• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロペラフォンのブログ一覧

2021年06月19日 イイね!

先週末はオフ会三昧

先週末はオフ会三昧先週末の土日はオフ会×4で走り回ってました。

先ずば土曜日AM
お友達の348challengeとティーポ奥多摩モーニングミィーティングに潜入する事に。


8時にはもう駐車場満車状態💧


此方で新たな4C🇮🇹達と出会いました。
また4C同士オフ会やりましょう。


たまたま4Cを停めた場所は🇬🇧Lotusの青と🇮🇹4CのRossoとのコンビになって〈絵〉になりました😄


お昼は奥多摩を後にE46M3繋がりのお友達と羽生でカートオフ!

3人でなかなか遊べました!
身体痛くなりましたが…😅
CSLから空冷964へ転じたお友達。


ヘルメットが元///M使いを象徴しています。

現46M4オーナーのお友達。
最近は🏍にハマってる様で…


自転車🚴‍♂️も再開しましょう!

最後は私。


此方のカート場。
最新のカート使用との事で半袖短パン👕🩳で走れます。
※グローブも無しで良いそうで。

お次は日曜日。
BMW繋がりで千葉へ遠征
🇩🇪BMW朝練ツーリングです
🇩🇪軍の中🇮🇹一機では荷が重いので支援機を要請
4C二機で🇩🇪戦闘機を追う事に。





皆で新鮮な朝ごはんを。


途中離脱してお昼は🇮🇹アルファロメオツーリングへ参加。
途中、🇯🇵の戦闘機と高速バトル!
結果は…🇮🇹🏁



オフ会三昧を味わいました。

Posted at 2021/06/19 20:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年06月06日 イイね!

C8 corvette

M3CSLから次期戦闘機を考察する際に候補に上がっていたマシン達は⤵︎

①エキシージ410&エヴォーラ410のLotus勢
②Alfaromeo4C
③ケイマンGT4&997GT3のポルシェ勢
④C8 corvette
の6モデル。

自分の中でも一番の候補はLotus勢でした。
試乗や見に行った回数も断トツLotus。

Lotusのネックはプライスとボディーカラー。
なかなか好みとプライスのバランスが合わず見送りしてました。😓

アルファロメオは素の4Cだと自分好みに仕上げるには本体+400万…😓

ポルシェはDラーとの相性が合わないみたい…
元CSLオーナーは皆ポルシェに行きました…が、ポルシェに行くと上が際限が無い💧
結局RSモデルが欲しくなるのは目に見えてるし、色々💸掛かりそう…
あとGT3のclutchの重さに萎えました…

MRに生まれ変わったcorvette…日本導入に時間が掛かる&日本のプライスは⁉️にかなり疑問…
素のcorvetteが本国で650万
それを元に自分好みのOP付けると900万位。
日本に来て1200万程度だったら良かったのですが…
後は維持費がネック
6.2Lの税金と20インチタイヤ…💧

と、そんな妄想を繰り返している内に好みの4Cと一年前に出会えました。



まぁ、ベースを買ってからも200万以上使ってしまいましたが…😓

さて候補に上がっていたC8corvetteを昨日見て来ました。


ルーフの傾斜が美しい❤︎


wide感溢れるリアスタイル


見せるエンジン


6.2LドライサンプOHV V8エンジン


なかなか低重心で6.2Lもあるとは思えないコンパクトなエンジン。
BMWのV8エンジンの方が大きく見えます。

インテリアは上質になりましたが、Ferrariの様なエロさは…




期待以上だったのが、エンジンレスポンス。
吹けや回転落ちが鋭いのと、なかなか良いサウンドを放ちますw

羨ましいのが積載性…
フロントトランクは勿論ですが、リアトランク…
ゴルフバックを2個重ねて積めるから2名乗車で⛳️行けるのが❤︎
フロントリフターも❤︎

ただ…めちゃwideなので高速やcircuitではパワー炸裂させれますが、ツーリングで峠は厳しいかな😓


気になっていたボディーカラーは赤でした。
丁度比較対象で隣にFerrariカルフォルニアが居ました。


並べてもFerrariRossoと見分けが付きません❗️

ただプライスがいただけ無いけど…😓

総評…乗ってはみたいがライトウェイトを知ってしまった私は4Cが❤︎❤︎❤︎

このエンジン積んだアルティマRSには興味津々ですが…実際は高額なので高嶺の花。

4Cに増車でエヴォーラ410のMTが欲しい…
又は来月発表のLotusエミーラ❗️



Posted at 2021/06/06 14:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月29日 イイね!

4C死角対策ファイナルバージョン

4C死角対策ファイナルバージョンさて、今まで4Cの後方死角対策を3回行って来ました。

第1回目
納車時に電子ミラー兼ドラレコ設置




第2回目
後方ライトの防眩とヨーロピアン性を増す為に、ドアミラーをwide&ブルーミラー化





⤵︎


第3回目
Y字合流時の死角対策でAピラーに補助ミラー設置



と3回対策して来ましたがやはりY字合流時がネック…
昼間は何とか補助ミラーで何とな〜く見える⁉️程度…
夜間は見えないし、実際気付くのが遅れ危ない時も💧

アルピーヌA110やケイマンGT4は斜めに△小窓が有るので4CやLotusよりは視野が広いので問題無いです。

問題は4CとLotus

最終対策としてコレを採用しました。



ナビシートのサンバイザーに挟み込むタイプのミラー

ただコレは平面鏡でしたので見辛く改善が必要でした。
そこえ、3000Rのクローム曲面鏡を合体させる事にしました。



この曲面鏡…形が4Cにジャストフィット。
見える角度とAピラーの角度に丁度良い❗️

ミラーにミラーを被せるので超軽量タイプを選択しました。
何でもフレームに炭素使用だとかで25%軽量。

ただナビシートに座るとミラーが圧迫感あるので2人乗車の際はサンバイザーの角度変える事で回避出来ました。



欲を言えば曲面率が3000では無く2000位のが有ればベストかな

まぁでもコレで完璧かな😁

Posted at 2021/05/29 20:50:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月26日 イイね!

カート耐久レース

カート耐久レースさて先日の日曜日、9年振りとなるカート耐久レースに参加して来ました。

9年前は…


若い…約10年で老けたなぁ👨‍🦳💧



この時は確か3時間耐久を3人位で回した様な…


今回のステージは茨城に在るオートランドテクノさん。
同じ4C使いの方からの急遽のお誘いで参戦する事に…
取り敢えず車高短は当日入れないとの事でお友達宅に4Cを…


9年振りのカート…取り敢えず3位入賞しシャンパン🍾ファイトしました🏁




いや〜カートの乗り方忘れてました😅…
Timeは32秒台でした。



まぁ、楽しく走るのが一番💨


Posted at 2021/05/26 22:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2021年05月16日 イイね!

タイヤ考察

タイヤ考察さて、4Cの純正タイヤはピレリのP ZEROの認証タイヤ〈AR〉。
我がローンチエディションのタイヤは2013年製…
去年購入時は走行6000kmでしたが、7年落ちのP ZEROはカチコチ&ひび割れでグリップしない始末…

そこで純正ピレリのARよりハイグリップなARRを見積もると…71RS買った方が安い…😅

で去年からネオバAD08Rの後継モデル出ないかと待っていたが、痺れを切らしました…😓
このまま使い続けてバースト&クラッシュの危険性を抱いたまま走るより、諦めて他のモデルを選択する事に。

まぁラグジュアリーな走りしてるので大丈夫なハズ⁉️ですが…

そこでネックなのはフロントsizeの205/40R18…
履きたいタイヤsizeが在りません😓

仕方無くタイヤsize変更する事に。
F:215/40R18
R:245/35R19に。

サーキットはSタイヤが有るのでワインディング用はハイパフォーマンス的なタイヤを。
条件は長持ちする深溝タイプが必須。

最初コスパからフェデラル595RSR PROにしようかと思いましたが一度一流メーカーにしてみました。

AD08Rは過去2回使用しているし設計年度古いので除外。
タイヤは設計年度の新しいのが良いと考えてます。
他はコンチも考えましたが評判の良いミシュランを選択。
ミシュランは設計年度も最近でしたので。
ミシュランを履くのはCSLにPSSを履かしてた以来。



製造年は半年前でした。


20年の47週

トレッドウェアと溝深さはPS4Sが300と8.2mm




PS4が320と8.3mm




sizeの問題からフロントはPS4,リアはPS4Sのミックス仕様。

フロントは8mmのスペーサーを組んでいるのでなかなか攻めた感じです✨


リアは余裕


昨日交換したのですが…
Sタイヤから乗り換えると…あれっ?4Cってパワステあったっけ⁉️って位の違いあります。

本日試走予定でしたが☔️の為中止…

さていつ走るかな…


Posted at 2021/05/16 22:07:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

国産車歴 シビックフェリオ⇒ユーノス500⇒ステップワゴン ◎第一章◎ 輸入車歴は E34(540I 改M5仕様) 1997’-2006’ E90...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

慣らし運転完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 12:59:36
バッテリー上がるとエンジンチェックランプが消えない、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 19:32:03
タイベルテンショナー強化品 進捗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 12:19:14

愛車一覧

ドゥカティ モンスターSP ドカポン (ドゥカティ モンスターSP)
人生初バイク
アルファロメオ 4C superモデル (アルファロメオ 4C)
妖艶なボディーに惚れて2020’7’21納車 アジア限定200台のローンチエディションで ...
イタリアその他 ビアンキ チェレ (イタリアその他 ビアンキ)
初のイタリア🇮🇹車です。 チェレステなデザインにヤラレました。
BMW M3 クーペ 戦闘機 (BMW M3 クーペ)
BMW E46M3CSLです。 エンジン型式はS54B32HP。 S54B32エンジンは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation