• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三杯酢もずくの"エクソシストレイル(苦)" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2020年12月27日

無理ゲー中華ハイパールーフレール その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
このT31を買ったのが2019年の11月で、
納車時点からすでに取付を行うつもりで
購入していたモノがあった。
‥が、2020年の連休は
天候不順や体調不調で着手できず
結局年末まで邪魔くさい置物と
化していた。
いよいよコイツを取り付けよう。
2
ルーフレールへのアクセスには
左右アッパークォータパネルを
取り外さないといけないのだが、
アッパークォータパネルを外すには
ロアクォータパネルを外すか
嵌合を殺しておく必要がある。
今回はロアパネルも外すが、
これがまた大変だ!
3
ロアクォータパネルを外すためには
リアシートを外す必要があって、
リアシートを外すには
ラゲッジボックス周りを外さないと‥

うごごごごごご

幸いなことに、ラゲッジボックス周りは
パンク時のタイヤ交換と同じ要領で
ここまでは簡単に外せる。
4
ラゲッジフロアセンターフィニッシャは
やたら固いメタルクリップと
やたら脆い樹脂クリップの合わせ技で
ガッツリ留まっている。
まっすぐ真上に引き上げてやれば
なんとか外せる。
5
そうそう、リアキッキングプレートも
外さないといかんのよな。
6
ラゲッジフックは隠しボルトが入っている。
カバーを持ち上げてやれば
M6ボルトの頭が見えるぞ。
7
ついでなのでアッパーパネルの
カーゴフックも外しておいてあげよう。
8
最後にリアシート側面の
ラゲッジマスクを外してやれば
リアシートの左右を固定している
ボルト・ナットが見えてくる。
これで大方は大丈夫かな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアハンドルプロテクター

難易度:

エンジンスタートボタン nismo

難易度:

ドアハンドル不具合

難易度: ★★★

キーパーメンテナンス

難易度:

腹下清掃

難易度:

サイドアンダーガードの修繕

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「地球に厳しく、エゴ運転」をモットーに 排気ガスを撒き散らすだけの簡単なお仕事をしていました。 最近は放射線をバラ撒くだけの簡単なお仕事をしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトラパン 検2年付25万・因幡のぼろうさぎ (スズキ アルトラパン)
拾い物画像で適当にごまかす
日産 エクストレイル エクソシストレイル(苦) (日産 エクストレイル)
「MT車に乗りたい」 ただそれだけの衝動で、 遠隔地まで買いに走ってしまった。 ディー ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
RC24 セレナの次はBGZ11キューブ・キュービック。 「フルメタル・ジャケット」の監 ...
スズキ MRワゴン 元・犬小屋扱いの中古車 (スズキ MRワゴン)
ザッツを売ったら不思議な錬金術で MRワゴンという名の犬小屋が錬成された。 これにはブチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation