• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあ(17R-GN)のブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

日産の新型大容量バッテリー

夜9時からのNHKのニュースで「新型車に予約殺到!鍵は走行距離」の特集をやってました。
テスラのモデル3の予約状況は個人的にあまり興味はないですが
しっかり日産を取材して、開発中の大容量バッテリーが映像で流れました。



コメントを要約すると
・たくさんの(電気)エネルギーをためられる材料に変更しているところが鍵
・バッテリーの大きさは現状とほぼ同じ
・走り方にもよるが500~600キロくらい走れるようになると思う



テスラより先に日産から大容量バッテリー搭載車が発売されれば
面白いですね。NHKを利用してしっかり釘を刺す作戦でしょうか(笑)

日産にはやってもらいたいですね。
Posted at 2016/05/04 22:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2016年04月09日 イイね!

桜が満開

今日は群馬県榛東村にある自衛隊相馬原駐屯地で記念行事がありました。
駐屯地周辺には桜が植えてあり、その桜が満開でいい感じでした。
日中は混雑しているので、夕方に少しだけ寄り道をして写真撮影をしてきました。



土日は山沿いの桜が見ごろですね。


4月12日(火)追記
本日、近くを通ったらもう花が散って葉桜になってました。



Posted at 2016/04/09 19:28:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2016年03月25日 イイね!

EV進化論 EVolution 2016

EV進化論 EVolution 2016

バッテリーの将来ということで、JC08モードで600kmも夢ではないと語られています。
最近になって、具体的な数字がちらほらと出てきています。

新型プリウスPHVも急速充電に対応&EV走行60km以上を目標に開発をされてるようなので、このPHVが売れるようだと、今後、実質航続距離60kmのなんちゃってEVが増えすぎて、高速や有名どころの急速充電器が更に渋滞する恐れが出てきました。トヨタの充電価格設定次第だと思いますが・・。
ガソリンをできるだけ使わないで走りたい。そういう気持ちになるのが自然ですから。だから燃費の良いハイブリットが売れてる訳です。

次回の株主総会あたりで、何か明らかになるといいですね。
個人的に気になる車種は
 セレナ
 ノート
 キューブ
 軽EV

ですね。



Posted at 2016/03/25 21:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2016年03月13日 イイね!

30kwリーフで東京往復

群馬県渋川市の自宅から東京の秋葉原まで30Kwリーフでドライブしてきました。
いつものメーターだけの画像になりますが、新たに所有する方の参考になればと思います。

自宅充電で100%にしたのですが、所用で近所ドライブしたのでスタートは97%です。


3月13日(日曜日)

残量97% 可能距離203Km
天気は雨が降りそうな曇り、外気温は往復4℃~8℃
スタート時はエアコンOFF、シートヒーター低のみ。
約20km程走行してオートエアコンONにしました。
設定温度は24℃です。
スタッドレスタイヤ+社外アルミ
エアロパーツは無しです。
ルートは17号バイパス(上武道路)~125号~122号~4号
帰りもほぼ同じルートです。

Dエコを基準に、場所によりDモードを使っています。
途中、前橋市内にあるジェームスに寄ってプレゼントの引き換え。
今回はマルチドライバーでした。


途中経過は無しで、
到着時はまだ明るい時間でした。
出発前に撮影

秋葉原到着時137km走り
残量36%  可能距離72km
行きは余裕ですね。エアコンを使わない季節ならもっと数値が良いと思います。


秋葉原出発時に自宅までナビの設定をしたら到達できないので
途中で充電を勧められます。
埼玉スタジアムとかコンビニとか色々出てきましたが
何度か寄ったことがあるリストの一番下の(現在地から一番近い)
日産サティオ埼玉草加店でQCします。


30分しっかり充電
到着時28%


30分充電後、77% 可能距離164km


途中、125号と上武道路では車高の低い変な車のおかげでハイペースでした(笑)。

明日のことを考えて前橋市内で再度充電
日産サティオ群馬前橋店(以前、コジマ電気があった場所)

左前は「マクドナルド」、右前は「もみほぐし」、右後方には「セブンイレブン」があります。
充電中に「もみほぐし」に行く強者はいないと思いますが・・・。

到着時16%

自宅まではここから15km位なので、このまま戻れます。

30分フル充電
16%→88% 
あれ?、待ってる間にTV見ながらエアコンONだったのに結構入りました。


自宅到着時



東京往復ほぼエアコン使用で、充電1回で往復できるようになりました。
外気温や設定温度にもよりますが、エアコン使用で約200km前後は走れそうです。
季節のいい時期ならもっと良い数値になりそうです。

エコモードのもっさり感が若干緩和されているような気がします。
坂道を上るときに踏み込み量が少なく感じられました。


新型リーフは確実に「進化している」と個人的に評価したいです。
Posted at 2016/03/14 19:41:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2016年03月08日 イイね!

30Kwリーフを借りました②

月曜の朝100%にして通勤2日目が終わりました。
帰宅時の写真です。


職場までは片道約7Km、自宅からだとやや登り、職場からはやや下りです。
68Km走行して可能距離が176kmです。

今日の朝は曇り除去のため、エアコンONで走行しています。
単純計算で244km走れますね。

借りたリーフはスタッドレスタイヤに社外アルミを装着しています。
平地でどれくらい走れるのか気になります。

通勤で使って気が付いたことがあります。
ECOモードが少し走りやすくなったような気がします。
あくまでも「気がする」程度です。

坂道では相変わらず踏まないとダメですが
平地で信号発進をしたときに少しだけトルクが出てるように感じました。
感じるとか気がする程度なので・・・。

中期型とセッティングが変わっていないし、
車が新しいからカチッとしてると言われてしまえば
それまでですが・・(笑)
Posted at 2016/03/08 20:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

「[整備] #アリア モーター&減速機交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/136982/car/3317363/8328086/note.aspx
何シテル?   08/11 14:31
日産アリアに乗ってます。 電気自動車3台目 車が好きで、国産・輸入問わず 買える範囲の車に乗って楽しんでいます。  <車歴> ・・・・     日産シ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
2022年5月に納車されました。電気自動車は日産アリアで3台目になります。 今回はリーフ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代リーフ(中期型)からの乗り換えです。 プリリアントホワイトパール/スーパーブラック2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
10数年振りの日産車です。
アウディ A3 アウディ A3
初めて購入した輸入車です。現在は所有していません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation