• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雁の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年3月20日

2025.3.20 車検(7回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回の車検費用の内容です。
■法定費用(合計64,850円)
・自動車重量税:45,600円
・自賠責保険料:17,650円
・検査、管理手数料:1,600円
■その他
・車検代行手数料:10,000円
・点検パック加入料:23,385円

■車検(24ヶ月点検)
・車検整備(法定24ヶ月点検)
・基本点検料:26,000円
・完成検査料:10,000円
・下廻りスチーム洗浄:6,000円
■シャーシ塗装:4,000円
・「スリーラスター54クリア」防錆剤:6,400円
・マフラー防錆塗装作業:1,000円
・「サーモガード耐熱0.5」:1,250円

■車検付帯「新Bパック」
・車検Bパック:5,200円
〇ブレーキフルード交換
・フロント&リヤブレーキ清掃・給油←今回は新品交換になります。
・THREE BOND BMAK-C:1,500円←スリーボンド製の「ブレーキメンテナンスアシストキット-C」の事でした。だから、BMAK-Cなのか・・・納得。
・ブレーキフルード:1,000円
・パーツクリーナー:2,000円
・バッテリーターミナルプロテクタ:500円
・R-A TRIPLE CLEAN:1,400円←ガソリン添加剤でした。入れられました。添加剤って書け!!
・ZP-ECE:2,500円←ズームパワーエコクリーナーエンジンオイル添加剤でした。入れられました。添加剤って書け!!
・ZP-COOLANT+:1,600円←ズームパワークーラントプラス添加剤でした。入れられました。添加剤って書け!!
〇エンジンオイル交換
・エンジンオイル交換作業:500円
・MOTUL H-TECH 5W-30:8,591円
・オイルフィルター交換作業:500円
・オイルフィルタセット:1,864円
■MOTULエンジンクリーン
・MOTUL EG CLEAN AUTO:2,182円
■F&Rブレーキパッド交換
・ブレーキパッドキット/フロント脱着・交換:10,000円
・パッドキット、フロントディスク:13,600円
・ブレーキパッドキット/リヤ脱着・交換:7,000円
・パッドキット、リヤディスク:10,800円
・発煙筒:1,600円
・ナンバープレートステー取り外し:0円

合計239,053円(税込み)

Dでの「バッテリーチェッカー」による診断結果は、SOHが”87%”でした!!
半年前は50%だったに。。。7年前のバッテリーがこんなにも上がるものなのか??

長く乗っていると、Dの営業マンは車の買い替えを促すため、直ぐには交換を必要としない部品を見積もり書に追記して、車検代が25万以上にもなるように意図的に高額な見積もりにしてくるそうです。。。
今回の車検でも、バッテリーやブレーキパッド、各種添加剤の追加などがあったので、そんな気がしました。。3つの添加剤は、説明が無かったし、ばれない様に英字記入にしたんじゃないか?と悪意を感じます。。。
添加剤なんて、本当に入れたのかどうかなんて分からないのだから、こんなのは自分で入れるのが良いです。一度、注文した事がありますが、Dでの整備の様子を映したドラレコには、ちょこっとだけ注入して、半分以上を廃棄している様子がばっちり映っていました。。。
こんな事があるから、皆さんもお気をつけ下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】1ヶ月点検

難易度:

またも😭エンジンシステム点検⚠️警告 

難易度:

エラー :エンジンシステム点検

難易度:

車検~3回目~

難易度:

セルフチェック

難易度:

セーフティーチェック(30ヶ月)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月29日 12:01
 こんにちわ。
 Dで車検を通すのは”思い切り、割り切り、勇気他”が要りますね。
逆に言えば”安心、安全、保証を買う”と言えるでしょうね。
 自身の相棒の様に経年劣化が進んでる場合は、車検後に車検作業項目以外のトラブルが色々と出てくることが少なくありません←経験済み(笑)。なのでユーザー車検等で経費を浮かせた分を個別修理費に廻してやり繰りしてます。
コメントへの返答
2025年3月29日 16:35
マニュアル・シフトする?さん、こんちには。コメ、有難うございます。(^^)
近場にスバルDがあるので、いつも「点検パック」で定期点検と車検を診てもらっていますが、今回の車検では、「デイライト」と「その他灯火類」の違いが分からないだなんて、本当にプロなのか?と疑問を持ちました。。。フォレは良い車なので、まだまだ乗り続けますが、お互い、この先、高額な故障にならない事を願いたいですね。

プロフィール

「コロナが治って、もう1ヵ月になるのに、未だコロナの後遺症で咳が治りません。。。一応、薬は処方されて飲んでいますが、一向に良くなりませんね。。。職場や電車の中での咳はとても気を使います。。。(>△<)コホンコホン・・・恐るべしコロナ。。。」
何シテル?   08/21 15:16
人も車もすっかり"旧式"ですが、どうぞよろしくお願いします。(^^)この子犬は息子と彼女さんが飼っているマルチーズのユメちゃん(生後4ヶ月♂)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年3月25日に登録されて、2010年4月3日に納車されました。 初めてのスバル車 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代カルディナ2.0TZ-G(H8年4月登録/後期モデル)に10年以上乗ってきましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation