(10月13日)
東日本三菱自動車販売長岡店から国道17号を群馬へ。
次のスポットは新潟日産モーターはーとぴあ六日町店
冬の雪対策なのでしょうか、屋根と覆いで囲まれています。
こんな感じで充電します。
もう少し車体を小屋のほうへ寄せたほうがいいです。ケーブルがギリギリです。
充電器本体です。
三国峠を超える場合、できればここで100%充電をしたほうがいいと思います。
今回は車両本体の設定値80%で、三国峠に入りました。
途中、坂がきつい場所はエコモードOFF、グイグイ気持ちよく登ります。
調子にのってグイグイ行くと、バッテリーの減りも早いです。
雨なのでフロントガラスが曇ってきたらエアコンONにして、曇が取れたらOFF
シートヒーターをONにして運転
下りはB+エコで、猿ヶ京の「まんてん星の湯」付近で残り30%でした。
自宅に到着できないとナビから言われました。
戻りますが、かぐらスキー場の近くに「道の駅 みつまた」があります。
10月1日から急速充電器が設置され、使えるようになりました。
使える時間は10時から18時までです。
道の駅 みつまた
今回は営業時間外で確認のみでした。
ここで充電すると、渋川、前橋まで楽に行けそうですね。
Posted at 2014/10/17 22:18:48 | |
トラックバック(0) |
充電 | クルマ