その人の愛車が大破しようが、それはその人の勝手ですが、その場合は一切他人に迷惑をかけないで欲しいものです。



それはさておき、安全運転に関するプログラムは本当に意味あるものでした。
皆さんも、興味があれば是非参加をオススメします。
有料の場合がほとんどですが、同じ金額ならパーツを買ってブログアップするよりも、こういった体験をされることを、僕はオススメしたいと思います。

機会があれば、こういった講習を受けるオフなんてやってみたいですね!!


とし君、今日はお疲れ様でした~!
ゆっくり休んでくださいね。

画像はFISCO内にある、レクサスの研修センターです。




※1.一部に過激な発言が見られますので、予めお詫び申し上げます。

※2.ABSやVSCなどの安全デバイスは完全ではありません。こういった装置を過信せず、むしろこういった機能を使用しないような運転を心掛けて下さい。
(インストラクターさん談)
Posted at 2006/11/26 23:12:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月26日 イイね!

トヨタスポーツフェスティバル(その1)

トヨタスポーツフェスティバル(その1)今日は、いつものことながら(爆)とし@C52A君と遠出をしてきました。

行き先は、富士スピードウェイ。
トヨタスポーツフェスティバルに、スバル車で行ってきました(爆)。

最初は、フツーにトークショーやらデモランやらを見学しようと思ったのですが、イベントの規模が大きすぎてピンと来なかったので、FISCO内にあるトヨタ交通安全センター『モビリタ』へ行ってみました。

そこでは、交通安全に関する様々な体験を、インストラクター同乗の上で体験できるようなイベントをやってました。
通常なら有料のプログラムも、今日は無料!

どうせ希望者多数で、何もできないんだろうなあと思っていたのですが、意外とすんなり体験できました。

教習車は、マークX。
自分の真ん中に、自分が帰ってくる感じです(爆)

体験したのは、
1.高速フルブレーキング
80km/hと100km/hからのフルブレーキング、100km/hのフルブレーキング+ステアリングによる危険回避シミュレーションで、ABSやブレーキアシストが体感できました。

2.低ミュー路ブレーキング&低ミュー路走行
圧雪路並の滑りやすい路面でのフルブレーキングやS字走行を、1本目はABSやVSCをカットして体験。フルブレーキングではハンドルが全く効かない状態になり、S字では、インストラクターさんが『思いっきりスピンさせて下さい!』と笑顔で仰るので(笑)、恐る恐るトライしたら前半はアンダーステアになってしまったので、そこからアクセルを踏み込みパワーオーバーに持ち込み、思いっきりスピンしました(爆)。2本目はABSやVSCをオンにして、同じことを体験。ABSが作動すれば低ミュー路でフルブレーキングしても多少ハンドルが効き、VSCが作動すればどんなにアクセル踏み込んでもスピンしませんでしたよ~!

他にも方向転換(パイロンに囲まれた9m四方の中で、何度も切り返して方向転換)

4.飲酒疑似体験
特殊メガネをかけてジグザグに歩き、飲酒を疑似体験しました。

5.同乗体験
これらのプログラム+αの内容を、インストラクターの運転で体験。
大人4名乗車で、低ミュー路をABSもVSCもカットしてるのに、華麗に4輪ドリフトで駆け抜ける姿には、完全に参りました!

自分がいかにレガシィというクルマに乗せられているかを、痛感させられた体験でした~
(x_x;)

その2へ続きます~♪
Posted at 2006/11/26 23:07:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「人生で初めて、ドアパンチ疑惑をかけられてK察が自宅まで来ました。ただ、疑惑をかけられた場所と時間帯は明確に1台空けて駐車した記憶があったので、それを説明した上で、堂々とクルマを見せて推定無罪となりました。色々と釈然としない…」
何シテル?   04/22 01:09
ハッタリです。 少ない給料で、頑張って愛車2台を養っています。 ほとんど更新してませんがご了承下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 2 34
56 7 8 9 10 11
12 13141516 17 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 18:27:36
さようならフィエスタさん、これからよろしく○○○○ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 18:17:11
be fine 
カテゴリ:お世話になってる美容院
2007/11/18 20:41:56
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
また、こうなってしまった・・・
日産 ルークス ルーくん (日産 ルークス)
私はR1に不満はなかったのですが、嫁からは「狭い」と・・・(´・ω・`) じゃあプレマシ ...
アウディ A3スポーツバック エミちゃん (アウディ A3スポーツバック)
知人が乗り換えのために手放すと聞いて、お願いして譲っていただきました。 まさか自分がアウ ...
スバル R1 ちびっこ (スバル R1)
人生初の2台体制を実現してくれたR1。 暇つぶしで中古車サイトをチェックしてたら、お買 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation