今日の日中は気温も上がり、車内は少し暑いぐらいでした。
オートのボタンを押したらACになりました。
夕方、ディーラーに寄りました。
目的は充電ではなく、リーフを借りるためです。
マイリーフは1月の雪で屋根から落ちてきた氷の塊の直撃を受け
ボンネットが少し凹んでいました。
まあ、よく見ないと分からない程度ですが、修理をすることに。
ついでに6ヶ月点検もやってもらいます。
その代車を兼ねて、30Kwリーフの試乗です。
見た目はほとんど変わりません。
やや登りを走って自宅で撮影
夕食の買い物で前橋市内へ、上毛大橋を下ってきたので数値が上昇しています。
ルームミラー付近の黒い部分は何となく視界に入り存在感があります。
それにしても94%でエコモードですけど、航続可能距離223Kmはさすがです。
ナビの反応も良く、ラジオの受信感度も良くなっているような気がします。
この後、自宅に戻っても200km超えていたので、6kw増量の効果は「あり」ですね。
乗り味は中期型とほとんど変わらないと思います。
平日は仕事なので職場の往復程度しかしませんが、土曜日に時間があれば
遠出をして試してみようと思っています。
Posted at 2016/03/06 20:15:40 | |
トラックバック(0) |
リーフ | クルマ