• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月26日

ホットマネー風なUD「サングレイト」納車

ホットマネー風なUD「サングレイト」納車 続いてこちらも納車。

トミカリミテッドヴィンテージ:1/64
日産ディーゼル サングレイト 緑

このシリーズは、グレーイエローも持っていますが、そのバリエーションモデルです。

この深いグリーンを見ると、
西部警察PARTⅠ第10話 「ホットマネー攻防戦」
の冒頭で、フェンスを突き破ってセドリックパトカーに激突するシーンが再現できそうです(^^)

実際に撮影に使われたのは、3軸のサングレイト11ですが・・・
ちょっと惜しい!!(笑)
ブログ一覧 | ミニカーコレクション | 日記
Posted at 2014/04/26 20:21:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事帰宅🙆‍♂
nogizakaさん

小樽運河からライハ旧萱野駅 見所の ...
kz0901さん

実録「どぶろっく」68
桃乃木權士さん

雨上がり☔️
ラーメン力士さん

斬鉄剣!
レガッテムさん

また来た
hirom1980さん

この記事へのコメント

2014年4月26日 20:34
初コメ失礼いたします
懐かしいグリーンですね
幼少期の記憶ですが
当時はこんなカラーのトラックが多かったですね

いつからですかね、今ほど白系やシルバー系のトラックが多くなったのは…
時代はもう少し後ですが、いすゞはエルフはソリッドのライトブルーばかりでしたし、マツダのタイタンはダークブルー、ミツビシのキャンターはソリッドのグリーン、トヨタのダイナはベージュっぽいカラー
それぞれイメージカラーだったんですかね?いい時代(^_^)懐かしいです
コメントへの返答
2014年4月27日 22:28
こんばんわ!
コメントありがとうございます。

昔はトラックも各社でグリーンやブルーをカタログメインカラーにして展開していましたね。

今はやはり看板の入れやすさや補修のしやすさから白やシルバーが多くなっているんじゃないかと思います。

UDトラックスなんかは純正カスタムペイントでユーザーの好みの色をラインで塗ってもらえるようですが・・・

カラフルなトラックの方が、見ていて楽しいですし、時代も反映しますものね。
2014年4月26日 20:55
ねこばすさん、質問ですみません。
今、TV東京の 太川・蛭子 ローカル路線バスの旅 を見ていたら、TOMYTECの路線バスシリーズと言うものがあることを知りました。
なかなかどころか、素人目には凄い良い出来のバスに見えるのですが、これはコレクションになるのですか?
コメントへの返答
2014年4月27日 22:30
こんばんわ!

バスコレと言えば、コレじゃないでしょうか?
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/bus_zenkoku/index.html

結構いろんな車種があって、集める人は多いらしいですよ。
2014年4月26日 22:32
こんばんは~(*^_^*)

サングレイト、3軸車だと連想しますね! あと「ビッグバッド・ママ」の回でも白パト破壊するシーンにも登場してましたよね!

昭和のトラックも現代のトラックとは違って無骨さがありますよね!
欲を言えば「大都会PARTⅢ」の第25話の「通り魔」の回にパトカーバリケード突破の時に
331白パトセドを巻き込んだ日野TC前2軸ダンプを商品化してもらいたいですね!

ちなみにこのダンプも緑でしたね(^^)/~~~
コメントへの返答
2014年4月27日 22:34
こんばんわ!

西部警察のサングレイトは初期の頃に何度か登場しますよね~
アップで登場するのは、「ホットマネー攻防戦」と「ビッグバッド・ママ」くらいですが・・・

「通り魔」の日野TCも是非モデル化して欲しいですね!

ダンプだけじゃなくて、タンクローリーも出せば西部警察PARTⅢの「謀殺のタイムリミット」も再現できそうです。
黄色に塗らないといけませんが・・・(笑)
2014年4月26日 23:55
この緑色って純正色ですかね?

ですが、西部警察の撮影に使われた車は、再塗装したものでしょうけど…。
(^_^;)

塗り直した車というと、レディーバードの登場する回の前編で、ゲンがレディーバードの動きを止める為に、工事現場から借りた(半ば強引に持ち出した!?)ボンネットダンプが真っ黒に塗られてたのが印象に残ってます。
(*^^*)
コメントへの返答
2014年4月27日 22:38
カタログにこんな色が出てるので、たぶん純正色だと思いますよ。
もっとも、純正色という考え方が当時あったかどうかわかりませんが・・・

ゲンが強奪?してきたダンプも日産ディーゼルでしたね。
ぶつかる前からだいぶボロボロでしたけど・・・(笑)
2014年4月27日 0:09
これまた悩ましいです…。
正直うちにあるグレーよりカッコいい…。
コメントへの返答
2014年4月27日 22:39
サングレイトは何色が追加されようが、無条件で買ってます。
デカイのが何ですが・・・
2014年4月27日 12:02
こんにちは♫

サングレイト納車、おめでとうございます。m(_ _)m

こんなレトロなトラックのバージョンもあるんですね〜。(*^◯^*)

奥深いですね〜。o(^▽^)o
コメントへの返答
2014年4月27日 22:41
こんばんわ!

この怖い顔つが大好きなんです~

本当は同じ時代のトラックがもう何車種かあるといいんですが、あんまり商品化されないんですよね。

トラックは難しいらしくて・・・
2014年4月28日 4:38
私はグレーのを持ってますが、この深緑が一番サングレイトらしさが出てますよね~
金属っぽい質感があるというか・・・重量感ありますね♪
コメントへの返答
2014年4月28日 23:17
やっぱり西部警察のイメージが強いのかもしれませんね。
この艶っぽいグリーンから昭和40年代の薫りが漂います(笑)

プロフィール

「グロリアワゴン 6ヶ月点検 http://cvw.jp/b/135402/47786073/
何シテル?   06/16 22:41
■趣 味■  ミニカー収集と草ヒロ探索♪  たまにデコトラのイベント会場で写真撮ってます ■見た目■  ドラえもんの”のび太”に似ているらしい・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4567 8
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

☆ミニカーコレクション☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:32:24
 
☆デコトラ写真館☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:31:00
 
☆昭和のはたらくくるま☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/02/27 18:12:45
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
お友達から譲っていただきました。 車  種:ニッサングロリアワゴン(1999年式) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
3代目ねこばす号 車  種:日産セレナ(2008年式) グレード:ハイウエイスター 塗 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
初代こねこばす号 長崎からやってきた中古車です。 車  種:スバルサンバーディアスワゴ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
新しい親父号です。 車  種:日産スカイラインクーペ(2008年式) グレード:370 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation