• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

リアワイパーがぁぁ!!!

リアワイパーがぁぁ!!! 久しぶりの投稿になります。

今日はソニカ君の話。

最近は日本の気候が変わったせいか、家の屋根や外壁なんかに緑色のコケ?みたいなのが付くようになりました。
家の横に露天で停めてるソニカ君も、数ヶ月戦車をしないままだと、緑色がバンパーやウインドー周りに付着しだしたので、「これはアカンやろ」と洗車機に入れることに。

いつも使っているGSに向かいます。

いつもどおり、洗車コースを選んで、オプションは「いいえ」を連打。
雨上がりなので、待つこともなくすぐに機械が動き始めます。

ブラシが車体後部に向かうあたりで、
「バッキ~~~」
なんかスゴイ音が聞こえます。
内心、「やばいな・・・」と思いますが、空耳だったことにしました。

すると、数秒後に再度
「バキキ~~~」
またもや破壊音が。

水滴飛ばしのブロアーは問題なく通過。
二次被害がでなかった事に、ちょっとホッとします。

バンパーやサイドシルで無いことを願いつつ、吹き上げのために車を移動します。
車体の後部に回ってみると・・・
冒頭の写真のとおりでした。


え?
変わらない?

では、こちらをどうぞ。



あるはずのパーツが無いですね?

そう、このパーツです。



洗車ブラシに、取り込まれちゃったみたい(エヘッ)


破壊音が2回聞こえたのは、


こんな風に、2回折られたからみたいです。

どうも、最初にブラシでワイパーが持ち上げられ、アームの真ん中あたりで破断。
残った部分は直立状態でさらに巻き込まれて、根元から破断。
ガラスやリアゲートに傷が付かなかったのが、不幸中の幸いでした。

残念ながら、ゴミになったワイパーアームは、洗車コースの真ん中に鎮座してました。(笑)


破片がブラシに残ってると、次の車に傷入れちゃうんで、店員さんに
「洗車機通したら、ワイパーが折れてんけど、洗車機の部品とか大丈夫やろか?」
と聞くと、アルバイト君は「補償しろ」ってきこえたのか
「事前に設定ボタンでリアワイパーを押しました?押してたら洗車機メーカーで記録を調べて、修理代とか出るかもしれないんですけど、正しく選択されてないとそういったこともできないし、店で出すこともできず・・・」
と、言い訳めいた事をおっしゃいます。

「オプションでワイパーとか設定してないから補償は言わんけど、もし設定してたら修理代を出してもらえたん?」
「その場合、機械の記録とかも全部調べてメーカで対応することになってて」
「押してたら、修理代が出るんならそれでいいわ。次から設定するから。ありがとう」
店員さん、申し訳なく思ってくれたのか、アーム軸に残ってた破断パーツをラチェット使って外してくれました。
ありがとうございます。

今まで大丈夫だったのに今回は折れたのは、経年劣化が進んで樹脂パーツが割れやすくなったのか、スプリングのテンションが落ちてて巻き上げやすくなってたんでしょう。

これからは、ドアミラーとリアワイパーのボタンを忘れずに押すようにします。
(シャランだったら、泣いてただろうなぁ・・・)


ちなみに、緑色のコケっぽいのは洗われて無くなってましたが、こんなところに名残が。





そんな悲しいこともありましたが、ソニカ君は引き続きオイル交換を断行。

今回は投入するオイルは、コレ。


まあ、なんというか値段で選びました。
なぜ軽なのに4Lも買ったのか?
3L缶と数百円しか変わらないのと、これが理由です。

なぜ、オイル交換に行って、こんなものを大量購入(笑)

悲しい性です。


最近は、オイルパン下に潜るのが面倒なので、車のオイル交換はショップに任せますが、こういうのがあると便利だなって思います。
家を建てる時に、一緒に整備すればよかったなぁ。



今日は昼から、ゴソゴソとDIY整備しよっかな。

ブログ一覧 | ソニカ | クルマ
Posted at 2013/10/06 10:53:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年10月6日 11:20
こんにちは。

災難でしたね。
有人のところでは全周確認してやってもらうのでまずないと思いますが、セルフだとどうしても確認怠りますよね。
車両が無傷だったのが不幸中の幸いでしょうか。
最近の洗車機は布洗車が主流だと思うんですが、ブラシより突起物に引っかかりやすいんです。
面倒でもワイパーとかにガムテープ貼ったほうが安心です。
有人洗車ではそうしてるはずです。

あ、でもワイパーレス嫌いじゃないです^_^
コメントへの返答
2013年10月6日 13:47
こんにちは。

免許を取って約20年。
初めての経験なので、ビックリしました。
まあ、音から薄々は分かってましたが。
キレイに折れてたのにも驚きました(笑)

いっそワイパーレスも考えましたが、嫁にバレる前に直そうとワイパーアームを注文しちゃいました。
2500円。高い洗車です(爆)

これからは、ガムテープ貼ります。
ではでは。

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド ソリオ(MA36S)サスペンション交換 フロント編 https://minkara.carview.co.jp/userid/1374347/car/2158618/8302478/note.aspx
何シテル?   07/19 09:58
あすかるです。よろしくお願いします。 家にあるおもちゃ(愛車)を紹介しています。 カリーナED(ST182)に始まったカーライフも、アウトランダーPHE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアスピーカー配線、分岐取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 06:22:41
AUX IN and VIDEO OUT 加工とiPhone動画再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 21:44:55
EVコンセントタイマーTB261101K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:25:27

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
とりあえず
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
 ソニカが不慮の退役となったため、急遽選んだセカンドカーです。  
ヤマハ シグナスX シグナス君 (ヤマハ シグナスX)
初ヤマハ 初スクーター 趣味性ゼロの新車購入でした。 気付けば、唯一残ってるバイクになっ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ミニバンが要る生活も終わり、4人(5人)乗れれば十分な環境になったんで、セダンをチョイス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation