• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu24のブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

BMWでXmasケーキをもらう Z4試乗

BMWでXmasケーキをもらう Z4試乗       


BMW Z4に試乗してみました。

数日前にBMWからメールがきまして、「試乗するとハーゲンダッツのクリスマスケーキ(アイスクリーム?)をプレゼントします」と!!! 
このケーキ、送料込み4800円もするんだそうです。
そらもらわん手はないですわなぁ!!(^_-)-☆
Z4に一度乗ってみたかったし。

で、のこのことディーラーに出かけて行きました。
試乗車は2.5リッターの白い“23i”
「高速道で試してみてください」とキーとETCカードを受け取って試乗に出たのですが…
ディーラーから広島都市高速に向かう道が大渋滞(T_T)  高速道の延長工事をやっててその高架下の道が1車線ふさがれてまったく動きません。
仕方ないので広島港の周りのすいた道をうろうろと…

低いシートポジション、後輪近くに座るドラポジはとてもスポーツカーらしくて好み(*^^)v

2.5リッターエンジンは必要十分のパワーではあるのでしょうが、速いというほどではありません。
3リッターツインターボの“35i”なら相当速いのでしょうが、サーキットをガンガンに攻めるような車ではありませんから、これくらいのエンジンの方が似合ってるかもしれません。

ルーフを開け閉めして遊んで(?)みましたが、よくこんな複雑な構造のものを作れるもんだと関心しきり。
寒い日でしたが、オープンドライブってのはやはり楽しいもんですね。



しかし素の状態で500万オーバー… 高いですねぇ(T_T)

ま、アイスクリームもらいに行っただけですから…(^_-)-☆
ハーゲンダッツの申込書を書いて帰ってきました。
12月中旬に宅配便で届くそうです(*^^)v
2009年11月21日 イイね!

R8 V10 ちょっとだけ試乗

R8 V10 ちょっとだけ試乗R8 V10に試乗してきました。

ホンの街中チョイ乗りだけですが…

V8モデルとの違いは… 分かるほど今日は走れませんでした(^^ゞ

こないだ乗せてもらった同じエンジンを積むガヤルドより、ふつーのクルマの感覚で運転できちゃうのがすごいです。

敷居の低い(という言い方はおかしいかな?)、だれでも気楽に運転できちゃう超高性能スーパーカーという感じですね。(もっとも気楽に買える価格じゃありませんが…(T_T)




試乗を終え、その足で“パティスリーBMW”(???)へ。
無料クリスマスケーキを予約(?)してきました(^_-)-☆  
2009年09月13日 イイね!

ゴルフⅥ GTI試乗

ゴルフⅥ GTI試乗ゴルフⅥ GTIに試乗してみました。

いつもお世話になってるVW広島さんへ電話してみるも、まだ試乗車は下していないとのことで、DUO系の某店を初めて訪れました。
そういえば、Ⅵになってから実車を見たことがありません。
売れてるのかな???


まずは自宅から一番近いDUOへ。

出てきた営業マン、「ただいま他のお客様が試乗に出ております。しばらくお待ち下さい」と・・・
アイスコーヒーをいただきながら20分ほど待ったでしょうか・・・
先ほどの営業マン「申し訳ありません。本日、GTIは(系列の)別のお店へ行っておりまして・・・ 朝まではここにあったのですが・・・」


・・・「散々待たしといて、お前、アホか??」
喉元まで出かけた言葉を飲み込んで、帰りました・・・(ーー;)


半分どうでもよくなったのですが、別系列のDUOへ。
で、気を取り直して乗ってみました。

内装の質感が以前にもまして上質になっているのには驚き。
街中チョイとしか走れませんでしたが、走りはそう大きくⅤと変ってないかな??
可変ダンパーは試乗車には装着されてなかったのが残念。これ、評価高いみたいですね。
ま、総じてⅤから正常進化版ってところでしょうね。

でも、エクステリアはどうもいただけませんな・・・
特別カッコ悪いわけではないけれど、良いとも思えない。
あまりにもくせがない無味無臭なスタイリング・・・  個性のない日本車か韓国車みたい・・・


ちなみに、こっちのDUO店もまったく愛想なしでした・・・(~_~)


・・・って、ぜんぜん試乗記になってませんね。

しかし、いまやゴルフGTIも乗り出し価格400万円・・・
高いのぉ・・・(>_<)
2009年05月30日 イイね!

VWシロッコ試乗

VWシロッコ試乗VWシロッコ試乗してきました。

試乗車はライジングブルーの「2.0TSI」

もちろん今日初めて実車を見たのですが、写真で見る以上にワイド&ローフォルム!
相当カッコいいです、これは!!

乗り込んでみると、シートポジションも低くてまさにスポーツカー。

ちょっとした高台に上るクネクネ道を走らせましたが、ハンドリングはとても軽快。
2.0に装備されているDCCはかなり有効に機能します。「コンフォート」モードでは40扁平の幅広タイヤを履いているとは思えないほど快適。「スポーツ」モードに切り替えるとステアリングの手応えもビシッと引き締まり、俊敏なコーナリングを見せてくれます。

ほんの30分ほど走らせただけですが、思った以上にスポーティでいいクルマでした。



でも、でも、でも、でも・・・

これやっぱ値段が高過ぎます。 (→ 高っ!
80万、いや100万ほど高いな・・・ 
顔なじみのサービススタッフさんと話しましたが、価格発表された時にはディーラー内でもブーイングの嵐(?)だったそうです。
快適装備はオプション設定にして340万円くらいで出せば大ブレーク間違いなしだと思うんですけどねぇ???(このご時勢、そうはいかないか・・・)
2009年05月17日 イイね!

Audi S3 試乗

Audi S3 試乗担当セールス氏から電話があり、「S3の試乗車が来てますので乗りませんか?」と。
生憎の雨天の日曜日ですが、せっかくなので朝イチ出かけて行って乗ってみました。

結果は・・・
TTSに乗ったときにも思ったことですが、ビミョーなクルマ(なんだそりゃ??)かな・・・

ま、成り立ちからしてTTSと同じような性格のクルマですから、同じような印象を受けるのは当然っちゃ当然ですね。





TTSはサーキット試乗ではかなり楽しかったので、S3もサーキットではもっと輝いて見えるのかもしれません。S3、サーキットを攻めるようなクルマではないのでしょうけどね・・・



当たり前のことですが、やっぱ「S」ってのはお金持ちが買うクルマなんですよね・・・
細かいことをゴタゴタいわず、「普通のA3とは違うんだよ~!」って方が乗るクルマですかね?
私なんかだと、どうしても「これなら普通の2.0TQ買ってチューンしたほうが面白いや・・・」って思っちゃうんですよね・・・

つーか、高いので私には縁はなし=買えません(T_T)  
買えもしない者があーだこーだ(=「低速域のトルクないね」とか「そのくせ、高回転まで回してもぜんぜん刺激ないね??」とか・・・)言っちゃいけませんです・・・ 
すいませんm(__)m

で、暑い中、岡山国際を走ってきたMy A3のエンジンオイルを替えてやるかぁ!と純正エレメントを購入してSABへ向かったのでした・・・ (そこで面白いクルマを見つけてきたのです!!!  続く・・・)

プロフィール

走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation