• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_の愛車 [マツダ アテンザセダン]

本日(2014/8/17)のG-Bowl

投稿日 : 2014年08月17日
1
ハイスコア更新しました(笑)。

え?だからナニ?って???

いや、それだけ(゜゜)☆\(^^;)バキッ
2
今、もっとも集中して取り組んでいるのがブレーキング。
i-DMの走行タイプ1→2の青ランプが点くような、滑らかかつ素早く減速Gが立ち上がり、減速Gを一定にしたブレーキングですが、これに直角カーブのコーナリングを組み合わせると、G-Bowlでもスコアを付けてくれます。
i-DMやG-Bowlのスコアが全てではないけれど、減速→旋回→加速という流れの中で、i-DMの走行タイプ1青ランプを自在に点灯させられれば、文字通りクルマを自在に操る技の基礎は固まります。
かなりイイ感じになってきましたが、未だにブレーキの踏み始め白一個も多く、ここは走り込むのみ(-_-)凸。
3
当然、ボクだって良いスコアばかりが出せるワケじゃありません(苦笑)。

ブレーキングが早過ぎで減速し過ぎてこんなとか、、、(^_^;)
4
やはり減速タイミングが早過ぎて、ブレーキリリースして旋回→加速はまぁ良かったものの、Gの軌跡はダメダメとか(^_^;)
5
逆にブレーキングポイント遅過ぎて減速強過ぎとか(^_^;)。
6
スコアはそれなりに出たものの、Gの繋がりがイマイチだったり、、、(^_^;)
7
なかなかいつもこんな風にはいきません(^_^;)。

今日は大体9点台が4、8点台が4、それ以下が2って感じでした。
8
なんの変哲もないただの直角カーブなんですけどね(^_^;)。

たかが直角カーブ、されど直角カーブ。

もっとも基本的な基礎技術ではあるけれど、基礎がシッカリしてなれば応用なんて絶対に上手く出来ないし、逆に基礎さえ固めてしまえば応用は早い。

ここは気合を入れて毎週末の走り込みを継続しよう(-_-)凸。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガソリン・ケチケチ走行のクルコン85km/h巡航で、区間燃費こんなん出ました😁

因みにエンジンは2.5lのガソリンです😤」
何シテル?   08/23 19:38
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation