• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu24のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

クラウン 間借り

クラウン 間借り明日から、職場(=実家)の外壁改修工事。

施工業者から、「資材置き場、通路として、駐車場1台分空けてくれ…」


なので、実家に置いてある赤クラウン、自宅マンションの立駐、ロードスター下のパレットを間借り。


空いててよかった、駐車場!(^_-)-☆
Posted at 2016/03/31 21:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今でも、クラウン | クルマ
2016年03月30日 イイね!

ゴルフ7 コーティングやり直し

ゴルフ7 コーティングやり直し青ゴルフ、ムラのあったボディコーティングをやり直してもらい、今日帰ってきました。

その効果は……

引き取りに行ったのは、もう暗くなってからだったので、よく分かりません…(^_^;)

後日、またチェックしてみましょう~(^_-)-☆



同時に、前車IS250からレーダー探知機の移設と、VW純正オプションの「ドアエッジモール」を取り付けてもらいました。
Posted at 2016/03/30 23:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLKSWAGEN | クルマ
2016年03月29日 イイね!

GTE 夜ドライブ

GTE 夜ドライブうちの青ゴルフ、まだコーティング再施工から帰ってきません。

なので、ガレージには、今もGTEがいます。

今夜は、何も用事がなかったので、チョイと走ってきました。


その前に!!

せっかくのプラグインハイブリッドですから、充電してみました。

もちろん我が家に200V電源はありませんから、某ショッピングモールの駐車場にて。

急速充電は有料ですが、200V普通充電は無料です。

もっとも、このゴルフGTEは、国産各メーカーが採用している「CHAdeMO(チャデモ)」規格ではないので、急速充電器は使えないらしいです。

晩御飯を食べる間、小1時間充電して、バッテリー残量ほぼ0だったのが、7割がた充電されました。



さて、私の夜ドライブの定番コース、R186のワインディング路へ!



まずは「EVモード」(モーターのみの走行)で走ってみます。
驚くのは、完全EVモードでも、かなり速い!

アクセル全開でも、エンジンは始動せず(ただしキックダウンスイッチまで踏み込むと、EVモードが解除されてエンジン始動する設定みたい)、モーターだけでグイグイ走ります!

ロードノイズだけが聞こえてくる、なんとも、不思議な走行感覚(^_-)-☆




「GTEモード」という、エンジン+モーター性能をフルに引き出すモードにすると、排気音も野太く変化。

速い&楽しい!!

ただ、225/40-18タイヤ(BSポテンザ)はトゥーマッチかな? 
カッコいいですけどね。
路面が荒れていると、かなりバタつきます…


ところで、私、勘違いしていたのですが、GTEのエンジンは1.4リッターだったのですね。
GTIの2リッターをハイブリッド化したものだと、思い込んでいました…((+_+))


山坂道をガンガン走ると、バッテリー容量はあっという間になくなってしまいます。

バッテリー充電を優先するモードもありますが、これを使うとさすがに燃費は悪くなるみたい。


帰路は高速道に乗りました。

ここでも驚いたのは、かなり速いペースでもEV走行が可能なこと。
高速道路定速走行であれば、エンジン使った方が効率が良さそうにも思えますが、こういうセッティングもドイツ製ハイブリッドならではなのかな??




いやあ、いいクルマですねぇ~~~!

でも、最大の難点はやはり価格かな?(T_T)

500万円は、いくらなんでも高くないかなぁ…???

「欲しいか?」と言われれば、もちろん欲しいですけどね… 高くて買えません…(^_^;)



今夜は、150Kmほど走って、燃費は↑のとおり。
良いんだか、悪いんだかよく分かりません…(^_^;)

ま、でも、かなりアクセルをガンガン踏み込んだ後の数値ですから、、、、(^_-)-☆


さて、マイ青ゴルフは、たぶん明日帰ってくるのかな?
2016年03月27日 イイね!

ゴルフ7 入院 代車はGTE

ゴルフ7 入院 代車はGTEゴルフ7、納車から2週間経過。
オドメーターは、すでに1,000Kmを超えました。
とりあえず、慣らし運転は完了!

前車レクサスISからゴルフに移植予定だったレーダー探知機と、納車時に納品が間に合わなかった「ドアエッジモール」の取付をお願いに、担当デイーラーに行ってきました。

そして、気になっていたボディコーティングの粗さを指摘すると、「再度やり直します!」と。

レー探、モール取り付けだけなら、すぐに終わるはずですが、再コーティングとなると、さすがに時間がかかるということで、クルマを預けてきました。

で、代車をお願いすると、出てきたのは!!

ゴルフGTE!

ええモン貸してくれましたねぇ~(^○^)


さっそくと高速道試乗へ!

雑誌なんかの試乗インプレじゃ、「めちゃくちゃ速い!」とかいう記事を目にしていたのですが、「ドカンと速いわけじゃなく、スムーズに速い…」…

なんのこっちゃわからん書き込みでスイマセン(^_^;)


もっと、遠出して走りたかったのですが、夕方から我が業界の某説明会があるので、少し走ってから、仕方なく帰宅。

また、後で、夜ドライブにでも出かけるかなぁ~~??(^_-)-☆




今朝は、ロードスターで、桜探索。

広島の桜は、まだもう少しですね。
Posted at 2016/03/27 15:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | VOLKSWAGEN | クルマ
2016年03月21日 イイね!

ND 三瓶山へ

ND 三瓶山へ今日は久々にロードスターで遠出。

友人のマスタングと一緒に走ってきました。


オープン走行には最高の季節になりました!
暑くもなく、寒くもなく(^○^)

杉花粉さえ飛んでいなければ……(^_^;)



三次ICまでは中国道を走り、そこからR375で北上。

途中R54に戻り、赤名峠へ

かなり早めの昼ご飯は、

ヒレステーキ!(●^o^●)

時々訪問する、島根和牛の旨い店「ステーキハウス萌美野」です



三瓶山へ到着。




V8 5000ccと、直4 1500cc…  共通点は2ドアのFRって、ことくらい?(^○^)




三瓶山周辺をウロチョロしてから、温泉へ



貸し切り状態でした(^_-)-☆



のんびり、まったりしてから帰宅。

本日の走行距離



寒かった時期は、冬眠気味だったマイ・ロードスター。
いい季節になったので、またガンガン走りに行きましょう~~!(^_-)-☆

Posted at 2016/03/21 22:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
678910 11 12
1314151617 18 19
20 212223242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation