• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユminのブログ一覧

2020年09月10日 イイね!

MINIで夏を惜しむ信州ツーリング

MINIで夏を惜しむ信州ツーリング今年の夏はコロナで殆ど遠出しないまま終わってしまいそう。幸い感染者数が落ち着きつつあるので、過ぎゆく夏を惜しんでミニ子ちゃんで大学友人とオープンツーリングへ。行き先は、ざっくり信州方面に決定。目的は、美味しい蕎麦食べることと野ザルと温泉に入ること。






関越道から上信越道に入り、軽井沢を目指します。

1.6NAの5MTで全部入りのコンバーチブル、やっぱり良いなあ。
買換え検討してみても離れる理由が見つからない。ガタが出てきたけど汗

(以下iPad pro11 13mmで撮影)

久々のお出かけであちこち行きたくてウズウズ。
「あ、妙義山に寄ろうか」「富岡製糸工場を見学はどう?」「碓氷峠を抜けよう」


結局すべて却下されつつ無事に軽井沢到着。
軽井沢銀座は初めてです。お店が開くまで1時間ブラブラして、


人気店「川上庵」で天ざる。海老が大きかった!
先を急ぐので、開店と同時に入ってその後20分で退店。



鬼押ハイウエイ、8年ぶりかな?涼しくて気持ちいい。
道中はほとんどレベル3自動運転フル稼働で楽ちんです笑


浅間山を通過。


嬬恋のキャベツ畑をぬけて


草津に到着。初草津だけど、ここでは温泉はぐっと我慢して足湯だけ、
1時間ほど街を散策して温泉卵ソフトたべてお土産買って、先へ進みます。


国道292号線を白根山方面へ進むと看板が・・・


いやな予感。看板だけで通れるだろうと楽観してたら


係員が立っててホントにオープンカー(ソフトトップ)通行禁止。
万一のとき噴石が突き抜けてあぶないらしい・・・マジか


仕方ないので、妻恋まで戻って万座ハイウエイを北上(1時間以上ロス)




志賀草津高原道路(国道292号)、国道最高地点の渋峠付近は絶景(≧∀≦)
こういうロケーションではオープンカーの真骨頂が発揮されます!




高度2100mほどで、気温15度。
寒くて、半袖は失敗でした。オープンのままヒーターを強に。



志賀高原を一気に下って、地獄谷に到着。


駐車場にクルマをおいて往復1時間山の中を歩くも、痛恨の野猿公苑は閉園。。
諸々リサーチ不足というか計画性の無さに悲しくなります。



地獄谷噴泉は見れました。


気を取り直して、80キロ南方の別所温泉へ向かいます。
予報通り、夕方から凄まじいゲリラ豪雨に遭い視界最悪、、
それでも別所温泉は泉質もよく気持ちよかった!
雷雨の中、のんびり上信越道〜関越抜けて帰宅。計600キロ(疲れた)



最近かまってあげなかったコンバチ・ミニ子ちゃんですが、
コンパクトな1.6NA+5MTでフルオープン。お気に入りのパークレーン本革。
日々の生活の足、時には非日常へのスパイスにもなる、惚れ直しました(^^)


Posted at 2020/09/10 18:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「@NZ-R さんパナですか高級品ですね!うちも来月購入予定ですが予算無いのでアクアで妥協しそうです〜(~_~;)」
何シテル?   08/11 18:06
カメラオタです。カメラとレンズへの熱い思いを綴ってます。 男は黙ってMTだぜ。自動運転乗るならバス乗るぜ。とか言ってたころが懐かしい。 すっかり渋滞追従...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

首都高速ループドライブのお勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:52:24
[ホンダ ジェイド] LKAS異常動作原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 12:50:17
自動運転の未来とテスラと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 08:07:05

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
夢の最先端ハイテクマシーン。渋滞追従ACC+LKAで長時間運転の緊張から解放されて安全に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダという名のバックヤードビルダーがうっかり造ってしまったキットカー。 30年前、軽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カブ110に乗ってないので入れ替えようかなと思い立って気が付いたらバイク増車されてました ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) かぶ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
思い返せば2017年の秋、当時挑戦中の2年目の論文試験に落ちて落ち込んでたとき、東京モー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation