• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

秋のオープンドライブ&サッカー応援

秋のオープンドライブ&サッカー応援 今週は、チビ娘の遠征引率を捨ててお兄ちゃんの試合観戦を選択♪ なぜなら・・・無性にオープン・ドライブしたかったから(笑)。早朝から千葉県の習志野方面へひとり出発。




早朝の新宿超高層ビル街を抜けて首都高に入り京葉道路を東へ、うーん気持ちいいです!めっきり涼しくなった秋の風を受けてのオープン・クルージングは最高ですね!




高速では少し肌寒いくらいですが、ヒーターを1段入れて100km/h弱のクルーズではパーカー1枚あれば十分でした♪燃費はトータル11km/Lくらいでしょうか。これが16-17km走ってくれるともう何も言うこと無しなんですが。。





1時間少々で到着すると、なぜか試合はとっくに後半。。のんびり行きすぎて到着が遅れて後半からしか見れませんでしたが、よくがんばってました!珍しくゴールも見れて大満足。たまーにしか見れませんが、こどもの活躍が、今の自分にとって明日への活力となってます。


わずか30分で終わってしまったので、お兄ちゃんに試しに一緒に飯喰おうメールを送ってみるも返事なし。お昼前なのにさっさと帰ることに。。 帰りは雨がぱらついてきたけど、ここは負けずにフルオープンでしょ。小雨のクルーズもまたいいもんです(ちょっとやせ我慢しました・・・) そろそろウインド・ディフレクターを使ってみてもいいかな。

BGMは10年前から大のお気に入りのシルク・ド・ソレイユの「Quidum」。ミニの純正オーディオ+ipodインターフェイスは、じゅうぶん高音質で満足なものの、iPhone接続時の操作性にやや難があるのが惜しいです。





途中でオートバックスに寄って、超久々にワックスを買って家に帰って2台まとめてワックス掛けしました♪実は固形ワックスを買ったのは5年ぶりくらいでして(^^;、、ここ数年は汚れたら軽く洗ってフクピカで拭いておしまいってパターンという不精者です。。

でもがんばって2台とも綺麗にワックス掛けしました!いやあ綺麗になるもんです♪


ついでにミニは、放ったらかしで汚かったエンジンルームを洗浄して、かなり綺麗になりました!これでエンジンルーム見せっこしても恥ずかしくありませんね。




さあ今日は日本vsブラジルです!日本にも期待してますけど、やっぱり王者ブラジルの圧倒的な強さがどれくらいなのかが楽しみです(^o^)/
ブログ一覧 | 少年サッカー | クルマ
Posted at 2012/10/15 18:50:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年10月16日 18:22
オープンドライブの気持ち良い季節になりましたね。
ぴかぴかになってミニ子ちゃんも喜んでいると思いますよ(^^)/
コメントへの返答
2012年10月17日 22:37
こんばんは♪
今は絶好のオープン・シーズンですね!
ほんとうは赤カブ望さんのように箱根や伊豆を走りたいですが近場で我慢です(^^;

またぜひエンジン見せっこしてくださいね(^^)/
2012年10月16日 20:02
こんばんは。(^○^)

【ゴール】見れて良かったですね。(^.^)
わかります。。子供の活躍する姿、活力になりましよね。!

志望校に入学して、クラブに専念してもらいたいです。(^^;
コメントへの返答
2012年10月17日 22:39
150HGさん共感してくれてありがとうございます(^^)
ですよね~
ただ、うちはあまり見に来てほしくないようで、いつもけっこうこっそり見てます(--;
お兄ちゃん受験がんばってるんですね♪

早く受験が終わって、また戦う勇姿をみるのが楽しみですね!きっとあっというまですよ
2012年10月16日 20:08
オープン気持ちよさそうですね~(^^)

いつも思うんですけどオープン走行中の写真『カッコ良すぎ!!』ですよ!
当然自分撮りだし。どんなテクニックなのかすご~く疑問に思ってます?
まさか尻尾だったりして(^^;
コメントへの返答
2012年10月17日 22:40
amasudaさんいつもコメントありがとうございます♪
オープン走行中の写真は大きな声じゃいえませんけど単に片手撮りでして、
やはり12mm超広角レンズの力で不思議なほど広く写ってくれます(^^;
でも開放感たっぷりに見えますけど、ほんとうにミニは開放感高いんですよ!
2012年10月16日 21:00
オイラも休日はMINIに乗りたいんですが、嫁が仕事に乗って行っちゃうので全然乗れません…
。・゜・(ノД`)・゜・。

さぁいよいよブラジル戦の始まりです♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2012年10月17日 22:40
BENZ_BLACKさんこんばんは♪
そういえばミニは奥さま用でしたよね、通勤用だとたしかに乗れませんよね。。
でも、335iと交換でって言えば、奥さまも喜んでミニを差し出すかと(笑)

ブラジル戦は近年稀にみる面白さでしたね!ネイマール凄すぎですね!

2012年10月16日 23:20
私も最近ローレル以来。10うん年振りにワックスがけをしました。

以前使ったシュアラスターの固形ワックスと全く同じものを見つけ、思わず購入してしまいました。

コメントへの返答
2012年10月17日 22:41
こんばんは♪
白蛇さんもすごい久しぶりみたいですね(^^;
そうなんです、シュアラスターの固形ワックス、昔はついついちょっとでも高いグレードを買ってしまったもんですけど、今でもほとんどなにも変わってませんよね。今となってはグレードの差の違いがどれほどあるのか良くわかりませんよね(--;
2012年10月17日 6:28
waxがけ、昔は古式に則り
水垢落として固形ワックスをヌリヌリして
ふぅ~と一服してから拭き上げて…
一仕事でしたけど今はシュッとやって拭くだけでおわらせてます
便利な時代になりましたねヽ(^o^)丿
エンジンルームは隠れたオシャレですからいつも綺麗にしてます
コメントへの返答
2012年10月17日 22:47
まきゃさんもお手軽なタイプなんですね♪
もう固形タイプワックスは古いんですかね?!
でも、仕上がりのツヤが違う気がするんですね♪

でも、最近のワックス系は良く知りませんが、手軽にできるタイプは耐久性とかツヤとかどうなんでしょうね。

たまに固形でかけると愛着増しますよきっと(^^;

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さんトランプ圧力がかなり強いので、FSDはじゅうぶん認可の可能性ありますね。認可されたら凄いですねー買い替えたいです笑」
何シテル?   08/20 14:12
カメラオタです。カメラとレンズへの熱い思いを綴ってます。 男は黙ってMTだぜ。自動運転乗るならバス乗るぜ。とか言ってたころが懐かしい。 すっかり渋滞追従...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

首都高速ループドライブのお勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:52:24
[ホンダ ジェイド] LKAS異常動作原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 12:50:17
自動運転の未来とテスラと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 08:07:05

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
夢の最先端ハイテクマシーン。渋滞追従ACC+LKAで長時間運転の緊張から解放されて安全に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダという名のバックヤードビルダーがうっかり造ってしまったキットカー。 30年前、軽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カブ110に乗ってないので入れ替えようかなと思い立って気が付いたらバイク増車されてました ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) かぶ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
思い返せば2017年の秋、当時挑戦中の2年目の論文試験に落ちて落ち込んでたとき、東京モー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation