• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エサックの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

静音化処理14 ダッシュボード周辺

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントタイヤからのザラザラという雑音を消したくて、ダッシュボード周りに静音化処理を入れてみます。
2
今回使用するのはこちら。

・和気産業 吸音粗毛フェルト ロールタイプ グレー 8X910X910mm
・和気産業 スポンジ用強力両面テープ
・シンサレート的吸音材

今回は吸音に全集中です。
3
早速いきましょう。

ディスプレイオーディオのカバーを外して、その前にあるコの字型のカバーも外します。
クリップでささってるだけです。


パネル裏にはシンサレート的吸音材を貼りました。
4
メーターフードのパネルに写真のように指をかけて引っ張ると、カコッと浮いてくれます。
5
こうするとその奥のボックスがを丸ごと外すことができます。

(作業後の写真を使ったので裏に貼ったシンサレート的吸音材が見えてます)
6
この時、隙間に内張剥がしを突っ込めば写真のパネルも外せます。

このパネル裏にも吸音材を。
7
さて、ボックスを外すと写真のような空間が現れます。
白い吸音材の向こうはバルクヘッド。
右奥を覗き込むとAピラー下の空間も見えます。
下はハンドルシャフトからペダルまで繋がってますね。

‥‥ここを埋めると効果ありそうな予感がしますね。
8
ということで、左はディスプレイオーディオの裏から、右はAピラーの根元に至るまでみっちり吸音材を押し込みました。
9
ちょっと目線を下げまして。

ドリンクホルダー横のパネルをパカっと開けます。
10
ハンドルメンバーのパイプとその周辺の空間が現れました。
11
パイプの中にも吸音材を突っ込みます。
50cmくらいまでは抵抗もなくスルスルと入ってくれました。

その周りの空間にもできるだけパネルや車体に沿うように吸音材を貼りこみました。
12
助手席側です。

エアバッグのユニットは下から固定されてるし、コネクタ抜くのにちと不安があるので見送りまして。

写真のパネルは簡単に外せます。
13
ただし、このパネルは写真の位置にビスがあるのでディスプレイオーディオを一旦浮かす必要があります。

‥‥このパネル裏にもシンサレート的吸音材を貼りました。
14
ドリンクホルダー横の処理は運転席側と同様です。

こちらのパイプはやや細く、深さも40cmくらいまででした。
15
さてノイズ計測結果です。

作業前 61.4dB
作業後 60.9dB

数値的には0.5の改善でしたが、
・荒い舗装路を通る時のザー音が減少してフロントタイヤの存在感が減少
・エンジン音がかなり遠くに

荒れた路面で効果が感じられる結果となりました♪
16
ご質問いただいたので写真追加しました。


グローブボックス奥に見える5本のビスを外すと、こんな風にドリンクホルダー下のパネルまでは浮かすことができます。

もう少しでドリンクホルダー外すことできそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアをサテライトスピーカーに変更とデッドニング

難易度: ★★

DSPアンプ更新

難易度:

カーオデ完成❣️ 2.1ch+α使用に(*Θ_Θ*)/

難易度:

carrozzeria TS-HX900PRS 取付♪

難易度:

オーディオのデジタル入力を試してみた

難易度:

PRS-D800取付♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月19日 15:31
こんにちは。

すみませんちょっと質問なんですが、今度ドリンクホルダーをブラックに交換予定です。
運転席側はわりと簡単そうなのですが、助手席側が外すのに苦労すると聞きました。

画像14のような状態でも、ドリンクホルダーの交換はできそうでしたか?
もっとばらしが必要な感じでしょうか?
コメントへの返答
2024年5月19日 16:20
こんにちは。
助手席側ドリンクホルダーですが、ちょっとそこまで追いきれてないのでお答えできません、すみません🙇
ウエザーストリップすぐ横のカバー外して、グローブボックス外して、手前に見える5本のビスまで外すとドリンクホルダー下の黒の部品が浮いてくるので、そこで下から覗き込めば多分ビスがあるのでは‥‥という感じでした。

プロフィール

「この前外したスタッドレスを洗ってCCウォーターして石取りしておきました。
 スッキリ♪」
何シテル?   03/10 17:44
エサックです。よろしくお願いします。 少しずつ手を入れて永く乗ってゆきたいと思います。 根が電気屋なので、電気系弄り大好きです。 静音化沼もかなり好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアもハイブリッドエンブレムに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 11:26:57
マップランプ加工(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 00:04:05
純正ナビでYouTube^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 07:10:14

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
滑らかな加速&乗り心地、先進機能に守られてる感が心地良いです。 “コンパクト+7人乗り ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤の足として中古で購入。 購入時走行距離303kmでした。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2011年11月に納車され、2023年9月に124461kmでお別れしました。 “コン ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用に購入しました。 こんどはデッド沼にははまらないつもり……でしたが 少しずつ弄っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation