• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユminのブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

ピアノと将棋と天才

ピアノと将棋と天才日曜日は、朝から出勤の娘が職場まで送ってーって。仕方ねえなー(*゚▽゚*)
インサイトで送迎して、カブC125の溜まったパーツ取り付け奮闘して、そのあと毎日恒例の父vs子将棋対局(受験から逃げてる?)。場面毎に戻してもらったりして教えてもらってるので将棋教室と言うべきだが。。ついに!初段相手に平手で序盤からノンストップで勝った(*゚▽゚*) まあ手加減してもらってると思われるけど笑



素直にこれは嬉しい快挙です(≧∀≦)
夢は死ぬまでに東京将棋会館認定初段。
天才藤井くんのおかげで将棋ファンも増えて嬉しい限りだし、
セブンス太郎さんにいただいた将棋盤も、大切に大切に使ってます!



-------------------------
今月は将棋界が大きく盛り上がってて、
17才にして最年少タイトルの懸かった天才、藤井聡太七段。
棋王戦2勝1敗、来週には上と比較できない快挙が待ってると信じてます。
※追記、藤井聡太センセーやってくれました!初タイトルおめでとうございます!中盤劣勢からの逆転には痺れました(*≧∀≦*)
プロをして天才と言わせ、自分のようなド素人でも次元の違いが解る。

一方で、日本が世界に誇る天才ピアニスト辻井伸行さん。
6月のオンラインコンサートでも感動させていただきましたが、、
彼も、曲を聞いてそのまますぐ鍵盤に再現できる圧倒的な才能。。


天才の創生は必然なのか偶然なのか。やはり興味あるのは
天才と呼ばれる彼らの天武の才能を引き出したであろう親の子育て。
この手の育児本を読んで天才児の成長過程を知るだけで楽しいものです。
・・・の割に自分の子育ては失敗ばかりでしたが。。( ̄◇ ̄;)



-------------------------

我が家でいまハマってる、NHKで人気の「駅ピアノ/空港ピアノ」
定点カメラに登場する方々、人生の中でピアノの存在の大きさ、
音楽演奏に対する気持ちを語り、人それぞれの人生が伝わってきて、
うまい下手なんて関係なく共感できます。



・・・と、下の子も感化されて再びピアノを弾き始めました!
もともと幼少のとき数年ピアノ習ってたので基礎はあるはずで、
最初はジブリの簡単なのから、、
最近弾いてるのは、Ludovico Einaudiの「Divenire」。

もちろんEinaudi好きなパパの影響を受けてます。


パパも「Nuvole bianche」だいぶまともになったので撮り直し。
夢はYoutuber ピアニストになること(笑) 
いくつになっても子どもと語り合える夢を持ち続けたいものです。


まだまだ厳しい状況が続きますが、前向きにがんばりましょう。
Nuvole Bianche - Ludovico Einaudi



Posted at 2020/07/11 22:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真趣味 | 日記

プロフィール

「ビートでドライブしてたら、なんと高速PAで大学友人とバッタリ笑」
何シテル?   07/27 12:50
カメラオタです。カメラとレンズへの熱い思いを綴ってます。 男は黙ってMTだぜ。自動運転乗るならバス乗るぜ。とか言ってたころが懐かしい。 すっかり渋滞追従...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

首都高速ループドライブのお勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:52:24
[ホンダ ジェイド] LKAS異常動作原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 12:50:17
自動運転の未来とテスラと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 08:07:05

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
夢の最先端ハイテクマシーン。渋滞追従ACC+LKAで長時間運転の緊張から解放されて安全に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダという名のバックヤードビルダーがうっかり造ってしまったキットカー。 30年前、軽 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) かぶ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
思い返せば2017年の秋、当時挑戦中の2年目の論文試験に落ちて落ち込んでたとき、東京モー ...
ホンダ スーパーカブ110 ぷこかぶ子 (ホンダ スーパーカブ110)
毎日サクっと気を遣わず乗れる、通勤の足として購入。趣味性も大事だけど拘りすぎない気楽さ最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation