連日の猛暑で、エアコンフル稼働の自宅から出たくない病になりそうです。
今日は群馬県内「下仁田」に用があったので、出かけました。
途中、先日訪問したEVステーションで足回りとブレーキパットの話をしたのを思い出し
エンドレスのショールームが佐久にあったので、出かけてきました。
ENDLESS
群馬県から佐久方面へ行く場合(一般道)はR254のほうが電池の消費が少ないです。
同じ目的地で碓氷峠経由だと残量1セグ、R254経由は残量4セグ、到着時の残量は33%でしたのでほぼ一致しています。
充電中
充電中に車高調の相談をしました。
ストリートで使用するならファンクションプラス7で フロント7k リア5か6k(5kが良いのでは)
ラバースプリングシートは車高の関係で7mm、フロント、リア共に下側に装着(Bタイプ)が良いそうです。
納期は約3週間で、中期型でも対応可能だそうです。
リーフは乗り心地にも配慮してセッティングしているそうです。
心が揺らいでいるのですが、値段もそれなりにするので、よく検討したいと思います。
カタログと自然海塩のサンプルを頂いてきました。
冷たい飲み物ありがとうございました。
Posted at 2016/08/09 19:23:56 | |
トラックバック(0) |
充電 | クルマ