• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月24日

奥秩父の絶景カブツーリング

奥秩父の絶景カブツーリング ドラマ「日常の絶景」。
大好きな女優さん伊藤万理華さん主演。日常の中の絶景をみるのが好きなOLさんが街の中に佇む“絶景”を探す、気ままな週末2人旅。
第3話の旅は奥秩父の秘境にある巨大な滝沢ダムとループ橋を見に行こうと、電車と路線バスを乗り継いでいくという話なんですが、バス停から延々と、ループ橋を歩いて上るというなかなか無謀な設定で面白い。






…てなドラマをアマプラで見た翌週、仕事グループの原付オタクな先輩方から、奥秩父の山奥へループ橋を見に行こうとツーリングのお誘い。片道150キロ、ドラマで歩くのも無謀だろと思ったけど原付二種で行くのもけっこう無謀な気がする汗。





朝7時多摩地区集合のため朝6時には出発、眠い。。しかも連日猛暑で予報では東京地方36度。大丈夫なのか?秘密兵器を購入。

こちらロゴスの折りたたみ型クーラーバッグ9千円、13時間以上アイスが溶けないらしい。この中に保冷剤、凍らせたペットボトル×3本、凍らせたタオル、濡れタオル等々放り込んでおく。



所沢街道から299号線に入って、朝9時には武蔵横手駅に到着。すでに暑くて首筋が痛い。


が、武蔵横手あたりから林道に入ると急に涼しい(*゚∀゚*)


体感20度くらいかな、これは気持ちいい





奥武蔵グリーンラインを秩父駅に抜けてランチ。猪と鹿と雉の石焼き、うまかった。



途中、眠気と戦いつつひたすら奥秩父の秘境へ。先行の2台が速くて置いてきぼり。。


かなり山深くなってきて…、ついに巨大な建造物を発見!

おーー圧巻


これは文句なしに絶景でしょう。しかし果たして「日常の」か?



滝沢ダム



正式名称は「雷電廿六木橋」と「廿六木大橋」で、1998年完成だそう。まりっか、紹介してくれてありがとう。




さらに西へ走り、はじめての雁坂トンネル。原付は70円。長さ6.6キロの長い直線トンネルで、恐ろしく寒い、体感温度5度か?。これを抜けると山梨県、抜けてすぐの「道の駅みとみ」で休憩。自宅を出発して8時間、さすがに疲れました。

こちら西沢渓谷もハイキングの名所らしいので、いつかこちらメインで来てみたい。てか、ここから帰り道を検索すると、下道で5時間だってどうするんだよ( ̄▽ ̄;)


てなわけで帰りはまた死ぬほど寒い雁坂トンネルを抜けて、ループ橋を通ってひたすら戻ります。299号の芦ケ久保の道の駅で最後の休憩。クーラーバッグ内の保冷剤は10時間経ってもまだ半分以上凍ったまま。ひんやりタオルが気持ちよくて大活躍で、まさにポータブル冷凍庫。


汗でベトベトなので思わず途中で銭湯に入ってさっぱりして夜9時帰宅しました。

ブログ一覧 | おでかけ・旅行 | 日記
Posted at 2024/07/22 18:20:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日本三大峠 雁坂峠 (前編 悲願の ...
CatDogさん

本日も懲りずに・・・
Takeyuuさん

911と遊ぶ 紅葉を見に出掛けたら ...
oz-manさん

ドライブしてきました
☆しょう∞☆さん

峠ステッカー狩り(埼玉遠征)
青い髑髏(Bule Skull)さん

RXのお友達と秩父ツーリングに行っ ...
い ち り ゅ う 号さん

この記事へのコメント

2024年7月22日 18:33
お疲れ様でした。奥秩父まで行くと涼しいですよね。私も週末にちょうど雁坂トンネルの手前まで行って来ました(^^ゞ。
コメントへの返答
2024年7月23日 4:10
ミ〜ニラさんこんにちは♪
奥秩父、週末行かれたんですね!涼しかったですねー道も空いててゲリラ雷雨もなくて良かったです。

如何せん、遠いですね😅
2024年7月22日 20:14
SHOEIのグンレプリカに視線が、、、
当時物?
コメントへの返答
2024年7月23日 4:12
そうなんです、当時ものっぽいような?さりげなく凄い仕様のモンキーだったので、さりげなく載せてみました笑
2024年7月22日 23:06
夏のツーリングは雁坂トンネルが涼しくて良いわけですね(^^)

首都高散歩でも大師JCから川崎線(アクアライン方面)に向かう地下トンネルがとても涼しいので暑い時期はよく通っています。
コメントへの返答
2024年7月23日 4:16
あそこまで行かなくても山の中はまだバイクで走れますねー😅
さすがにこの時期でも、朝のうちに灼熱の都内を脱出すれば真夏もバイクokと分かりました笑
あのトンネル涼しいんですね?!こんどビートをオープンにして走ってみます😊
2024年7月23日 18:24
ガッツリ走ってるじゃないですか〜。
これなら大晦日の宗谷岬チャレンジも余裕ですね!w
北の大地でお待ちしております(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

最後の巨摩郡レプリカが気になります……。
コメントへの返答
2024年7月23日 23:35
半強制的にかなり走らされましたが、むらんげさんの足元にも及びませんから😅
この日も宗谷岬チャレンジが話題になりましたが、ヘ○タイじゃないとやらないよねーってぶじ落ち着きました笑

グン、ワンオフ?気になりますよねー

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さんトランプ圧力がかなり強いので、FSDはじゅうぶん認可の可能性ありますね。認可されたら凄いですねー買い替えたいです笑」
何シテル?   08/20 14:12
カメラオタです。カメラとレンズへの熱い思いを綴ってます。 男は黙ってMTだぜ。自動運転乗るならバス乗るぜ。とか言ってたころが懐かしい。 すっかり渋滞追従...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

首都高速ループドライブのお勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:52:24
[ホンダ ジェイド] LKAS異常動作原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 12:50:17
自動運転の未来とテスラと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 08:07:05

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
夢の最先端ハイテクマシーン。渋滞追従ACC+LKAで長時間運転の緊張から解放されて安全に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダという名のバックヤードビルダーがうっかり造ってしまったキットカー。 30年前、軽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カブ110に乗ってないので入れ替えようかなと思い立って気が付いたらバイク増車されてました ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) かぶ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
思い返せば2017年の秋、当時挑戦中の2年目の論文試験に落ちて落ち込んでたとき、東京モー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation