• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kozyの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2022年7月17日

パンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
少し前より空気の抜けが早くなっていた右後ろのタイヤ。

調べてみるとやはり釘が刺さっていました。
ちょうどバルブの位置でわかりやすかったですが…あと一月くらいの車ですので修理で何とかします。

最悪スペアタイヤですね。
2
横から見た図。
3
少し斜めに刺さっています。
あとでドリルみたいなもので同じ方向で穴を広げるので確認用です。
4
これがささっていました。
今回はトレッド面だったので修理が可能ですが、横だと対処できません。

とは言うものの横に刺さっているものはいたずらでしかありませんが。
5
今回使ったのはこちら。
早く欲しかったのでAmazonさんで。

何だか色々同じものが違う値段、違う卸元で売られていましたがとりあえず最安値のものを。

右が穴を広げるドリル(やすり?)、左が真ん中のゴムを入れ込むための楔です。

1番右は接着剤と潤滑剤を兼ねたラバーボンドですね。
6
使用説明。
商品そのものの説明書きは中国語で全く歯が立たず。
せめて英語は欲しいなと思います。
7
ドリルヤスリで削っているところ。
結構思い切ってやっても良さそうでした。

というのもあまり穴が細いと次に入れる補修剤+針が全く入りません。
8
終了後。
補修剤は全体の長さの3/1くらいしか入ってないですが1〜3cmくらいは出ること、はみ出したところは切って処理するとのことなので、一旦これにて様子見。

空気を入れた感じ、落としたり、どついたり…してみましたが抜けている様子はなさそう。

2〜3日走ってみましたが、空気圧も変わらずです。
ラバーボンドがかなり強力なようで溶かしてつけるみたいな形です。
チューブのパンクパッチをつける時につけるやつみたいな感じですね。

とりあえずこれで何とかいきます。

ODO:184946km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ組替え。 履歴用

難易度:

夏タイヤ装着

難易度:

新アルミホイールに交換 済

難易度:

GWまで引っ張って夏タイヤに交換

難易度:

ニュータイヤに交換~慣らし運転

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1370682/car/
何シテル?   12/11 16:29
はじめまして、Kozyと言います。 整備記録をつけたいと思って始めました。 何か間違いやこうした方がよいよ、とかありましたらぜひ気軽に教えてください。 休...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ホンダ CRF250X】なんだよ。ネジ折れたじゃん (≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 11:30:57
ステムベアリンググリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:28:44
スプロケハブ、リヤホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:27:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
先代スイフト(zc71s)から乗り換えました。他の車も色々考えましたが、価格と走りのバラ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホンダ ホーネット250に乗っています。 廃車されたのを受け取り、直しながら乗っています ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤用にと初めてのオフ車を増車しました。 ガレージがある生活って本当に夢のようです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
某オークションにて購入しましたDAHON route 6です。 相方が仕事に行くために ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation