• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月03日

20周年記念スカイサウンドコンポ[ホンダビート]

20周年記念スカイサウンドコンポ[ホンダビート] 空気が不安定な季節。突如、空が真っ暗になって突風に襲われて、バケツをひっくり返したような激しい雷雨。靴下までずぶ濡れヤバかった。でも、これで36度→27度まで涼しくなって、一気にビート日和に笑。










そんな時はお気に入りの曲をBGMに、少しだけミニマムカートで非日常体験(*゚∀゚*)
若いころはカプチーノもロータスもケータハムも何を気取ってたのかエンジン音が音楽だろってオーディオレスだったけど笑、今は音楽無しじゃ耐えられない。




ビートくんの音楽環境、例の独自サイズな純正オーディオは、カセットとFMのみでAUXすら無し。発売当時、ビート購入したらここが最大のネックだろうと1DINなカプチに乗りながら思ったものだけど、いざオーナーになったらやはりネックだわ。AUX増設改造もできるらしいけど、素人にはハードル高い。

とはいえうちの当時物デッキは、ひと通り修理してあるらしくてしっかり音出るし音質もまあまあ良好。見た目も90年代的雰囲気バッチリでお気に入り。



一方で、13年前に発売されたビート生誕20周年記念スカイサウンドコンポ。大昔に生産終了したビート用に純正発売してくださって、最新USBとAUXに対応してiPhone接続もok。おーこれはいつか必ずビート乗りになるであろう将来に備えて買っておくべきかもと思ったけど買わなかった。で、今ヤフオク見ると15万とかプレミア価格(・∀・)、どうしてあのとき買っておかなかったのか悔やまれます。

まあ、最新といっても今となっては少々古くてBluetoothも未搭載。USB運用も不安定らしいので、今のでじゅうぶんでしょ。見て見ぬふりします笑



今どきは、BluetoothでiPhoneの曲を流せればokなので、大活躍してるのがFMトランスミッター式Bluetoothレシーバー。こちらの機器はノイズはほぼ気にならず、90年代ぽいサウンドで良好。iPhoneとは簡単Bluetooth接続でたいへん満足。



もうひとつ、40年前からある懐かしのカセットテープアダプターも使ってる。やっぱり昭和のクルマにはこれですね笑。今どきはBluetooth搭載のも売ってるけどいちいち充電がめんどうなので旧式のイヤホン式のやつ。これがビックリ、とても透き通った音で、iPhoneソースのビートの音響としては申し分なしです。



てなわけで当時物デッキでも満足してるので、20周年コンポは見て見ぬふりしてきたんですが…
うちの愛しの子、1年ほど検切れで放置した挙句、引越しで危うく処分という辛い思いをさせてしまったので、お詫びに20周年記念スカイサウンドコンポをプレゼントしてあげました(*゚∀゚*)





で、すぐ取り付けようか迷い中(^^;。。当時物オリジナルデッキでこそ完成されたビート・デザインという思いで我慢してきたので笑、このまま当時仕様のままで新デッキは心満たされる部屋のアクセサリーもありかなと。予想だけど、交換しても劇的に音のクオリティーが上がることはないと思う。もし交換したら続きレポートします。



ついでに初の下回りチェック。見て見ぬふりしてきたのでドキドキ
前オーナー曰くひととおりキレイに仕上げてあると聞いてたけどどうなのか・・・



あちこちサビサビを予想してたけど、そこそこキレイな気がするのでひと安心でした。



ブログ一覧 | ビート & ABC | 日記
Posted at 2024/08/03 12:50:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

デッド・オア・アライブ(笑)😆
よっちゃん豚さん

スマホスタンド
aranao_R32さん

【ホンダビート】祝・みんカラ歴10 ...
快傑!ズビートさん

懐かしの
カロチーノさん

のんびりマンデー😊
快傑!ズビートさん

この記事へのコメント

2024年8月5日 5:30
おはようございます♪

ビート時代に20周年デッキに直ぐ飛び付いたのですが4、5年でS660に移ったのでUSBの不安定さは体感しなかったですね
純正施工のUSB位置は小さいグローブボックスの中とゆうのもちょっと使い勝手が疑問でした
お持ちの新デッキで一番驚いたのは見えない部分の筐体のコンパクトさ‼︎
4分の1くらいの大きさっだったんじゃないですかね⁈

私はアユminさんとは逆に旧デッキを押し入れの奥に…
他にもヒューエルリッドやトノカバー・ハーフカバー・泥よけ・MTRECエンブレムも…いつか装着する日を夢見てww
コメントへの返答
2024年8月5日 6:14
おはようございます♪

S660さんも20周年デッキ組まれてたんですね!
仰るとおりかなりコンパクトで時代を感じますね。そうなんです、USBソケットはなぜグローブボックスに穴あけしなくちゃダメなのか、しかもボックス閉めるとかなり使い勝手悪そうですね。デッキ本体前面に蓋付きの方がありがたいですよね。って今さらですが😅
USBはこちらのレビュー見るとiPhoneなら大丈夫そうなので早めに試してみたいです。自分で交換するのがハードル高くて😅

そうなんです、いろいろアイテムが出てて欲しいのたくさんあります笑
運転席だけ開くトノカバーはいつか購入したいのですが、最近は10万近くとか異常な値段ついてて厳しいですね😓
2024年8月5日 9:11
こんにちは。
カセットテープアダプター、私も使ってました。
繋ぐ先はポータブルCDプレイヤーでしたが😅
スカイサウンドは、
車速とシンクロして音量が自動で変わる機能があったように記憶しています。
駐停車すると低音量、
バクシン中は音量大、
オープンにピッタリの機能ですね。
コメントへの返答
2024年8月6日 6:13
おはようございます♪
omochanさんもカセットアダプター使われてましたか、90年代車であえてこれ使うと懐かしい思いに浸れますね笑

そうなんです、スカイサウンドコンポは車速で音量が変わるはずなんですが…うちのは変わってくれません😅
omochanさんのかつてのビートを拝見しますと、とてもキレイであちこちセンスありますね!

プロフィール

「@ドライブへ行こう さん、ドラさんちはそろそろ手を離す時期ですね☺️。うちはもう目を離さないといけません。心は離しません🥲」
何シテル?   08/14 10:01
カメラオタです。カメラとレンズへの熱い思いを綴ってます。 男は黙ってMTだぜ。自動運転乗るならバス乗るぜ。とか言ってたころが懐かしい。 すっかり渋滞追従...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ KLX230 SHERPA]エンデュランス リアキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:01:24
首都高速ループドライブのお勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:52:24
[ホンダ ジェイド] LKAS異常動作原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 12:50:17

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
夢の最先端ハイテクマシーン。渋滞追従ACC+LKAで長時間運転の緊張から解放されて安全に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダという名のバックヤードビルダーがうっかり造ってしまったキットカー。 30年前、軽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カブ110に乗ってないので入れ替えようかなと思い立って気が付いたらバイク増車されてました ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) かぶ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
思い返せば2017年の秋、当時挑戦中の2年目の論文試験に落ちて落ち込んでたとき、東京モー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation