• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月24日

夏休みの東北の旅

夏休みの東北の旅 久しぶりにまとまった休みがとれて家族旅行は仙台へ。だんだん参加人数も少なくなって今回は家内と娘②ひとり。。来年はゼロか!?
仙台には4年前にも旅行してます。そのときは新幹線だったけど、今回は半自動運転フィットで片道400キロ、5時間の旅。





ほぼ運転操作を任せきりにできるので、もちろん常に安全確認は必要とはいえ、まあ楽ちんだし凄い時代になったものです。途中トイレ休憩で2度サービスエリアに立ち寄ってあっさり仙台到着。


仙台駅前で買い物して仙台うみの杜水族館へ。


イルカショー、好きなんで2度見ました。

ちなみに娘①の友だちもイルカ好きの夢を追いかけて、夢を叶えて関西でイルカショー出てます。夢を追うステキな彼らの姿を見るのが好きなんです。


今回の大ヒットは、ずんだ茶寮のずんだシェイク。これが美味しくてクセになって3日間連日飲んだほど笑、、ちなみにずんだは枝豆です。


伊達政宗の瑞巌寺を拝観。(サイトより)



宿は、「小松館 好風亭」。なんとなく空いてたので予約したけど、ここよかった!

完璧に海岸沿いに建ってるので、窓からぜんぶ松島湾(*゚▽゚*)、すばらしい!!

松島の島々を眺めながらのお風呂は贅沢な時間です!しかもなぜか貸し切り。(おそらく他の部屋は海が見えるお風呂がついてるらしい汗) 思わず朝も入りました。



旅のお供はライカM10-D。このM10-Dは、液晶レスなので結果は見れません。


旅先で撮影を楽しむ時、その仕上がりをいちいち旅先で確認してしまうというのはあまりにも勿体ない。見なければその分じっくり旅を楽しめるし、帰るまでは写真を見ないことで、その旅はより思い出深いものになります。


午前4時。夜明けも幻想的で見飽きません。


2日目は、松島で遊覧船のって


東北歴史博物館で、夏季特別展「欲望の昭和 ~戦後日本と若者たち~」。
わざわざ東北きて見なくてもと思いつつ、ウッカリこのポスターに惹かれてしまいました( ̄▽ ̄;)




あ、このVHSビデオデッキうちにあったやつ。懐かしい。



そして今回旅のメインイベント、乃木坂ライブ仙台公演(笑)

感動しました!(娘が)


3日目は、会津若松へ。ひそかに会津は小学生の猪苗代夏合宿以来かも。。


大内宿。江戸時代に、会津と日光を結ぶ会津西街道に整備された宿場町で、茅葺屋根の家が当時のまま街道沿いに残ってるそうで、とっても良い雰囲気。

お昼は、ネギをお箸にして食べるネギ蕎麦。


福島県立博物館で「新選組展」。何も東北まできて・・・と思いつつ、熱烈な燃えよ剣ファンとしては見逃すわけにいきません。会津藩と新選組は切っても切れないからこそ会津で見ないとね。


土方歳三の愛刀『和泉守兼定』、通称ノサダ。神がかってました。(サイトより)


重要文化財の「さざえ堂」ずっと見たかった史跡なので、感動!
横から見るとさざえ貝のような巻き貝型してます。

世界でも珍しい二重らせん構造になってて、上りと下りが別々という不思議!


長々とお付き合いありがとうございました。
以上、たっぷり東北を満喫した旅でした。よし、後半戦もがんばらねば!



ブログ一覧 | おでかけ・旅行 | 日記
Posted at 2022/08/24 17:50:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

社会復帰です!
sino07さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

0815
どどまいやさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

この記事へのコメント

2022年8月24日 19:51
こんばんは(^^)/…

東北!良いですね♪…
どれも行ってみたい!(^^)…
何と言っても、ホテルからの景色が抜群ですね♪…

まぁ、家族旅行の参加者が減るのは致しかないと思いますが、もう数年すると、人数が増えてくるのではないでしょうか?(^^ゞ…

写真の話も、良いですね!撮る事に追われてしまいますもんね(^^;…カメラは詳しくないし、我が家はPanaのTZシリーズのコンデジですが、モニターOFFにして、ファインダーで撮る様にしてみようかな(^^ゞ…

ではでは(*゚ー゚)ノシ…
コメントへの返答
2022年8月25日 5:56
NZ-Rさんこんにちは!
東北良かったですよ!なんとなく歴史を巡る旅行になってしまいましたが、なんとなくNZ-Rさんの史跡旅行ブログを思い出してました笑。歴史の素養が乏しいので子どもより自分が勉強になりますね😅

そうなんですよね、今回も乃木坂が無ければこなかったでしょうしそろそろ子離れが必要ですね😓

TZシリーズは写り良さそうでいいですね!せっかくのファインダー、全部オフにして撮るべきです笑
2022年8月24日 20:18
こんばんは。
撮ってすぐに像を確認できないなんて、今でこそ不便に感じますが、フイルムの時代は当たり前であって誰も不便だなんて考えもしませんでしたね。
それにしても、この素敵な周辺光量落ちのレンズは…
コメントへの返答
2022年8月25日 6:03
こんにちは!
そうなんですよね、やはりシャッター切る時の重さ慎重さはデジカメとフィルムはぜんぜん違いますよね。すぐに確認できてしまうからこそとりあえずシャッター切って、、ていうデジカメ作法も好きですけどね。てか、いまだ撮ってすぐ背面を見てしまいます😅

周辺光量に目がいくあたりさすがporschevikiさんですね笑、ノクチは旅行に向かないなと気付きました。
2022年8月25日 1:17
東北!いいですよね。
2017年だったか2018年から行っていません‥‥(´・ω・`)

さざえ堂。重要文化財ではありませんが埼玉県の本庄市にあります。
うちの祖父母の菩提寺でもあります。兄は入ったことがあるらしいのですが私は入ったことはありません。一度は行ってみたいです。
コメントへの返答
2022年8月25日 6:06
東北はあまり行かないんですけどいろいろ見どころが多くていいですね!いつかふらっとバイクでも行ってみたいエリアです。

さざえ堂、本庄市にもあるんですね、近いのでぜひ攻略してみます😅情報ありがとうございます!
2022年8月25日 6:50
東北の旅、楽しまれたようですね。
こうして見ると仙台に居ながら、行った事ない所結構あるな~
ずんだは好き嫌いがあるようですが、美味しかったですか?
自分は…大好き(笑)。
普段食べるのは「ずんだ餅」ですが、月イチ位で食べてるかも。
松島の宿は素晴らしい宿でしたね。
凄いな、泊まってみたい(笑)。
福浦橋は中学の時に渡ったっきり。
当時50円の通行料だったような。
50年以上前ですけどね。
昔は写真撮って、現像に出して。
出来上がって1枚1枚見る時、ワクワクしましたねぇ。
勿論失敗もありましたが。
アチャ~っていうのもあったけれど、現場確認出来ない事が思いを膨らませてくれたのは事実。
デートの写真をドキドキして見たのは、遥か昔の思い出。
久しぶりに松島に行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2022年8月25日 11:44
仙台と松島、良かったです!ひょっとしてpostpapaさんツーリングしてないかなーって見てました(^^)

ずんだは全般好きですねー特に菊福がたまりません。ずんだシェイクはずんだ茶房と菊福を飲み比べたんですけど家内曰くずんだ茶房が断然おいしいそうです笑
松島の宿は眺めても食べても美味しくてよかったですねー東北はあちこち見所が多くてとてもじゃないけど回りきれないので東北をツーリングしまくってるpostpapaさんがうらやましいです。

フィルム時代の写真は失敗も含めて楽しかったですよね、、今じゃ失敗はすぐ削除しますけど実は勿体ない行為なんです!笑
2022年8月27日 22:50
こんばんは。どの写真も素晴らしいですね。
こちらまで旅行をしている気分になります。

すごい初期のVHSデッキお持ちだったんですね。
うちはWI-Fiになったぐらいに購入できました。
だいぶ後ですね。
その後はしっかりβ派に…
カセットデッキ、レーザーディスク、ドルビーサラウンド。
8ミリビデオとか、楽しい時代でした。
コメントへの返答
2022年8月28日 8:58
おはようございます♪
ありがとうございます😊
当時小学生の頃、親が奮発してましたが3倍速なんて無くて、60分テープに録って消してを繰り返してた気がします。。

いろんなフォーマットがあって楽しい時代でしたねー、子供の頃はベータ派とAppleⅡ派の方がカッコよく見えました笑、うちはPC88〜PC98、Windowsで面白みない機器でした😅

プロフィール

「@NZ-R さん、ジーンときました、こういう時間は一生モノですね(*´-`)」
何シテル?   08/18 01:02
カメラオタです。カメラとレンズへの熱い思いを綴ってます。 男は黙ってMTだぜ。自動運転乗るならバス乗るぜ。とか言ってたころが懐かしい。 すっかり渋滞追従...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

首都高速ループドライブのお勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:52:24
[ホンダ ジェイド] LKAS異常動作原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 12:50:17
自動運転の未来とテスラと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 08:07:05

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
夢の最先端ハイテクマシーン。渋滞追従ACC+LKAで長時間運転の緊張から解放されて安全に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダという名のバックヤードビルダーがうっかり造ってしまったキットカー。 30年前、軽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カブ110に乗ってないので入れ替えようかなと思い立って気が付いたらバイク増車されてました ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) かぶ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
思い返せば2017年の秋、当時挑戦中の2年目の論文試験に落ちて落ち込んでたとき、東京モー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation