• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月09日

ビートで真夏のドライブ

ビートで真夏のドライブ 暑中お見舞い申し上げます。すっかりご無沙汰してますが、クルマネタもなくバタバタしてるうちに短い梅雨が明けて、一気に真夏になってしまったので、小ネタで更新しておきます。






あ、久々にカメラ機材も更新しました。長いこと探してた憧れの1台をようやく見つけました。これはまた別ネタで。。



ビートでもキャンプ行きたいので、キャリアを物色。純正とかいろいろ迷って、汎用品のiConceptさんのトランクキャリアを選択。


しかし、、なんか思ってたよりかなりデカいんですけど。。でも、これなら大きな箱も載せられそうだし、ホームセンターとかで買い物しても持って帰れそうだしオッケーでしょう(・∀・)




用事があってママと松戸へ。いつもなら平日の遠出は快適自動運転のフィットで行くんだけど、子どもが使ってて仕方なくビートで真夏のドライブミッション汗。


できるだけ不快な思いをさせないように、エアコン最大にして全風向を助手席向きに。それでも炎天下のビートの車内は予想通り暑くて。。

「暑いんだけどこれエアコン壊れてるよね?」
「いや、これでも全開なんです汗」を繰り返し・・・そうなんです、まるでパネルヒーターのように幌から放熱がすごくてエアコンかけてもジリジリ暑い。。


都内の渋滞の中、不安なのがビートの体調。
とりあえず、水温は安定してるしエアコンもそこそこ効いてます。

お隣さんもすっかり無言に。(・∀・)


首都高に乗ってやれやれと思ってたら間違えてだいぶ手前でおりちゃった。墨田区のあたりから6号をひたすら東へ。やっとこ松戸到着して、用を済ませてファミレスで一服。ビートだとたかが松戸まででも冒険です。



松戸・流山も最近はまた人気上昇してるそうで、やはり郊外型の大型ショッピングセンターが次々とオープンして便利になってるからだとか。やっぱりこの手のは、ついつい楽しくて立ち寄ってみたくなるもんね。


松戸のショッピングセンターでストリートピアノ発見。グランドピアノだけど吸音材入れすぎ?強く弾いてもぜんぜん響かない(・∀・)



しかし、、サスティナブルな都市再生が課題の地方都市で、どこも似たようなショッピングセンターのせいで、小資本の魅力的な個人店がどんどんなくなって、ますます街の個性がなくなってしまうジレンマ。某駅前なんかシャッター街でコンビニとすき屋とサイゼしかなかったし。。



帰りは涼しい。ビートにしてよかったと思えるひととき(^^)



近未来体験ができる自動運転フィットも楽しいけど、全身で操ってる感の高い3ペダルMTもこれまた楽しいです。




ブログ一覧 | ビート & ABC | 日記
Posted at 2022/08/09 18:56:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

キリ番
ハチナナさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年8月9日 21:35
うわっ、背面液晶がない…
巻き上げレバーはサムレストなのでしょうか…
デジタルライカの最終進化形とも言えるし、最終先祖返り型とも言えますね。
コメントへの返答
2022年8月10日 0:17
はい、危うく巻き上げそうになります、巻き上げレバー風のためだけに+35ズミルックス1本分とかもはや重度の末期症状と思われます。。😓

一旦は落ち着いてたんですけどね。。ライカウイルスはコロナウイルスよりタチが悪くてワクチンも効果無いので、同じく重症で潜伏期間に入ってるだけのPorschevikiさんもくれぐれもお気をつけください😅
2022年8月9日 23:35
わぉ!
トランクに付けるキャリアがあるんですね!
ここに箱とかいろんなもの載せて夢がたくさん載りますね!!(*^o^*)
幌車はエアコン効きませんよね。
ランクルもロードスターも酷かったです。
冬は快適オープンカーも夏は傘さした歩行者以下ですよね( ̄▽ ̄)
あはは。
でもいい季節は最高なのです!
ヘルメットいらないからバイクより快適な部分もあります!(*^o^*)
コメントへの返答
2022年8月10日 0:39
はい、汎用品なのでロードスターにも、なんならスクラムバンにも着きますよ笑

そうなんです、箱付けて旅に行きたいんですけど、予想以上にパワー無くてこれ以上重くしたくないという葛藤と戦ってます😅

てか柔太郎さんツーリング行きまくってて楽しそうでいいですね!しかも走行距離!笑
チビくんとのツーリングも楽しそう!でもSRあげちゃうのはさすがに勿体ないので自分で買わせましょう😁
2022年8月10日 9:06
ビートのエアコンってガンガン効いてた記憶があるんですが、北海道と関東じゃ日差しも暑さも違い過ぎるって事ですかね……(^_^;)
でも、やっぱりビートはイイですねぇ……ビートで屋根開けて大晦日の宗谷岬チャレンジしたのを懐かしく感じます(笑)
コメントへの返答
2022年8月10日 13:26
エアコン自体はちゃんと効いてるんですよ、日影だとキチンと冷えます笑 でもそれ以上に日差しが強すぎて追いつかないんですよね(^^;;

ビートでもオープンで宗谷チャレンジしたんですか!?狂ってるいやすごい…でも意外とバイクに比べれば天国かもしれませんね(^_^;)
2022年8月11日 1:04
こんばんは。
ビートでの夏のお出かけ、暑い中お疲れ様でした。
今回も素敵なお出かけブログですね!
その中で画像の中のMOMO ProtoTipoシルバースポークに目が行ってしまします。
実は私が初めて買った社外ステアリングなんです。TA63セリカGT-Tという車に装着し、更に「重ステ」になってしまったという事を懐かしく思い出しました。
コメントへの返答
2022年8月11日 10:56
おはようございます!
そうなんです、暑くて大変でした。。でもビートで出かけると快適じゃなくても思い出になりますね(^^;)

ありがとうございます!プロトティーポはぼくも若いころ憧れて欲しかったので、お気に入りです♪今見てもかっこ良くて、握ってるだけで楽しいです。

TA63にお乗りでしたか、名車ですね!免許取る前に憧れてました(^^)
2022年8月11日 14:14
こんにちは、お久しぶりです♪

下から三番目の写真いい感じのエアコン電磁クラッチが壊れない回転数で走行してますねw(5速4800rpmくらい?)
当時情報も少ない時代、2回壊したのは幌苦い思い出w(修理1回5万円)

脱炭酸を考えても乗り物の歴史から見ても軽・高回転レスポンスのMTRECエンジンは非常に短く稀有な存在‼︎
この高回転をいつの日かまた所有しようと思います♪
コメントへの返答
2022年8月11日 14:59
S660さんお久しぶりです!

ありがとうございます!前オーナーからその噂を聞いて発進と加速中はエアコン壊さないようにいちいちオフにしてます(^^;)
でもやっぱりエアコンonで回すと壊れるんですね、気をつけます(T_T) 

ビート楽しいですね!でもS660も楽しそうで気になって仕方ありません笑、またS660さんのレポも楽しみにお待ちしております(^^)
2022年8月13日 12:33
めちゃくちゃご無沙汰しております。
久し振りにコメント失礼します。

ビート購入されたんですね。AZ-1と比べて如何でしょうか?
ご家族とカメラ、趣味も生活も充実されていて何よりです。
私ごとですが4月にS660を増車しました。
これは私見なのですがS660はよく出来た車で素晴らしいです、が
エンジンや走りはビート、CARAの方が圧倒的に楽しいです。
シビックタイプRに乗る長男も同じこと言ってました。
まあS660はカッコ良く安全で快適です。
ビートライフ満喫されてくださいね。
コメントへの返答
2022年8月13日 15:55
ゆ-よしさんお久しぶりです!
今季はアルビレックス上がれそうですね!ビートの調子は如何ですか?!
そしてS660おめでとうございます!増車とは羨ましい(^^;


去年秋にAZ-1とビートをじっくり乗り比べましたが、似て非なるものですね。
どっちも魅力的ですし、強いて言えばAZ-1は暴力的な性能を楽しむレーシングカー的オモチャ、ビートはオープン旅を楽しめる等身大ミニカー。どっちも大人のオモチャですね笑
ただ、年齢とともにAZ-1のストイックさが辛くなったので、ビートのほうが年取ってもまったり楽しめそうですね(^^)

きっと、より快適なドライブを楽しむならS660がいいですね。
ぼくもS660買う寸前までいきましたけど、ビートもAZ-1もS660もどっちが魅力的論争は不毛ですよねー笑


てか、長男くんシビックtypeRですか!尖ってていいですね!
またtypeRレポとS660レポも楽しみにしてますのでお願いします(^^)

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さんトランプ圧力がかなり強いので、FSDはじゅうぶん認可の可能性ありますね。認可されたら凄いですねー買い替えたいです笑」
何シテル?   08/20 14:12
カメラオタです。カメラとレンズへの熱い思いを綴ってます。 男は黙ってMTだぜ。自動運転乗るならバス乗るぜ。とか言ってたころが懐かしい。 すっかり渋滞追従...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 789
10111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

首都高速ループドライブのお勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:52:24
[ホンダ ジェイド] LKAS異常動作原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 12:50:17
自動運転の未来とテスラと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 08:07:05

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
夢の最先端ハイテクマシーン。渋滞追従ACC+LKAで長時間運転の緊張から解放されて安全に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダという名のバックヤードビルダーがうっかり造ってしまったキットカー。 30年前、軽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カブ110に乗ってないので入れ替えようかなと思い立って気が付いたらバイク増車されてました ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) かぶ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
思い返せば2017年の秋、当時挑戦中の2年目の論文試験に落ちて落ち込んでたとき、東京モー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation