• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月04日

どっちじゃい!?

どっちじゃい!? 先日Audi Japan HP上でも日程が発表された今年の
アウディドライビングエクスペリエンス

そのうちのひとつ、富士スピードウェイで開催される
スポーツエクスペリエンス」ですが、HPと送られてきた案内状で内容が違うんですよね‥‥

↑の写真(Audi Japan HPから拝借)、プログラムの最後に行なわれる本コース(レーシングコース)の走行ですが、送付されてきたパンフレットでは「自らのマネージメントで走行」(つまりは完全フリー走行ってことですよね??)なんですけど、HP上では「先導車付きでの体験走行」となってます。

実は去年もそうだったんです。フリー走行でガンガン走れるつもりだったのに、実際は先導車付きでチンタラ走行でした。フジの本コースを走れる、コレを一番の楽しみに行ったのに‥‥(T_T)

う~ん、平日の開催だし内容的にも去年とあまり変わりなさそう‥‥‥
わざわざ広島から遥々800Km走って行く値打ちは……残念だけど無いかな……



☆☆☆以下、後日(4月12日)追記です☆☆☆

HPが修正されているようです。自車持込コース=「マイアウディコース」のほうはレーシングコース走行の『先導車付』の文字が消えてました。
わざわざ修正したってコトは、やはり今年は完全フリー走行させてくれるのかな!?

ブログ一覧 | Audi | クルマ
Posted at 2007/04/04 15:38:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝🎉香楽復活
fuku104さん

売ったバイクに不具合が・・・で、ど ...
エイジングさん

梅雨前にあれこれと〜Tuono1ヶ ...
Zono Motonaさん

今宵は「魚べい」
zx11momoさん

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

5月11日、札幌出張(羽田空港へ) ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年4月4日 15:51
ん、同感。先導車はいらないっすよ。

SDLやっとスケジュール出ましたよ。ただ、残念なことに全部平日開催。9月25日(火)が日月連休の翌日。狙いはこの日っすかね! ちなみに私は参加予定っす。受付開催日にTELしないと多分キャンセル待ちになります。今年は上級クラスも出ようかと…。
コメントへの返答
2007年4月4日 16:21
SDLスケジュール見てきました。
やはり仕事休まないと行けませんね(T_T)  
行くとすれば、9月、11月、12月開催分のいずれかですね。
太郎さんが9/25で行かれるなら合わせて行ってみようかな!!  ただホントは連休明けってのはちょっと仕事休みにくいんですよねぇ‥‥‥(T_T)
ってもまだだいぶ先なんでちょっと予定が立たないですけど‥‥
検討いたしますm(__)m
2007年4月4日 17:12
去年のスポーツエクスペリエンスは、雨だったのと台数が多すぎてうまく流れていかなかったですよね。
待ち時間ばっかりで・・・
今回の参加はどうしようか、しばらく考えて見ようと思います。
去年と同じ内容だったら、不参加かなぁ。と思ってます。
コメントへの返答
2007年4月4日 17:58
ですよね、ホント待ち時間が長いばかりで退屈しちゃいましたよね。
今年も「24台」とけっこうな台数を募集してます。
モチロンあまり少ないと採算が合わないってのはわかりますけどね‥‥
とりあえず6月の大阪の「シチュエーション3」には行ってみようかな、と思ってますけど、ワタシも今のところASEはパスかな‥‥
もし「3」に参加したらASEの内容について聞いてきますね。
2007年4月4日 18:30
確か、昨年のパンフレットも「自らのマネージメントで走行」となっていたと思います。今年も先導車つきじゃないですかねぇ。わかりませんけど・・。

24台じゃ、昨年の2/3の台数がいるから、待ち時間はそんなに変わらないような気がします。平日開催だし、今年は参加をやめようと思っています。

とりあえず、5月19日のS4に申し込む予定です。
コメントへの返答
2007年4月4日 19:02
そうです、去年も当初はそう書いてあったんです。募集始める段になって先導車つきにトーンダウンしちゃったんです。
ワタシも今のところ行く可能性はかなり低いです。
「4」には行ってみたいんですけどねぇ~~  広島から栃木までってメッチャ遠いんですよねぇ(T_T)  
岡山国際サーキットあたりでシチュエーション4やってくれないかなぁ……
2007年4月4日 18:39
先程HPを見てみましたがS3で55,000円ですか!!!
これは無理です・・・。
私の行ってる舞州の練習会は8,000円でございます・・・。
コメントへの返答
2007年4月4日 19:04
でしょ、高いんですよ、コレ (T_T)
ま、ブランド代コミなんでこういう価格設定になっちゃうんでしょうね。
その8000円の練習会ってのはどんなんですか? HPでもあれば教えて下さい。
2007年4月4日 21:53
こんばんは。
去年出たのに、案内すら送られてこない…
住所変わったせいかも。

内容は、変わらないようですね。
今年は、行かないと思います。

http://www.granz-soukoukai.com/
平日なら、富士でもこんなに安い走行会もあります。
休みだから行きたいけど、一人は寂しい。

それより、関西方面OFFして欲しいです。
お会いしたい方が大勢!
コメントへの返答
2007年4月4日 22:21
案内状は過去の参加者には送られてるはずですよ。クロネコメール便で配達ですから、郵便物と違って転送してくれないんじゃないですかね。
ワタシもたぶん行かないでしょう。

平日ならホントたくさん本コースでの走行会があるようですね。
←この2時間フリー走行ってのは魅力的ですねぇ~~ 行きたい…  でも来週金曜でしょ……  う~んやっぱ無理っす(>_<)

>関西オフ…  いやいや広島は関西じゃないっすから、ワタシに言われましても幹事はできませんです、はい<(_ _)>
広島オフは最近しょっちゅうやってます。オフ会ってか、ただの飲み会ですが…… 昨日も焼き肉食ってきましたヨ(^^♪
2007年4月4日 22:42
昨日はどもぉ~♪
噂に違わず美味しかったですね。
それに引き替え、値段はリーズナブルな気がします。

しかしドライビングエクスペリエンスの参加費って、高いですねぇ・・・(T^T)
大阪ならって思いましたが、無理です。。・゜゜・(>_<)・゜゜・。


そうそう、あの足回りの異音、原因が分かりましたよ。
どうもリアタイヤのショルダー部分がタイヤハウスの内張に当たってるようです。
タイヤを換装した直後からなので、サイズは同一なんですが、どうやらプライマシーに比べPS2のトレッドの幅が若干広いのかもしれません。
コメントへの返答
2007年4月5日 0:25
いつもながら急にお呼び出ししまして申し訳ありませんです(^^ゞ
でもあそこの肉、うまかったでしょ!! ワタシもかなり久々に行ったのですが変わらず美味でした。また行きましょう!!
あ、それから送っていただいてありがとうございました。アレからneneさんは1時まで、ワタシとraccoonさんは更に2時までカラオケ歌ってました(^^ゞ

ADE参加費は確かにお高いです。気が向いたらご一緒しましょう!!

タイヤハウスに何をとめてあるのかネジがありますよね?? アレが結構出っぱってますので、それが当たるんではないでしょうか??  ワタシのフロントもソコが当たってるみたいです。
同じサイズでもショルダーが丸いの(コンフォート系に多い)や角ばったヤツ(スポーツ系はコッチですね)がありますから、微妙な違いで当たっちゃうんでしょうね。
2007年4月4日 23:07
ほんとお肉美味しかったですね~(≧∀≦)

ドライビングエクスペリエンスってアウディに乗ってる間一度は参加してみたいなぁとは思ってますが、nene☆も行けても関西まででしょうかね。。。

あ、小腹すいてきたのでマッカッカなラーメンが食べたくなりました(笑)


コメントへの返答
2007年4月4日 23:17
オ!残業終えてご帰還されましたか!?

おいしかったでしょ、あの店(^_-)-☆
辛いクッパ&ラーメンもクセになる味ですよね(^^♪
また行きましょうねぇ~!!

エクスペリエンス、確かに高価ですけど、普段、限界で走ったことがない人にはいい勉強になると思いますよ!!
2007年4月5日 1:03
いやホンマ美味かったです。真っ赤なやつも病みつきになりますね~。

ところで商工センターSAの走行会ですが5/26(土)でした。
5/27(日)のラストラーダ走行会のどっちにしようかと考えてたところでこんがらがってしまいました。
日にちも曜日も間違ってました。やばっ もうボケてきたかも。

ドライビングエクスペリエンスとまったく関係無い話ですみません(逃)
コメントへの返答
2007年4月5日 1:10
旨かったでしょ!!
また行きましょうネ~(^o^)丿

SAB走行会の件、でしょでしょ!!
ワシの勝ちぃ~~(^_-)-☆

で、5/27にラストラーダがあるんですね。知りませんでした。これ、行こうかなぁ!?
あ、でも6/3のADEの大阪開催分に行くと連チャンになってしまうし……
う~ん、どうしよう……
もうしばらく悩んでから決めます。
2007年4月12日 10:32
今、見に行ってみたら、ASEは自車持ち込みの【マイ アウディ コース】と、スクールカー使用の【アウディ スクールカー コース】があって、スクールカー コースの方は「レーシングサーキット体験走行(先導車付)」になってますが、マイ アウディ コースは(先導車付)の文字が無いので、パンフ通りって事かな?
でも、いざ行ってみたら先導車付・・・だったら、怒るでぇしかし(`_´)ですが・・・
去年のASEの説明がどうだったのかを知らないので、断定は出来ないですけどね。


ところで話は変わりますが、旧TIはいつ行くんでしたっけ?
コメントへの返答
2007年4月12日 14:50
あ~ホントだ! 修正されてますねHPが。
このブログ書いた時点では「マイアウディコース」の方も「先導車付」って書いてあったんですよ。
でも修正したってコトは間違いなくフリー走行なのだろうか‥‥??

岡山国際は今のところ予定、というか参加確定してるのはないです。

プロフィール

走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation