• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たともの"BNR32" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2021年7月11日

ホイールハウス内点検&清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ホイールハウス内を点検&清掃しました。特に異常なし、錆が出そうな雰囲気も皆無でした。

右フロント①
2
右フロント②

普段使いの車高調はTEIN Conforrt Sportsですが、錆や汚損にはめっぽう強い印象です^^
3
左フロント①

サードリンクは塗装傷から若干錆が出始めている感じですが、進行する感じも無く、しばらく対処なしでも問題なさそう。
4
左フロント②

左右ともアッパーリンクのガタつきも特になし。
5
右リア①

塗膜の状態も問題なし。ブレーキパッドの残量もまだ大丈夫。
6
右リア②

ホイールハウスではないけど、ガソリンタンク上のフューエルホース類の状態未確認のままなので、悪くなっていないか、若干気がかりです・・・。
7
左リア①

こちらも特に異常なし、強いて言うならマフラー出口の上の遮熱板の錆が徐々に出始めてきてる。ここは近いうちに対処しよう。
8
左リア②

過去に板金修理したリアフェンダーの耳部分は、時々清掃して泥汚れが堆積しないように注意してます。

理想は常にカサカサがBest。もちろん今のところ問題なし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

31歳🎂 15回目の車検

難易度: ★★★

4回目の車検@139,703km(+11,064km)

難易度: ★★

車検(25年目)

難易度:

なんだかんだで3回目の車検

難易度:

車検終了、29年目へ

難易度:

車検と、全塗装!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝練終了。燃料タンク交換後の初登山でしたが、特に不具合なくいつも通りのコンディションでした。タンク保護のため、特に夏場の間はなるべく満タン状態での長期保管は避けようと思ってます。キャニスターやチェックバルブの動作は確認済みですが、引き続きタンク内圧上昇抑止策は考えようと思います。」
何シテル?   08/09 06:14
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation