• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月14日

LAOWA12-24mm C-Dreamerと箱根静岡旅

LAOWA12-24mm C-Dreamerと箱根静岡旅 ライカの超広角レンズといえばトリ・エルマー16-18-21mm。高い割にちょっとレンジが狭い。なのでシグマ12-24mmをEOS時代から20年も愛用しつつ、いつかライカ専用の超広角ズームが出ないかな、まあ出ないだろうな、、と思ってたら・・・まさかまさかの夢のレンズ登場!!






LAOWA 12-24mm f5.6 C-Dreamer。ななんと世界初のライカM専用ズームレンズ。ライカにズームなんて無粋?いいんです。ラオワさんなんてすばらしい!! ていうか、こういう独創的なレンズこそコシナさんが出すべきなのに似たようなレンズの焼き直しばかり。コシナもがんばってライカM用28-70mmf4出してください。


こちらLEICAの超広角3焦点、TRI-ELMAR 16-18-21mmf4ASPH.。70万もするのに帯に短しで、もう少しレンジが広ければ。。


対してLAOWAはきっちり 12-24mm確保して巨大化するところを開放f値を小さくしてコンパクト化。一眼用シグマ12-24mmに較べると小さくて軽快です。しかもしっかり距離計連動して、しかも最短15cmまで寄れる。いやはやささやかな夢をLOWAが叶えてくれちゃいました。
日本発売まで待ちきれなくて海外通販でとっとと購入。円換算10万5千円でした。


この超広角レンズは仕事にも必須で、最初はEOS5D+シグマ12-24mmメイン→もっと超広角が欲しくてソニーα7+Heliar10mmソニーEマウントに→同10mm売って10mmライカMマウントに買い替え→やっぱりズームが欲しくてLAOWA 10-18mmを買う→どうも10mmじゃ広過ぎると気づき再びシグマ12-24mmメインに戻り→さらに今回LAOWA12-24mm購入というなんともアホな流れ。

高い勉強代を払ってるからにはライカMで元を取るようにがんばる(・∀・)。


そうそう、ファインダーはどうするか?。ライブビューとかEVFを使えば解決するけど、やはり趣味としてのライカなら外付け光学ファインダーに拘りたい。で、フォクトレンダー15-35mmズームファインダーの出番。見えも良く、これを使えばフィルム・ライカでも超広角域はほぼ網羅できます。

15-35mm voigtlander zoom viewfinder





------------------------------

おばあちゃんが孫の住む家を見たいというので、箱根経由で静岡へ。
で、仕事のためあとからフィットで追いかけて箱根へ向かいます。


箱根湯本の旅館街で合流、2年前に旧街道を関所から歩いたとき通ったけど泊まるのは初めて。実に良い雰囲気です。↓iPhone撮影


景色の良いバルコニーと露天風呂で箱根を満喫(^O^)/




翌日は10年ぶり?ターンパイクを抜けて~三島IC経由で静岡へ。大観山頂上は残念ながら濃霧でした。。


おー、ターンパイクの大観山でストリートピアノ発見!せっかくなので何曲か弾かせていただきました😆


東名高速を静岡へ。富士山はずっと雲の中で残念。


お昼過ぎ到着、子どもと合流して日本平パークウエイへ


ロープウエイに乗って



久能山東照宮にお参り。久能山には7世紀ごろの推古天皇の代にお寺が建てられ焼失、その後この地に武田信玄が久能城を建てたという奥深い経緯があるそう。

武田信玄亡き後、徳川家康公が東照宮を建てたそうで家康公のお墓もあります。あら?じゃあ日光東照宮のお墓は?


LAOWAのレンズは素晴らしくシャープって感じでもなく歪曲とフレアもやや目立つものの、ふつうによい写りで、こういう旅スナップで使いやすくて気に入りました。


よくぞまあこれだけの建造物を崖の上につくったものだと感心します。

徳川家康のお墓の場所は、静岡県の久能山東照宮にあるという説と、栃木県の日光東照宮にあるという2説あるそうで、どうも遺言によって分葬されているらしいです。


こどものアパートに寄ってチェック、、割とキレイに生活しててひと安心。ケンカもしないで仲良く暮らしてるようです。安心して帰りました。

ブログ一覧 | カメラ・写真趣味 | 日記
Posted at 2022/09/14 19:23:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年9月14日 20:12
こんばんは♪
湯本橋も夜撮るとい~雰囲気出るんですね~!
箱根 行きたくなっちゃいましたw
コメントへの返答
2022年9月15日 4:37
こんばんは♪
箱根湯本の温泉街は夜綺麗でしたよ!夜の街を歩くだけで楽しいです😊

是非是非!ぼくもいつか明治以前からの萬翠楼福住とか老舗にいつか泊まってみたいです😊
2022年9月14日 20:53
こんばんは。
12mmとか16mmなどの超広角になると世界というか、世界観が変わりますね。
どういう形とかどうゆう情景かとかの「正しさ」よりも、どう見えたとか、どう感じたとかの感性が大事なる基準の変化があります。
望遠や超望遠とは異なる世界観や問いと応え(自問自答と見てくれる人との会話)が生まれると感じます。
コメントへの返答
2022年9月15日 5:05
こんばんは♪
個展すごいですね!ハリーさんの、中望遠で風景を切り抜いてその中に家族や車を置く写真がいつも構図が緻密で丁寧で美しくて感心してしまいます☺️自分がやると家族に置いてかれそうですけど汗

超広角も同じように空間に小さく人を置くのが好きなのでよく使ってますが、おっしゃる通り構図関係なしに自分の見えた空間を丸ごと写し取ってくれるので、自分が下がらなくて良い、さっと撮れて家族に置いてかれないというメリットがありますね。望遠使いのハリーさんが超広角を使いこなしたらどのような写真を撮るのか興味深いです😊

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さんトランプ圧力がかなり強いので、FSDはじゅうぶん認可の可能性ありますね。認可されたら凄いですねー買い替えたいです笑」
何シテル?   08/20 14:12
カメラオタです。カメラとレンズへの熱い思いを綴ってます。 男は黙ってMTだぜ。自動運転乗るならバス乗るぜ。とか言ってたころが懐かしい。 すっかり渋滞追従...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

首都高速ループドライブのお勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:52:24
[ホンダ ジェイド] LKAS異常動作原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 12:50:17
自動運転の未来とテスラと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 08:07:05

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
夢の最先端ハイテクマシーン。渋滞追従ACC+LKAで長時間運転の緊張から解放されて安全に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダという名のバックヤードビルダーがうっかり造ってしまったキットカー。 30年前、軽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カブ110に乗ってないので入れ替えようかなと思い立って気が付いたらバイク増車されてました ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) かぶ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
思い返せば2017年の秋、当時挑戦中の2年目の論文試験に落ちて落ち込んでたとき、東京モー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation