• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあ(17R-GN)のブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

草津温泉「大滝乃湯」にぶらりと

草津温泉に行ってきました。

大滝乃湯ホームページ

今夜は大雪の予報なので、雪がないうちに入りに行こうと、思いつきです。

出発時の充電量です。


60%なのでオートエアコン25℃で出発しましたが
草津手前の坂道で---警告が出ました。

とりあえず、草津運動茶屋公園で20分ほど充電


24時間じゃないのかな?

充電中に車体の中央付近から流し台に熱いお湯を流したときになる
「バコン」という音がしたけど構わず充電




積雪なしです


帰りは下りなので安心ですね。
プリンス渋川吉岡に到着


30kwリーフの試乗車があったので少しチェック
75%で150Kmでした。

Posted at 2016/01/17 20:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2016年01月11日 イイね!

岩櫃ふれあいの郷

今日の昼過ぎに思いつきで出かけました。
昨夜見たNHK大河ドラマ「真田丸」で群馬の東吾妻にある
岩櫃城が出てきたのでマップで調べたら温泉もあるし、充電器もあるので行ってきました。

今回は気にする距離じゃないですが、出発時の写真
あらら、光が・・


岩櫃(いわびつ)ふれあいの郷に到着


外観はお城みたいです。



入口です。


大河ドラマ(笑)


これ好きな人いますよね。


真田丸だらけです。


温泉はサウナ、屋根付き露天、内風呂、まあ、普通ですね。
3時間400円、ロッカー100円(戻りません)
建物が立派なのに勿体ない気が・・・。

休憩所で食事、メニュー表の一部


舞茸ごはんとそばのセットを注文700円



準備する従業員の私語が多いこと。まあ、田舎の温泉なのでこんなもんでしょう。

景色は高台にあるので町が良く見渡せます。
充電器の場所は駐車場に入ってすぐ右です。


急速充電器利用中、NCS加盟ですが、タッチパネルにタッチしたら
認証なしで利用できました。
ビジター用カードも備え付け?でしょうか。


充電器外観です。コンビニに設置されているタイプと同じですね。
30分で約8.1kw充電できました。


城跡も15分位歩けば行けるようです。
岩櫃山からの眺めはいいそうです。

そのうち長野や群馬県内の真田ゆかりの地を回ってみたいと思います。
Posted at 2016/01/11 22:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2016年01月08日 イイね!

ノートにレンジエクステンダーEV?

日産、「ノート」にEV。電池は初の外部調達(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

日刊工業新聞電子版で報じられていますが、ノートにレンジエクステンダーEVが追加されるようです。
本当にノートに追加されるのかどうか真偽はわかりません。

記事によると電池はパナソニック製が採用されるそうです。
そうなると、発電用のエンジンは何を積むの?スペース的に電池の容量は?
エンジンがあるので暖房はエンジンの熱を利用するのか?
まあ、いろいろと想像してしまいます。

さらに記事を検索すると、いくつか同内容の記事を話題にしたサイトがヒット
記事に対してコメントを書き込めるサイトでは
「日産はハイブリットで遅れているから今更・・・・」のような趣旨のコメントが多いこと。

どんな車が発売されるか楽しみです。






Posted at 2016/01/08 23:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ
2016年01月02日 イイね!

12月分電気料金&2015年走行データ

*********************************************
●●さんのお車利用時の、電気料金をお知らせします。
(対象期間:2015年12月1日から2015年12月31日まで)

お車利用時の電気料金:1660.9円

お車の利用状況:
- 電力使用量合計:136.6kWh
  (内訳)
   ・電力消費量:185.5kWh
   ・発電量:49.0kWh
- 走行距離:1023.3km
- 平均電費:7.5km/kWh

*********************************************


12月になり暖房を使う機会が増えたので電費が下がっています。
太陽が出てる日中は外気温1桁でもシート&ステアリングヒーターで
過ごせそうですが、ひざ下の冷え感解消のためにオート25℃の出番となります。

2015年1年間の走行データです。
(2014年9月登録の中期型Xグレードです)


年間1万7千キロ超は年間走行距離としては過去最高です。
5月と10月が一番電費がいいです。
理由はエアコンを使わない日が多いからです。
暑さ寒さを我慢しながら乗るのもいやなので
普通にエアコン使って乗っています。
Posted at 2016/01/02 11:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気料金 | クルマ
2016年01月01日 イイね!

新年のご挨拶



2016年の日産&EVの動向が気になります。
■30Kwリーフを試乗して性能確認
■純EV(軽)の情報
■レンジエクステンダー車の発表は?(キューブ、ジューク?それともインフィニティのような高額車?)
■自動運転第1弾は?
■次期リーフの情報

今年もオフ会等あれば参加したいと思います。
皆さんよろしくお願いします。



Posted at 2016/01/01 20:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

「新型日産リーフを見てきました! http://cvw.jp/b/136982/48705318/
何シテル?   10/11 18:59
日産アリアに乗ってます。 電気自動車3台目 車が好きで、国産・輸入問わず 買える範囲の車に乗って楽しんでいます。  <車歴> ・・・・     日産シ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
2022年5月に納車されました。電気自動車は日産アリアで3台目になります。 今回はリーフ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代リーフ(中期型)からの乗り換えです。 プリリアントホワイトパール/スーパーブラック2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
10数年振りの日産車です。
アウディ A3 アウディ A3
初めて購入した輸入車です。現在は所有していません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation