• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあ(17R-GN)のブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

喜多方ラーメン

喜多方ラーメンを食べに行ってきました。
もう一つの目的は少し距離を走る&急速充電を行って
バッテリーを刺激することです(笑)

自宅は100%で出発します。


リーフスパイでバッテリー状態を記録


前橋を抜けてみどり市から国道122号を日光方面へ

途中、丸美屋のレトロ自販機に寄ります。


タラの芽の天ぷらが「激レア当たり」ですが普通の天ぷらでした。


日足トンネルまでは登り、それを過ぎると下り
早朝の日光はガラガラです。

日産プリンス栃木今市店でQC 33%→85%
入りがいいです。正面の建物はセブンイレブン
閉店後もセルフコーヒー可能(笑)


国道121号を北上します。
途中、桜が満開でした。(写真なし)

会津若松に到着
スタンドで洗車
喜多方まで行ける残量ですが
福島日産城南店でQC 25%→84%


ままどおるでお土産購入

食堂なまえに行きました。
行列、1時間15分待ちでした。





帰りは新潟経由で

国道49号→五泉市
新潟日産五泉店でQC 15%→83%
向かい側がセブンイレブンです。


国道290号→栃尾へ  51%
知人にお土産を渡し、雑談休憩
栃尾→国道290号→252号→小出→国道17号

新潟日産モーター はーとぴあ六日町でQC  21%→85%
斜めに駐車しないとケーブルが届きません(笑)


三国峠

自宅到着  24%
  
翌日(6日)普通充電後


バッテリー状況
もう1回500km位走りますか(笑)


走行距離537.8kmでした。
次期リーフでは途中1回の充電でOKなのかな?(笑)




Posted at 2017/05/06 11:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2017年02月11日 イイね!

スタンドで洗車

県道27号駒形付近のセブンイレブンが併設されているEssoで洗車をしました。
昨日の雪で、結構汚れていたので、洗車機どーんで。
細かい洗車キズが・・・気にしません(笑)

セブン併設のスタンドだと、nanacoが使えて便利でした。

洗車のほうはリアが少し物足りない感じがしましたが、料金半額なので良しとします。


ついでにエアも入れたのですがデジタル表示なのですね。
チンチンチンと鳴るメーターのしか使ったことないので・・。
洗車を終了して、隣のセブンへ。


買い物をして、レジでスピードパスなるものを発見
nanacoカードのキーホルダー版?

会員になると無料で・・・。
手に入れました(笑)




Posted at 2017/02/11 20:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2016年07月03日 イイね!

アルミ&タイヤ

今日は暑かったですね。
1年前の群馬オフを思い出します。

外気温34℃ エアコンフル稼働です。


先週試着?したアルミですが、購入してきました。
こんな感じに収まりました。


タイヤは新品 GOOD YEAR EAGLE LS EXE 215/45/18


少し引っ張り過ぎでしょうか。


BBS JAPAN適合のサイズですの出具合はこんな感じです。


ゴールドは受注生産でヤフオクでもインプレッサWRX STI向けに出品されてました。
店舗の担当者によるとこのサイズ、色は希少品だそうです。
中古ですが良い買い物が出来ました。
新品はとても買えません(笑)
Posted at 2016/07/03 20:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2016年06月19日 イイね!

欲しいものあれこれ

先週の月曜日にインパルに行ってきました。
別な用事があったので、ついでに寄ってきました。



アルミぐらいしか見るものがないですね。




タイヤ、アルミの販売サイトで装着イメージが確認できます。


タイヤ、アルミ以外にも
こんなものも欲しいですね。

遠くのオフ会に参加するには「必要」ですね(笑)

ああ、バブルの頃が懐かしい。(笑)
欲しい物は何も考えずに買えたのに、、。


Posted at 2016/06/19 21:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2016年05月26日 イイね!

人とくるまのテクノロジー展2016

(5月26日)
人とくるまのテクノロジー展2016に行ってきました。

群馬の自宅を100%で出発し、大黒パーキングでQC
オートエアコン24℃設定
首都高利用 163Km走りました。


大黒パーキングの充電器 20分までしか選べません。なぜ?


20分でこれだけ充電


会場で430が展示されていました。日本初ターボ搭載だったかな。懐かしい。


岡山県産業振興財団ブースで


東芝のブースで



カルソニックカンセイのブースで、「超小型パワーコントロールシステム」リーフの4分の1?


さて、本命の日産ブース
30kwリーフが口を開けてました。やはり日産マークが欲しい(笑)


目当ての60Kwバッテリー


説明員によりますと、体積は30kwリーフのバッテリーと同程度とのこと。
見た目少し高さがあるようですが・・。

カバーを付けたら即車両に搭載可能な感じ。
もしかしたらもう一回追加やりますか?日産リーフ2017年モデル60Kwとか(笑)
レトロフィットお願いします(笑)

従来の充電器で充電すると単純に充電時間が2倍になるのでインフラを含めた(高出力充電器など)整備が必要とのこと。
また、ライバルも多くなってきたのでモーターや補器類も従来よりスペックアップを図っていかなくてはと話してました。
こちらからはEVも日産らしく走りの車も設定してしっかりチューニングして欲しいと要望しておきました。(最高速も)


現行リーフに搭載するとこんな風になる?(笑)


モノイストでもバッテリーの記事がありました。
日産「リーフ」に容量60kWhモデル!? 走行距離544kmを達成 - MONOist(モノイスト)
Posted at 2016/05/27 20:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

「[整備] #アリア モーター&減速機交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/136982/car/3317363/8328086/note.aspx
何シテル?   08/11 14:31
日産アリアに乗ってます。 電気自動車3台目 車が好きで、国産・輸入問わず 買える範囲の車に乗って楽しんでいます。  <車歴> ・・・・     日産シ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
2022年5月に納車されました。電気自動車は日産アリアで3台目になります。 今回はリーフ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代リーフ(中期型)からの乗り換えです。 プリリアントホワイトパール/スーパーブラック2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
10数年振りの日産車です。
アウディ A3 アウディ A3
初めて購入した輸入車です。現在は所有していません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation