• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32 tokuの"Genio君" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

2023/1/15 ブレーキスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
エンジンオイル油圧チェックランプと
トランスミッションチェックランプ同じ日に点灯
その上、駐車スペースに何かが漏れたような跡が
残ってたのでディーラーに車預けて点検

結果は、エンジンオイル油圧チエックランプの
エラーログは残ったなかったけど
トランスミッションチェックランプに関しては
ブレーキスイッチのエラーのログが残ってました。
ブレーキスイッチって何のことかと思ったら
ブレーキを踏んだ時スイッチがONになって
ブレーキを離したらスイッチOFFになるものとか
そのスイッチがブレーキは離してるのに
ONのままになってエラーが出たらしいです。
ほんの数秒の事だったので問題なかったけど
スイッチがONのままだと、デュアロジックが
3速より上がらなくなったり
ABSがきかなくなったりする恐れがあるとかで
在庫のあったブレーキスイッチの交換となりました。

納品書の赤線より下は、1年近く前から把握していた
エンジンからのオイル滲み、場所が特定できないので
一番可能性のあるところを修理するとしたら
このくらいかかるとの見積もりです。
だいたい半年くらいでオイル交換してるけど
オイル減りは、ほとんどないので
オイル滲みに関しては、もう少し様子見することに・・・
他には、クラッチがそろそろOH時期とか
・・・と言っても今年10月の車検までは
充分いけそうな感じなのでやるとしてもその時かな
2
FIAT500e
3
エンジンルームは初めて見ました。
4
色は同じなんですが・・・中身が(汗)
5
13日に点検に出したときのGenio君

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フィアット500の2024年式化㉙ ブレーキフルード全量交換作業

難易度: ★★

【brake fluid】ブレーキフルード交換(DOT4)

難易度:

樹脂の黒いところ磨き

難易度:

ギア抜け

難易度:

樹脂の黒いところ磨き

難易度:

フィアット500の2024年式化㉖ ヘッドライト・ブレーキローター交換作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「〆はジェラート・・・ナッツとピスタチオ」
何シテル?   06/16 18:51
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の2台体制に・・・ 色はどちらも灰色、 だって洗車さぼっても汚れ目立たないから(笑) 人見知りのくせに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
スズキ スイフトスポーツ きなスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
12.03.03 納車        納車後、中身はほとんど進化してません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation