• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユminのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

ビート初ドライブとスーパーカー

ビート初ドライブとスーパーカー休日朝からビートで横浜へ、30年前のワクワク感に浸りつつ、まったりとオープンドライブ。爽快感とこのサイズだからこその人車一体感が堪りません!





カプチーノとともに未だコアな愛好家が多いのも当然ですね、かつてのケータハムともオーバーラップします。。AZ-1やカプチのように高速追い越し車線を余裕でカッ飛べるのも楽しいけど、ビートは、カブのように牧歌的で癒やされます(^^)



ビートは760kg。ウルトラ・ライトウエイトの部類ではあるけど、カプチーノが700kg、AZ-1が720kgに対して少々重い。もうあと30kgがんばって欲しかった。。。と当時思ったものだけど、20代なかばだった当時体重55キロで我ながら長身スリムだったのが、いまとなっては見る影もないのでまずオマエが20キロ減量しろってことですね( ̄▽ ̄)




------------------------------

なんだかスーパーカーブームな家のご近所。うちのビートも含めて(・∀・)
で、やっぱりクルマのイメージって乗る人が大事だなーと。

お向かいのボ--ラ様、社会的に地位の高い品のある方が静かに乗られてるので、とてもジェントルなイメージが定着してます。お向かいBMWのPHVスーパーカーも静かで上品な方で一層好きになりました。いっぽう、夜中でもアクセル踏み込んで爆音で出入りするお馬さん乗り。。まあ、自分もヘンテコなクルマばかり乗ってと思われてそうだけど(・∀・)、ビートは品良く乗ります。



スーパーカー特集ということで、友人と幕張のクルマイベントへ。
小学生のころスーパーカーの大ブームが起きて、田園調布のチェッカーモータースに友だちと自転車で6時間かけて見に行って、お金が足りなくて友だちだけ中に入って門の外から寂しく眺めてたのを未だ覚えてます笑


彫刻のように美しいインテークがたまりません


見た目通りの上品なドライブフィールが忘れられません






このライン、マセラティーとよく似てて、70’sで一番好きなデザインかも


’60~’70sイタリアンはどれもサイドラインが絶妙な美しさ







あ、ビートの綺麗なサイドラインも好きです(^O^)

Posted at 2022/04/30 11:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート & ABC | 日記
2022年04月19日 イイね!

ようこそビートさん

ようこそビートさんご無沙汰でございます、4ヶ月ぶりの投稿です。なんだかバタバタしてました。人生いろいろチャレンジしないともったいないので、新たな領域に向けて挑戦中。 さらに2~3月は夜中までzoomで後輩の試験対策勉強会の先生やって寝不足の日々。。



悪魔によるウクライナ侵攻。。許せんのでせめてデモ参加と寄付で抗議。



春先には娘たちと奇跡的に何年ぶりかのディズニーに行ったりして

もう、親と一緒にいってくれるような年齢でもないので嬉しかったー(*゚▽゚*)


司法修習中のお兄ちゃんに続いてお姉ちゃんも家を出ることになり。。(T_T)


引っ越しのお手伝いで5トントラックを久々に運転。ドキドキ(T_T)



クルマを使う子どもも出ていったので、10年乗ったミニ子ちゃんと宇宙船AZ-1を降りました。長男のクルマ合わせて4台+カブ2台はさすがに多すぎて手に余ったので、断捨離を決意しました。とはいえどちらも思い入れたっぷりで、名残惜しくて今でも写真見るだけでツライ(T_T) なので写真は載せられないけど10年間ありがとう。

-----------------------------

で、クルマも半自動運転が楽しめるフィットが1台あればいいかな、、と思いつつカプチーノが欲しくて物色してたら友人がビートを手放すというので、なんとなく縁を感じてうっかり譲り受けまして(汗

改めてご対面。か、かわいい笑

13万キロ超、あちこち年式相応(ボロ)だけど、それ故に気遣いなしに雨でも台風でも気楽に乗れそうです。


思い返せば社会人なりたての93年、ビートが予約殺到して買えず新車のカプチーノを無理して購入。7年くらい乗ったかな。その後、ロータス、ケータハム等の軽量マシンを乗り継いで(ほとんど乗る暇なかったけど)、2012年やっぱりミニマムなABCが忘れられず、AZ-1を個人売買で10年乗って、そして今年ビート譲り受け、ABCコンプリート(^_^)/

30年前に買おうと思って買えなかった、思いが詰まったドライバーズシートに収まるだけで涙が出そうです。


ケータハムやジネッタにしか造れなかったモスキート級スポーツカーを、日本の大メーカーが本気で大まじめに造ってしまったわけで、こんなにミニマムなオープンカーは軽自動車文化のある日本メーカーしか絶対作れませんね。



問題は、ママにAZ-1売ってビート買ったこと内緒なので、いつ打ち明けるか。。とりあえず会社の車庫に置いておくとして。。うちにビートがきて1週間、こっそり洗車しようと家に乗って帰ったところ・・・うっかり帰宅してきたママと鉢合わせして見つかってしまい、


マズい、あっさりバレた、、、殺される((((;゚Д゚)))



・・・と思ったらなんと、

車がビートに変わったのまったく気付かなかった。。( ̄O ̄;)
その後も車庫に置いてるものの、恐ろしいことにママも娘もビートとAZ-1と識別できてません(汗)


Posted at 2022/04/19 19:16:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビート & ABC | 日記

プロフィール

「自動運転カー発見、ほしいなー(*´-`)」
何シテル?   09/16 19:44
カメラオタです。カメラとレンズへの熱い思いを綴ってます。 男は黙ってMTだぜ。自動運転乗るならバス乗るぜ。とか言ってたころが懐かしい。 すっかり渋滞追従...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

首都高速ループドライブのお勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:52:24
[ホンダ ジェイド] LKAS異常動作原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 12:50:17
自動運転の未来とテスラと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 08:07:05

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
夢の最先端ハイテクマシーン。渋滞追従ACC+LKAで長時間運転の緊張から解放されて安全に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダという名のバックヤードビルダーがうっかり造ってしまったキットカー。 30年前、軽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カブ110に乗ってないので入れ替えようかなと思い立って気が付いたらバイク増車されてました ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) かぶ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
思い返せば2017年の秋、当時挑戦中の2年目の論文試験に落ちて落ち込んでたとき、東京モー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation