• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAの"なっちゃん" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2024年5月21日

DSPアンプ更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ある日の仕事帰りにお店に立ち寄ったら、こんな製品が置いてありました。
おおっ、コレの現物は初めて見たなぁ。へ~、こんなのなんだ~

社長「もう来たで?」
あ、あれ?頼んだの私だった?😅
2
この日の朝、出勤前に立ち寄って車を預けて代車で出勤、帰宅時に出来上がった車を受け取るといういつもの流れでした。

元の M-FOUR DSP 自体がいっぱいいっぱいの取付だったところにレイアウトが全く違う P-SIX DSP 取付なので心配していましたが、アナログ接続も含めてちゃんと使えるように取り付けしてもらえました。

この機会に、スピーカー線の接続部は F2 music のロジウムメッキ棒端子を使ってもらっています。

また、ヒューズは F2 music製のロジウムメッキヒューズに換えてあります。

ただし、20A のミニヒューズが 3個必要なところにメーカー在庫が 2個しかなかったため、1個は手持ちの Ritz スーパーヒューズ(初期モノ)を臨時で挿しておきました。
3
アンプの向きが変わったため、運転席シート後ろから少しアンプが顔を出してしまっています。😅

SPEC(逆起電力処理アイテム)を付けているためこうなってしまいましたが、P-SIX DSP本体だけ取り付けするのであればもう少し奥(前方)に収めることが出来ます。
4
とりあえずは同軸デジタルケーブルを引っ張り出しておいてもらい、以前との比較のため条件を揃えて、今まで使っていた DDC (Styleaudio製 CARAT T2)を付けて音出しを始めました。

今まで使っていた DSPアンプ(M-FOUR DSP) とはお値段が違うだけあり、圧倒的に情報量が違って、一気にレベルアップした印象です。

この先エージングが進むのが楽しみです。😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントドアのデットニング

難易度: ★★

サンバイザー付近の内張りに電磁波吸収シートを挿入

難易度:

スピーカー交換

難易度:

PRS-D800取付♪

難易度:

備忘録:フロントドアのデッドニング1日目

難易度:

備忘録:フロントドアデッドニング2日目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月26日 12:43
こんにちは👋雨のプラネタリウム大好きです♪
すいません。
コメントへの返答
2024年5月27日 0:12
こんばんは~😊

雨のプラネタリウム...
あ~、はいはい!思い出しました!😅
ものすごく流行りましたよね!

youtube でずいぶん久しぶりに聴いてみました。😊
耳に残りますねコレ

プロフィール

「夕方からやったので運転席側だけで時間切れ..😅」
何シテル?   06/16 00:07
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 
WAVE 四日市のタイヤ専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 10:27:14
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation