• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユminのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

娘の文化祭

娘の文化祭アズ子の20歳のお祝いに中古ハンドルも届いたので、さっそく取り換えてみました♪(MOMOティーム30cm)
さすがに30cm径は小さいかなと思ったら、意外と運転してみるとちょうど良い感じです(^O^)/





・・・はい、ペース早すぎですね、安かったもんでついポチッと・・・
ほんとママに愛想尽かされて、自分が取り換えられないように気を付けないと( ̄◇ ̄;)
でも、いろいろやりたいことが山積みで、なんだか次々と手を出しちゃうんですよね。。





それはさておき、すっかり秋の学園祭シーズンに入り、先週末はママ+チビ娘でミニ子に乗ってお姉ちゃんの文化祭に行ってきました。中高生のみなさんは、こっちが引いてしまうほどノリノリで恐ろしくテンション高いです(^-^;

いきなり娘の彼に鉢合わせて、思わず
「いつも遊んでくれてありがとうね!、くれぐれもよろしくね!」とは言えず・・・
「でも、あんまりつまらないチョッカイ出さないでね、コラ」とも言えず・・・小心者な父でした( ̄_ ̄;)




ふらっと、生徒同好有志によるミュージカルを観たのですが、これがあまりにすばらしく、心が震えて涙がでました。。(#^_^#)

中高生ってここまで秘めたパワーを持ってるんですね。演劇も同じく圧巻でした。
なんなのでしょうねこのパワーは。やっぱりみんな自由にやりたいことやるから自発的に取り組めるんでしょうか? 利潤追求し尽くしたあげく薄っぺらなものばかり蔓延する時代、大切な本質はこういうところにあるのかもしれませんね。


ちなみに、お兄ちゃんの通ってた中学は近所の普通の公立中で、受験のための勉強中心、まあどこもこんなものでしょうけど、なんでもかんでも先生主導の管理教育でした。

対してこの学校は、中高一貫のため良い高校や大学に入るための詰め込み偏差値教育ではなく、社会で実践力となる研究発表能力、ディベート能力を伸ばすという独特な教育が特徴だそうで、たしかに自由奔放な校風のなか、この手の行事はすべて生徒が仕切って先生は何もしません。生徒の個性や自主性・自発性を伸ばすのが非常に上手に感じます。

まあどっちが良いとか悪いではなく、今の日本でいわゆる「良い大学」に入るには、結局それなりに詰込み教育を受けないとダメですし、結局就職もペーパー成績重視とか理想と現実は違いますけどね。。(^^;


またまた中高生からパワーを分けて貰いました(^O^)/
Posted at 2012/10/11 18:13:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ・旅行 | 日記

プロフィール

「@ドライブへ行こう さんわかります、今のうちに過干渉しといた方がいいです🥲」
何シテル?   08/13 16:50
カメラオタです。カメラとレンズへの熱い思いを綴ってます。 男は黙ってMTだぜ。自動運転乗るならバス乗るぜ。とか言ってたころが懐かしい。 すっかり渋滞追従...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 456
7 8910 111213
14 151617 181920
21 222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

[カワサキ KLX230 SHERPA]エンデュランス リアキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:01:24
首都高速ループドライブのお勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:52:24
[ホンダ ジェイド] LKAS異常動作原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 12:50:17

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
夢の最先端ハイテクマシーン。渋滞追従ACC+LKAで長時間運転の緊張から解放されて安全に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダという名のバックヤードビルダーがうっかり造ってしまったキットカー。 30年前、軽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カブ110に乗ってないので入れ替えようかなと思い立って気が付いたらバイク増車されてました ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) かぶ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
思い返せば2017年の秋、当時挑戦中の2年目の論文試験に落ちて落ち込んでたとき、東京モー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation