(11月1日)
雁坂トンネルを抜けて道の駅みとみで
友人と合流、西沢渓谷へ ハイキングコースを進む

程々の所で折り返し、笑
午後からは雨、
お昼は極煮干し本舗でラーメン
金櫻神社・昇仙峡は軽く周辺を散策
早めに宿泊先へ、長めの風呂で疲れを癒す。
夜は友人と軽く乾杯
(11月2日)
河口湖へ、湖畔で写真撮影
大石公園でコキアと富士山
新倉富士浅間神社へ、軽く山登り
帰路へ、R413からR138へ。
山中湖畔も色づいています。今週~来週が見ごろか。
須走~御殿場へ。
バイパスがほぼ完成して下り坂のドライブがとても快適でした。
東名御殿場ICから足柄SAへ。
充電器も5分ほど待ってグッドタイミング
EVオーナーだけが期間限定で利用できる水なし洗車を体験
SAの建物前に設置されたEVOWNERSLOUNGE で『sio』の鳥羽シェフ監修のオリジナルドリンクをアイスで頂きました。(ホットもあります)
日産アリアとサクラの展示も。
スタッフの皆さんに感謝です。
できれば東名以外でも開催を希望
帰りはそのまま高速で、と思っていたら
圏央道から関越道に入り損ねてR254~R17で帰宅しました。
近くのスーパーで買い物
充電中に12345kmに。
2日間の走行距離は426.8km、オートAC23度常時ON、平均電費6.8km/kWhでした。峠超え、一部高速利用でまあまあの数字でしょうか。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
では、また。
Posted at 2022/11/03 15:27:59 | |
トラックバック(0) |
日産アリア | クルマ