• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユminのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

悩ましい選択その1

悩ましい選択その1実を言うと、即決と言いつつも、数日間かなり悩みまして。。








・ATにするかMTにするか

最初に見たミニがたまたま5MTだったのですが、別にATでもぜんぜん構いませんでした。
この10年間うちのファミリーカーはマーチカブリオレ含めてATでしたし、
もう別に楽に走ればそれでok的なほど、自分の中でクルマは単なる道具に成り下がってしまいまして。。
ママもMTはいちおう運転可能ですが、やはり彼女は気軽に運転できるATの方が良いに決まってます。
しかし今回はいちおう趣味性を優先させてMTで決定(^^;


→結果としてこれは大正解、ミニは間違いなくMTが楽しいです。
反面、、ママの運転率がめっきり減ってしまったので・・・申し訳ないので、次はやはりATにするでしょう。



・自然吸気か過給器付きのSにするか

クーパーSは一度も乗ったことないのでわかりませんが、どうもめちゃ速くて楽しいみたいです。
でも、ミニに関しては、速さが加わるとせっかくのミニの味が濁る気がして、
もちろん予算も抑えたいので、意外とすんなり自然吸気に決定。


→これは正解だったと思います。過給器が無くても必要十分なトルクがあり、せっかくのMTなのに
上まで回すこともほとんど無く、発進後は町中を4速30km/hでズボラ運転もokです。
次もきっとクーパーにするでしょう(といいつつクーパーSに試乗したら気が変わりそうですが笑)



というわけで、今回、クーパーのコンバーチブル(MT)となりました♪
Posted at 2011/12/08 16:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「@サンマ1 運転席めちゃめちゃカッコいいです🥰」
何シテル?   10/13 07:45
カメラオタです。カメラとレンズへの熱い思いを綴ってます。 男は黙ってMTだぜ。自動運転乗るならバス乗るぜ。とか言ってたころが懐かしい。 すっかり渋滞追従...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 67 8 9 10
1112 13 1415 16 17
1819 2021 22 2324
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

首都高速ループドライブのお勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:52:24
[ホンダ ジェイド] LKAS異常動作原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 12:50:17
自動運転の未来とテスラと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 08:07:05

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
夢の最先端ハイテクマシーン。渋滞追従ACC+LKAで長時間運転の緊張から解放されて安全に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダという名のバックヤードビルダーがうっかり造ってしまったキットカー。 30年前、軽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カブ110に乗ってないので入れ替えようかなと思い立って気が付いたらバイク増車されてました ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) かぶ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
思い返せば2017年の秋、当時挑戦中の2年目の論文試験に落ちて落ち込んでたとき、東京モー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation